ダイヤモンド(芸人)はつまらない?スタバ以外に面白いと評判のネタ動画は?M−1グランプリ2022

お笑い M−1 THE MANZAI R-1 おもしろ荘 お笑い
\スポンサーリンク/

漫才ナンバーワンを決めるM-1グランプリ2022の決勝進出コンビが決まりましたね。

ダイヤモンド応援してる!優勝して欲しい!という熱烈な声も多く聞かれる反面、つまらない、おもしろくない、とネガティブな評判も聞かれます。

ダイヤモンドのネタって面白いの?つまらないの?面白いと評判のネタ動画や世間の口コミとプロフィールなどをまとめました。

 

\スポンサーリンク/

ダイヤモンド(芸人)は面白い?つまらない?ネットの口コミや評判は?


お笑いの面白い、つまらないは、好みや主観の問題でもあると思うので、どうしても両方出てきますよね。

 

ダイヤモンドの世間の評判はどうなんでしょうか。

熱烈な応援の声や布教ツイートも見られる一方、つまらんな、どこが面白いん?といった声も聞かれますね。

つまらない、おもんないという人たちは、どこが面白くないと思っているのでしょうか?ネガティブな口コミをいくつかご紹介します。

 


いやいやそんなことない、すっごく面白いよ!と激推しするファンの方たちの声も聞いてみましょう。

 

二人とも味のあるしゃべり方をするのと、攻撃的ではないので、見ていて安心できることろも推しポイントです。
また、他の芸人さんが、ダイヤモンドのネタのパロディをネタとして、披露しているのを見て、芸人さんからも愛されているんだなと思ったので、推しています。

 

 

ダイヤモンドが優勝できる可能性は大いにあると思います。
今まで、M-1の決勝には出ていないですし、テレビにもあまり出ていないので、ネタが面白ければ、印象に残りますし、一気に会場を盛り上げることができると思います。

 

\スポンサーリンク/

ダイヤモンド(芸人)のプロフィール

2017年7月に結成したダイヤモンドは、野澤さんがNSC東京15期と小野さんがNSC大阪32期の同期コンビです。

NSCは東京の開講は大阪より遅く、卒業期の数字が全く違いますが、同期なんですよね。

そんなダイヤモンドのお二人のプロフィールをご紹介します。

(左)野澤輸出(のざわゆしゅつ) さんプロフィール

生年月日:1986年12月24日
身長/体重:171cm /65kg
血液型:B型
出身地:栃木県 塩谷郡
趣味:粘土/歴史/クイズ/漫画
特技:餃子を焼く/走り高跳び/ものまね

 

(右)小野竜輔(おのりゅうすけ)さん プロフィール

生年月日:1990年08月13日
身長/体重:177cm /65kg
血液型:A型
出身地:山口県 宇部市
趣味:飲酒/買い物
特技:テニス/空手/歴史検定4級取得

出身も違い、養成所も東京都大阪で異なる二人が出会ッテコンビを組むようになったきっかけは気になりますよね。

小野さんが以前『アルドルフ』というコンビで活動していたころに上京、野澤さんが当時活動していたコンビ『エレーン』と2組でライブを開くなど、以前から仲が良かったのだそうです。

小野がアルドルフ時代と正反対の芸風のコンビを組みたいと思い、野澤さんを誘ったところ承諾、2017年に結成となりました。

二人のボケ・ツッコミははっきりと固定せずに、一つのネタの中でも入れ替わったり、野澤さん一人で喋り続けたりと、かなり変則的な漫才を展開してきました。

2022は、野澤さんがボケ、小野さんがツッコミと役割を固定したり、ネタの作り方を変えたり、2人で揃いの衣装を着るようになったりと、M-1のためにすべてを変えたと語っていました。

結成の2017年以来毎年M-1グランプリには出場、2018年からは準々決勝までは着実に進出していましたが、2022年初の決勝進出と、すべてを一新した成果が現れているようです。

おもしろ荘では優勝、ツギクル芸人グランプリでも決勝進出と、2021年に大きく飛躍した感じなので、2022年は漫才日本一をガチで取りに来ている感じがありますね。

優勝の可能性は充分あるのではないでしょうか。

\スポンサーリンク/

ダイヤモンド(芸人)のネタ動画や鉄板ネタは?

2021年のおもしろ荘で優勝したダイヤモンドの「スタバ」はご存知のかたも多いのではないでしょうか・

漫才『スタバ』/コーヒーのサイズ おもしろ荘優勝ネタ/ダイヤモンド

このネタのおかげ(?)で早速2月のコメダ珈琲のGODIVA コラボキャンペーンイベントにお呼ばれしていました。

ダイヤモンド 漫才『想像と実物』/ダイヤモンド第3回単独ライブ『本物』より
漫才 『売れてる芸人にツッコミ影響されてるやつ』/ダイヤモンド毎日ネタNo.140
\スポンサーリンク/

ダイヤモンド(芸人)は面白い?つまらない?まとめ

2017年7月に結成したダイヤモンドは、野澤さんがNSC東京15期と小野さんがNSC大阪32期の同期コンビです。

おもしろ荘では優勝、ツギクル芸人グランプリでも決勝進出と、2021年に大きく飛躍しました。

2022は、ネタの作り方、衣装、ボケとツッコミの役割を固定するなど、M-1のためにすべてを変えてきたと語るダイヤモンドのお二人、そのせいかが現れ優勝を掴むことができるでしょうか。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました