6月7日(火)にさいたまスーパーアリーナで開催される、井上尚弥vsドネアのタイトルマッチが話題ですね!
多くの格闘技の試合では前座試合がありますが、濃いファンでないと正直見ていてつまらない、面白くないからメインの試合だけみたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、井上尚弥vsノニト・ドネアのメインの試合開始時間は何時?前座は何試合で何時頃まで?をまとめています。
なお視聴できるのはアマゾンプライムの一択です。
地上波テレビで中継ないの?WOWOWは?と確認したいはこちらに詳しく解説しているのでどうぞ。
▶井上尚弥vsドネア放送は地上波?見逃し配信ある? アマプラ以外wowowやdazn中継ないの?
井上尚弥vsドネア試合時間は何時?開始は午後9時ごろ?
「4団体統一に向けた通過点にすぎないと思っている。」
Prime Video presents #LiveBoxing 第2弾
試合前記者会見速報📸4日後の決戦に向けて、#井上尚弥、#ドネア 両選手が記者会見に臨み、意気込みを語りました。#どうなる井上vsドネア2#DramaInSaitama2
(続く) pic.twitter.com/FWKKc5AnS3— Amazon Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) June 3, 2022
6月7日(火)にさいたまスーパーアリーナで開催されるスーパーマッチですが、当日は7試合が予定されています。
ライブ配信されるのは、3試合です。
井上拓真 vs 古橋岳也、平岡アンディ vs 赤岩俊の2試合と、メインの井上ドネア戦です。
58.0kg契約 4回戦 岩下千紘 vs 山名生竜
スーパーバンタム級 石井渡士也 vs 福永輝
ライトフライ級 6回戦 坂間叶夢 vs 石垣芙季
WBOアジア・日本スーパーバンタム級統一戦 井上拓真 vs 古橋岳也
日本スーパーライト級タイトル戦 平岡アンディ vs 赤岩俊
WBA・WBC・IBF世界バンタム級統一戦 井上尚弥 vs ノニト・ドネア
メインの井上尚弥とノニト・ドネアの試合だけが見たいんだよ、という方もいらっしゃるでしょう。
井上とドネアの試合は、何時からなの?
という皆さんに朗報です。
アマゾンプライムビデオでは、
21時前後から「井上尚弥 vs ノニト・ドネア」をライブ配信予定です。 (※開始時間は前後する場合があります)
との記載があります。
試合前日の6月6日に新しい情報が出ました!
試合開始:午後9時15分
4月にアマゾンプライムで独占配信された村田諒太vsゴロフキンの1戦は、試合開始が午後9時(8:59)でした。
このときは、リングイン時間を午後8時45分に確定する、という措置が取られたんですね。
前座は2試合でしたが、この前座の2試合がどんな試合展開になっても、リングインの時間を確定する方向で調整、ということで、村田・ゴロフキン戦は午後9時開始となりました。
今回もだいたい同じ時間に試合開始となるよう段取りしているようですね。
アマゾンプライムビデオでの配信は午後6時30分からスタートですが、メインの井上ドネア戦は9時すぎとのことです。
8時半頃ぐらいから待機していれば、井上尚弥vsドネアの試合開始時間には間に合いそうですね。
試合直前はサーバーが混み合う可能性もあります。
まだ会員でない方は、先に登録だけ済ませておきましょう。
はじめての場合は30日間無料お試しができるので、この世紀のスーパーマッチも無料で見ることができます。
(本記事の内容は2022年6月現在の情報です。最新の情報はAmazonプライムビデオ(公式サイト)をご確認ください)
なお、他の4試合もしょぼい前座というわけではありません。
4試合のうち2試合は、タイトル戦です。
1試合目は、WBOアジア・日本スーパーバンタム級統一戦です。
WBOアジア王者の井上拓真(大橋)と日本スーパーバンタム級王者の古橋岳也(川崎新田)の試合。
2試合目は日本スーパーライト級タイトル戦、王者である平岡アンディ(大橋)と同8位の赤岩俊(マナベ)の一戦です。
井上拓真選手は、井上尚弥選手の実弟。
兄弟揃って同じ日にタイトルマッチを戦うのも、井上兄弟ファンにとっては見どころの一つになりそうです。
ボクシングファンにとっては、この4試合も楽しみ!となると思いますが、普段あまり馴染みがないライト層にとっては、ちょっと退屈かもしれないですね。
井上尚弥vsドネア前座の試合はいつまで?
プロボクシングの試合時間は、男子の場合、12ラウンド戦うのが一般的です。
1ラウンド3分
ラウンド間に1分間の休憩
となっているので、試合時間を計算すると、およそ1時間以内には終わる計算となります。
厳密には、上の計算のように47分となりますが、ドクターチェックや反則などの中断などが入る場合もあり、試合時間は多少伸びる可能性もあります。
一方でKO勝ちしてしまうと、あっさり数分で終わってしまう可能性もゼロではありませんね。
ライブ配信が始まる18:30以降の2試合は、特に大きなトラブルがなければ2時間〜2時間半以内で終わると予想されます。
では、前座の4試合があっさり終わってしまったらどうなるのでしょうか?
4月の村田諒太vsゴロフキン戦では、リングインを8時45分に確定していました。
さらにゴロフキン陣営は、事前にリングに上がる時刻を確定させることを主催者側に要求。当日(9日)は午後6時からメインを含めて3試合がAmazonプライム・ビデオで生配信される予定だが、ゴロフキン側の要望に応える形で午後8時45分にリングに上がれる段取りを調整することとなった。
(中略)
この2試合がどんな決着になったとしても、井上とドネアのリングイン時刻を確定させるという。
東スポより
今回はこのような情報はまだ出ていないので、時間がずれる可能性はゼロではないですね。
ただ、6月7日は平日です。
お仕事が終わってから観戦という方にとっては、メインカードの井上尚弥vsドネアの試合が午後9時頃開始なのは助かりますね。
何度もしつこいですが、井上vsドネアの試合はアマゾンプライムビデオでの独占配信です。
(本記事の内容は2022年6月現在の情報です。最新の情報はAmazonプライムビデオ(公式サイト)をご確認ください)
井上尚弥vsドネア試合開始時間のまとめ
井上尚弥vsドネアの試合開始時間のまとめです。
- 井上尚弥vsドネアの試合開始時間は未発表ですが、6月7日(火))午後9時すぎ
- リングイン21:03、試合開始(ゴング)21:15という情報あり
- ライブ配信は、アマゾンプライムで午後6時30分からスタート
- 井上尚弥vsドネアの前に前座4試合の予定
です。
ライブ配信は、アマゾンプライムビデオで午後6時30分からです。
テレビ放送の予定はありません、詳しくはこちらの記事でまとめています。
▶井上尚弥vsドネア放送は地上波?見逃し配信ある? アマプラ以外wowowやdazn中継ないの?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント