ACジャパンの新しいCMが話題ですね。
コンビニのレジで会計をしようとしているお婆さんが、さんじゅう・・とお財布から小銭を出すのに手間取っていると、後ろの強面の男性がいきなりラップを仕掛けてきますが、その言葉が優しいんですね。
お婆さんもレジ台のジュースをマイクにラップで応酬する意外性、レジのギャル店員も「たたくより、たたえあおう。それが優しい世界」と締めて店中のお客さんも拍手で終わるというストーリーが受けています。
男性ラッパーやお婆さん、ギャル店員の女の子など出演者は誰?と気になる方も多いようですね。
左下隅のノリノリで手話通訳している女性も誰?と話題のようです。
今回は、ACジャパンのCM「寛容ラップ」の出演者、ラッパー、おばあさん役とギャル店員役の女優さん、女性の手話通訳者についてまとめて紹介していきます。
ACジャパンCM2022「寛容ラップ」のラッパーお婆さんは女優の小田原さち
ACジャパンのCMのおばあさん役は、女優の小田原さちさんです。
レジでお財布から小銭を「さんじゅう・・」と数えながら出すところは、コンビニでのよくある光景ですよね。
品のいいおばあさんから、急にラップを歌い始めるギャップにもびっくりです。
迷惑かけてしまってるなって
焦ったら まさかの優しい発言
アタシも反省 見た目で判断
もう要らないわ 色眼鏡なんか
なかなかストレートなラップのリリックですが、ラップもお上手ですよね〜
小田原さち:『#ACジャパン 寛容ラップ』CMでラップをするおばあちゃん役として #呂布カルマ さんとご一緒させていただきました。https://t.co/gy6TRESPpK pic.twitter.com/epcG6JyL5w
— 麗タレントプロモーション (@raypro_com) July 1, 2022
小田原さちさんプロフィール
生年月日:1949年06月15日
趣味・特技:読書/映画・音楽鑑賞/書道/茶道/食べ歩き/カラオケ/園芸(ガーデニング)/太極拳/着物着付/朗読/琴/シャンソン
身長 :154cm
所属事務所:麗タレントプロモーション
小田原さちさんは、ドラマや映画に多数出演されています。
【ドラマ】
2021:NHK『古見さんは、コミュ症です。』#4 演出:岡下慶仁(おばあさん役)
2021:WOWOW『あんのリリック』演出:文晟豪(昴の祖母役)
2019:TX『死役所』演出:湯浅弘章
2013:EX『お天気お姉さん』♯6 演出:片山修(老婦人役)
2013:CX『ラストシンデレラ』♯2 演出:田中亮(マンション管理人役)
2013:TBS 『あぽやん〜走る国際空港〜』♯10 演出:鈴木浩介(観光客役)
2012:CX『カエルの王女さま』♯8 演出:光野道夫(審査委員役)
2012:CX『私と彼とおしゃべりクルマ』演出:谷村政樹(レストラン客役)
2012:NTV『3.11 その日、石巻で何が起きたのか〜6枚の壁新聞』監督:近澤駿(職員役)
2011:CX金曜プレステージ『検事霞夕子〜無関係な死〜』監督:赤羽博(ラウンジバーオーナー役)
2011:EX土曜ワイド劇場『司法研修所教官 穂高美子』監督:本橋圭太(弔問客役)
2011:TBS月曜ゴールデン『釣り刑事2』監督:皆川智之(住民運動員役)
2010:TBS月曜ゴールデン『釣り刑事〜 竿に掛かった大悪党!! 〜』監督:皆川智之(高級レストラン客役)
【映画】
2012:『はやぶさ〜遥かなる帰還〜』監督:瀧本智行(井上真理母役)
知らずにお見かけしていたことがたくさんありそうですね。
CMでのラップもお上手だなと思ったら、趣味・特技には音楽鑑賞、カラオケ、朗読、シャンソンなど、普段から音楽に触れていらっしゃったんですね。
着物や茶道などの趣味を嗜んでいらっしゃるそうです。
CMでも品の良さがにじみ出ていますよね。
ACジャパンCM2022「寛容ラップ」のラッパーは呂布カルマ
この投稿をInstagramで見る
ACジャパンのCMでレジの後ろからラップを仕掛ける男性は、ラッパーの呂布(りょふ)カルマさんです。
レジでもたついているおばあさんの後ろから、強面のサングラスの男性がちっちっとラップを仕掛ける場面。
どんな罵声が飛んでくるかと思いきや、めちゃくちゃ優しいリリックが飛び出しました。
Yo!もしかして焦ってんのかおばーさん
誰も怒ってなんかない アンタの
ペースでいいんだ 何も気にすんな
自分らしく堂々と生きるんだ
これはナイスキャスティングですよね。
有名ラッパーの中でも強面度ではトップクラスの呂布カルマさんですが、日常ではとても優しいパパで、普通の昆虫大好きおじさんです。
この投稿をInstagramで見る
呂布(りょふ)カルマさんプロフィール
学歴:名古屋芸術大学美術学部
出身地:大阪府
身長 :162cm
所属:JET CITY PEOPLE代表
呂布カルマさんは、テレビ朝日の深夜番組「フリースタイルダンジョン」の2代目・3代目モンスターだった人気・実力ともトップクラスの有名ラッパーです。
もともとは漫画家になりたかったというカルマさんは、芸術系の大学を卒業されています。
お父さんが大阪芸術大学建築学科出身ということもあるのでしょうか?
生まれ育った関西から名古屋に移り住み、名古屋芸術大学美術学部に入学・卒業されています。奥様は漫画家の山口いづみさんです。
奥様とは同級生で学生結婚なんですね、
山口いづみさんは大学に在学中からすでにプロの少女漫画家でした。
カルマさん自身も漫画家を目指しており、大学卒業後もフリーターを続けながら漫画家を目指していたのですが挫折、本格的にラップを始めたのだそうです。
ラップは、フリーター時代にライブのラップを聞いた際に、思ったより下手な人も多いことを知って「こんなんでいいんだ」「これだったら俺もやっていいんじゃないか」とライブ活動を始めたということです。
今では日本のラッパーのトップレベルの方も、最初は「俺でもやっていいのか」みたいなことを思っていたんですね。
今ではラッパーのほか、ドラマ出演など幅広く活躍をされています。
ACジャパンCM2022「寛容ラップ」レジのギャルはモデルの蘭
この投稿をInstagramで見る
ACジャパンのCMでコンビニのギャル店員役の女の子は、モデルの蘭(らん)さんです。
この投稿をInstagramで見る
蘭(らん)さんプロフィール
生年月日:1995年10月28日
年齢:26歳(2022年7月現在)
出身地:神奈川県
身長 :162cm
所属事務所:プラチナムプロダクション
蘭さんは、元レースクイーンです。
2014年に『D’stationフレッシュエンジェルズ』[2]としてSUPER GTのレースクイーンを務めていました。
その後車関係を中心にモデル、タレントとして活動されていました。
2016年から2017年は東京オートサロンや東京ゲームショウでブースモデルを数多く努めていらっしゃったので、生の蘭さんに出会った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
他にも、「K-1 GIRLS team K-1」としてラウンドガールとして活躍されています。
趣味がスケボーということで、スニーカーも大好きなんですね。
TBSの水ダウ(水曜日のダウンタウン)の「モンスターハウス」で覚えている方もいらっしゃるでしょう。
クロちゃんに告られ、キスされ、最後にはフラれるという展開で話題となりました。
水ダウの過去回は、Paraviで配信されていますよ。
\TBS/テレ東/WOWOW の見逃しならParavi/
今すぐ Paravi 公式サイトをチェック!
(本記事の内容は2022年7月現在の情報です。最新の配信状況などについてはParavi(公式サイト)をご確認下さい)
ACジャパンCM2022「寛容ラップ」手話通訳者は木村晴美
ACジャパンのCMの手話通訳している女性は、手話通訳者の木村晴美(きむら はるみ)さんです。
左下の丸枠の中で手話で伝えてくださっているんですが、会計で手間取っているところはちょっとおどおどした感じ、ラップの部分はノリノリで、と場面にあった感情も合わせて体全体で表現されていて、ついつい見入ってしまいますよね。
あちこちで活躍されているので、あ!わかった!という方も多いのではないでしょうか。
もうとっくに既出だけどもウサイン・ボルトを手話で表現するとこうなる。手話をされているのは木村晴美さん pic.twitter.com/ngdspB8Cxa
— す_________ー_________う (@sourd) August 16, 2016
木村晴美(きむらはるみ)さんプロフィール
出身地:山口県下関市
学歴 :日本社会事業大学(社会福祉学部)卒業
役職:国立障害者リハビリテーションセンター学院教官、学校法人 明晴学園理事
NHK手話ニュース845の手話通訳キャスターを努めていらっしゃる木村さんは、ご自身もご両親も聴覚障害者です。
大学卒業後は、世田谷区役所で職員として勤務を始め、働きながら一橋大学大学院で言語社会研究科第一部門修士課程を修了、博士課程の単位も取得されています。
NHK手話ニュース845の手話通訳キャスターは1995年から長く務めていらっしゃいます。
著書も「はじめての手話」など、多数出版されていますよ。
まとめ
ACジャパンのCMに出演している出演者のまとめです。
強面の男性ラッパー:呂布カルマさん
コンビニのギャル店員:蘭さん
手話通訳者:木村晴美さん
このCMはかなり長い間放送されるようです。
寛容さがもっと広がって叩きがへるといいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント