漫才ナンバーワンを決めるM-1グランプリ2022の決勝進出コンビが決まりましたね。
カベポスター応援してる!優勝して欲しい!という熱烈な声も多く聞かれる反面、つまらない、おもしろくない、とネガティブな評判も聞かれます。
カベポスターのネタって面白いの?つまらないの?面白いと評判のネタ動画や世間の口コミとプロフィールなどをまとめました。
カベポスター(芸人)は面白い?つまらない?ネットの口コミや評判は?
👑#M1グランプリ 2022は…👑
👏#カベポスターを応援👏
🏆決戦は12月18日(日)よる6時34分生放送🔥抽選で1名様に #カベポスター のサイン入りM-1オリジナル レコード型時計をプレゼント🎁
🔻応募方法
①@M1GRANDPRIX をフォロー
②この投稿をRT
締切:12/17 23:59まで #M1レコード型時計 pic.twitter.com/GYvqYJcK5l— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 8, 2022
お笑いの面白い、つまらないは、好みや主観の問題でもあると思うので、どうしても両方出てきますよね。
カベポスターの世間の評判はどうなんでしょうか。
熱烈な応援の声や布教ツイートも見られる一方、つまらんな、どこが面白いん?といった声も聞かれますね。
つまらない、おもんないという人たちは、どこが面白くないと思っているのでしょうか?ネガティブな口コミをいくつかご紹介します。
カベポスター?
よく優勝できたな。抑揚のないネタじつに面白くない。— おやじー@MZDAO初期メン (@colts_greentea) March 20, 2022
カベポスター つまらない
ハイツ友の会 まぁまぁ— 潜水亭座笑 (@anone_none) July 3, 2022
カベポスター、雰囲気面白いのにネタがあんまり面白くないなぁ。
— えびチリ (@sekainoeppi) December 19, 2021
いやいやそんなことない、すっごく面白いよ!と激推しするファンの方たちの声も聞いてみましょう。

『カベポスター』は、若手だけれど、安定の語り口で、漫才らしい漫才ができるコンビだと思います。最近、しゃべりが聞き取りにくい芸人さんもおられますが、カベポスターのおふたりは滑舌が良くて、聞き取りやすいです。ネタも、つかみは定番で同じ感じがしますが、中身はバラエティに富んでいて、飽きさせない。静かに始まって、ネタが進むうち、段々と盛り上がる感じも好きです。

関西の賞レースでも優勝していて、実際に劇場で見た時も面白かった。
昨年のM-1グランプリの直前にたまたまなんばグランド花月で見る機会があり、同時知らない若手の人だなと思っていたのですが、すごく面白かったので印象に残っています。
今年も劇場で見る機会がありましたが、伏線回収のあるネタで面白かったです。テレビで永見さんが大喜利をされているのを見たことがありますが、ワードがめちゃくちゃ面白かったので優勝するんじゃないかなと思います。

カベポスターはいろいろな賞も取られているので、その勢いでM-1でも優勝してほしいなと思います。
カベポスターのネタは、あまり抑揚がなくどちらかというと地味な芸風なためか、面白くないと言われることもあるようですね。
個人的には大好きなので、優勝して欲しいコンビの一組です。
カベポスター(芸人)のプロフィール
2014年5月結成のカベポスターは、NSC大阪36期生どうしのコンビです。
コントもできますが、ネタの多くはしゃべくり漫才です。
M-1グランプリには結成翌年の2015年から8年連続出場、2022年は初の決勝進出です。
そんなカペポスターのお二人のプロフィールを見ていきましょう。
(左)永見大吾(ながみだいご)さんプロフィール
生年月日:1989年12月19日
身長/体重:185cm /65kg
血液型:O型
出身地:三重県 名張市
趣味:ダーツ
特技: どんな大喜利のお題を出されてもあらかじめ書いた答え10個のうちから答えられる パワーポイント
(右)浜田順平(はまだじゅんぺい) さん プロフィール
生年月日:1987年04月28日
身長/体重:169cm /63kg
血液型:B型
出身地:大阪府 大阪市
趣味:競馬予想、メジャーリーグ中継を観ること、読書、
特技:野球、登山、ト音記号を手本を見ずに筆ペンで綺麗に描ける
先程もお話したとおり、M-1グランプリは8回目の挑戦で初の決勝進出ですが、カベポスターは多くのお笑い賞レースで優勝や新人賞などを受賞しています。
2022年は、第11回ytv漫才新人賞 優勝、第43回ABCお笑いグランプリ 優勝と、2つの賞レースでの優勝を引っさげ勢いに乗っていると言われており、M-1の栄冠も勝ち取れるはず!と期待するファンの方も多いですね。
おふたりともお笑いは子供時代からずっと好きだったそうです。
浜田さんは、小学3年生まで逆上がりが出来なかった少年でしたが、中学は野球部、大学時代にはユースホステル部に所属したりフィジー諸島に留学、また日本一周などを経験するなど、比較的アクティブな学生時代だったようです。
浜田さんは大学卒業後、天下のトヨタ自動車に就職したものの、自分が好きで楽しく生きられるような仕事をしたい気持ちが忘れられず、悩み抜いた末に退職してよしもとの養成所の門をたたきました。
永見さんの方は、高校を卒業する前に一度NSCに行こうかと迷いながらも、その時は無理かなと思い大学に進学、大学在学中に「頑張ったら芸人をやっていけそうだ」と思い、NSCに入所したという経緯があります。
そんな永見さんは、ネタ作りを担当していますが、大喜利も得意です。
養成所のNSC時代は大喜利の授業で講師を務める木村祐一さんに絶賛されていたそうです。
また、一般人時代にNHKの人気大喜利番組『着信御礼!ケータイ大喜利』では「メスシリンダ~」という名前でメジャー五段を獲得するほど活躍されていたので、覚えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
カベポスターは独特な世界観の芸風で人気ですが、結果がなかなか出図悩んだ頃もあったそうです。
霜降り明星の粗品に「面白い!」と言ってもらえたことや、オズワルドにはいろいろと相談に乗ってもらったりと、吉本の先輩の応援やサポートには大変感謝しているとのこと。
M-1グランプリは芸人になったからにはいつかはほしいタイトルと思っており、優勝して、東京進出も果たしたいという野望もあるようですよ。
カベポスター(芸人)のネタ動画や鉄板ネタは?
定番のつかみ「確かにお前のいう通り…」は大好きという方が多いですね。
カベポスター(芸人)は面白い?つまらない?まとめ
2014年5月に結成されたカベポスターは、NSC大阪36期生どうしのコンビです。
永見さん、浜田さんとも国公立大学卒の高学歴コンビとも言われています。
2022年は、第11回ytv漫才新人賞優勝、第43回ABCお笑いグランプリ 優勝と勢いがあるコンビです。
この勢いに乗って念願のM-1グランプリ優勝の栄冠を掴むことができるでしょうか。楽しみですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント