渋谷東口の東映系の映画館渋谷TOEI(①②)が閉館するというニュースが話題ですね。
再開発ラッシュの渋谷での閉店・閉館のニュースは多いですが、この渋谷東映も同じように再開発の対象だったのか?と思ってしまいますね。
老舗映画館なのでまた新しい映画館が再オープンするのかな?という期待も抱いてしまいます。
今回は、渋谷TOEIは閉館後の跡地はどうなるのか?再開発でビルがなくなるの?渋谷東映の閉館後に映画館が再オープンする可能性は?などについてまとめています。
閉館日はいつ?最後に上映する作品は?閉館さよならイベントしないの?と気になる方はこちらもどうぞ。
▶渋谷東映の閉館理由とは?TOEI閉館日はいつ?最後に上映される映画やさよならイベントは?
渋谷TOEI閉館後の跡地はどうなる?東映新映画館再オープン?再開発でビルなくなる?
渋谷TOEI
1953年11月28日 渋谷東映及び渋谷東映地下として開業。
1990年9月14日再開発により閉館し建て替えを実施、その後にもリニューアルをして現在の渋谷TOEIとなる。2022年12月4日の営業を最後に約69年の歴史に幕を下ろします。
収益減少が重なったことが一番の理由とのこと。 pic.twitter.com/O8CSUtyOqW— 弌 (@borunaru815) November 8, 2022
渋谷駅東口の老舗映画館渋谷TOEI(東映)が閉館することが発表されました。
渋谷駅周辺は再開発ラッシュで多くのビルの建て替えが進められているため、この渋谷TOEIもビルごと壊して建て替え、新しいビルに東映系の新映画館が再オープンするのでは?とも期待できますね。
しかし、この渋谷TOEIの入っている渋谷東映プラザビルは再開発の予定地ではありません。
1階、2階にはマクドナルド、1階から5階にはビックカメラがありますが、どちらも閉店や移転のお知らせはでていません。
なので、ビルを取り壊して再開発となることはないのです。
渋谷TOEIが入っていたのは7階と9階ですが、この2フロアの次のテナントは未発表。
渋谷東映(TOEI)の跡地には映画館が入ることが発表となりました!
駅の反対側にある東急本店エリアの再開発によりしばらく閉館となることが決まっていたBunkamuraの映画館ル・シネマが移転してくることになりました。
新しい名前は「Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下」です。
オープン予定は2023年4月上旬で、Bunkamuraの再開発が完了する頃まではこの地での営業となります。
ル・シネマとしてははっきりとした時期は未定ですが2027年度中までと言われています。
ル・シネマはアート系、特にヨーロッパ映画をメインに上映するミニシアターとしてファンも多いですよね。
座席数が少ないのですが(シネマ1は150席、シネマ2は126席)、渋谷TOEI跡地をそのまま利用するとかなり座席数アップが見込めます。
「渋谷TOEI 1」は270席、「渋谷TOEI 2」は189席です。
改装が入るかどうかは発表されていませんが、レトロな感じをそのまま残してくれるとアート系の映画との相性もバッチリではないでしょうか。
楽しみですね!
しばらくの間はクローズされたままとなりそうです。
可能性があるとすると、ビックカメラが増床するかもというのは考えられそうですね。
ビックカメラ渋谷東口店はスマホやパソコンなどは別館となっています、ちょっと不便なのでまとめてしまう可能性もあるのではないでしょうか。
続報が入り次第こちらでも追記していきますね。
渋谷TOEI(東映)閉館にネットの反応は?
たぶん最後の渋谷TOEIでの映画鑑賞を天間荘の三姉妹で。
エレベーター裏の次回上映作品の看板も無くなって寂しい。
いろいろ思い出のある映画館が無くなってしまうのは本当に悲しい。 pic.twitter.com/VduADeThAm— do-mentsp-a (@domentspa) November 8, 2022
古いとはいえ、繁華街渋谷の駅チカの映画館で便利な映画館でした。
通った方も多いと思います。
1953(昭和28)年11月18日に「渋谷東映」「渋谷東映地下」として新築開業して以来、「渋谷東映パラス」「渋谷松竹」、「渋谷東映」「渋谷エルミタージュ」と名前や入居ビルを変えて多くの人に愛されてきた映画館です。
現在の名前になったのは2004(平成16)年10月15日からで270席の「渋谷TOEI 1」と189席の「渋谷TOEI 2」の2スクリーンで営業を続けてきました。
懐かしい映画館の閉館のニュースに驚く声が多数上がっています。
渋谷TOEIでみたカツベン!をわすれない
— おいしい いい にく ! (@oishiiiiniku) November 10, 2022
渋谷で マジンガーZ対デビルマン😊そして マジンガーZ対暗黒大将軍😆🎶 大画面&大音響はもちろん、自分的には渋谷東映で観れることに感慨が…✨ 小さい頃まんがまつりと言えばこの地だったのです。気分は黄色い髪帽子😚 pic.twitter.com/9XqjsPORxm
— イヌイヌ (@inuinuCCC) June 27, 2020
僕の原点が無くなります。渋谷東映12/4で閉館。ギンレイホール11/24で閉館。最初に映画館で働いたのがギンレイのモギリと映写。渋谷東映には1972年映写技師で配属。寂しいですね! pic.twitter.com/5XPNZ89mk9
— シネマイーラ (@cinemae_ra) October 21, 2022
最初で最後の渋谷TOEI。😥 #天間荘の三姉妹 #のん #大島優子 #門脇麦 pic.twitter.com/W1Ggn6PIOg
— ccc143df1d18e (@ccc143df1d18e) November 8, 2022
普段映画を観るために渋谷に行くことはほとんどないのだが渋谷TOEIは行ったことがある。ママンと「HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス」を観に行った。
駅から近くていい立地なのに閉館してしまうのか‥。世知辛い。— マックス@ドラクエ etc. (@max_dqx) November 9, 2022
最終日が近くなると、最後に目に焼き付けておこう!という人も多そうですね。
最後に上映される映画はなんだろう?閉館イベントはないの?と気になる方はこちらもどうぞ。
▶渋谷TOEI閉館日はいつ?最後に上映される映画や閉館イベントは?
まとめ|渋谷TOEIの跡地はどうなる?東映閉館後は再開発で映画館が再オープン?
渋谷TOEIの跡地はどうなる?東映閉館後は再開発で映画館が再オープンするのか?についてまとめです。
- 渋谷TOEIの入居する渋谷東映プラザビルは再開発の予定地ではなく、取り壊しの予定はない
- 渋谷TOEI跡地(7階と9階)の新テナントはル・シネマ Bunkamura
です。
個人的にはビックカメラが増床するのかな?と予想していましたが、ル・シネマでした。
東映とBunkamuraではかなりテイストは変わりそうですが、映画館として残るのは嬉しいですね。
東映でなくなる前にもう一度渋谷TOEI行っておきたい!最後に上映される映画はなんだろう?閉館のさよならイベントはないの?と気になる方はこちらもどうぞ。
▶渋谷TOEI閉館日はいつ?最後に上映される映画や閉館イベントは?
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント