ダイハツロッキーCM2022の青い髪の俳優は誰?e-smartのイケメン男性はyamaではなくCG?

TV CM 誰 曲 歌っている人 CM
\スポンサーリンク/
[広告] プロモーションを含みます。

ダイハツロッキーのCM「100%モーターで走るROCKY」篇が放送されています。

「Light YOU up」というオープニングや、yamaさんの歌う「天色」という曲もお馴染みですよね。

ピンと来ない人も、CM映像を見ればわかるかもしれません。

 

今回のCMでは、一瞬だけ映る、車を運転している青い髪の人物が話題になっています

この俳優さんは、一体誰なんでしょうか?

CMソングを歌っているyamaさん?という噂もあるようですよ!

実際のところはどうなんでしょうか。

この記事では、ダイハツロッキーの2022年CMに出てくる青い髪の俳優について紹介していきます。

絶景のロケ地はどこ?と気になる方はこちらもどうぞ!

ダイハツロッキーCM2022ロケ地はどこ?e-smart撮影地が絶景!

\スポンサーリンク/

ダイハツロッキーe-smart2022CMの青い髪の俳優は誰?

 

ダイハツロッキーのCM「100%モーターで走るROCKY」篇の青い髪の男性は、おそらくはバーチャル映像で作られたものと思われます。

VFX「Visual Effects(ビジュアル・エフェクツ)」という映像技術が使われているようです。

非常にリアルな人間に見えますが、映像を止めてよく見ると、やや不自然にも感じますよね。

上のCM映像では、0:11から登場しています。

 

 

こちらの映像・CG制作会社「KASSEN(カッセン)」「KAKERA STUDIOS(カケラスタジオ)」が、今回のCMを手掛けています。

このツイートを辿っていくと、「バーチャルヒューマン」と書いてあります。

Virtual human Modeling Supervisor : Atsuo Ichimaru (Kakela Studios)
Virtual human Modeler : Kazuki Hashimoto (Kakela Studios)
Virtual human Animator : Kohei Ohata

バーチャルヒューマンとは、CGで作成された人物のことです。

現実に存在しない人物をいちから作り出す場合と、実在の人物をデジタルでクリエイトする場合の両方ともバーチャルヒューマンというようです。

インスタフォロワーが38万人を超えるバーチャルモデル immaも、バーチャルヒューマンの一人と言えます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

imma(@imma.gram)がシェアした投稿

 

ちょっと話がそれちゃいまいたね。

KAKERA STUDIOS(カケラスタジオ)さんの他のバーチャル映像作品を見ると、今回の青い髪の人物とも似ているように思います。

 

KAKERA STUDIOSさんとKASSENさんのどちらのスタジオも、これまでも数多くのCMの映像を手掛けているそうですよ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

KASSEN(@kassen.tokyo)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

KASSEN(@kassen.tokyo)がシェアした投稿

 

カケラスタジオのAtsuo Ichimaruさんは、「CGWORLD AWARDS」にて技能賞にノミネートされるほどの実力です。

「CGWORLD」とは、日本にあるCG・映像クリエイター総合誌。

この編集部が選出している賞で、「けものフレンズ」のヤオヨロズや、NHKアートの「チコちゃんに叱られる!」など有名な作品も賞を取っているんですよ!

\スポンサーリンク/

ダイハツロッキーe-smart2022CM 青紫の髪のイケメン男性はyamaではないの?

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

yama(@ya.ma_00)がシェアした投稿

 

ダイハツロッキーのCM「100%モーターで走るROCKY」篇に出てくる青い髪の人物は、おそらくはバーチャル映像で作られたものとわかりました。

 

そのモデルはCMソングを歌っているyamaさんではないかと言われています。

公式に発表されてはいないので断言は出来ませんが、yamaさんの特徴でもある青い髪の人物なので関係がないとは思えないですよね。

 

yama(ヤマ)さんプロフィール

本名・愛称:yama(ヤマ)
生年月日:不明
年齢:不明
出身地:不明
所属レーベル:MASTERSIX FOUNDATION

 

公式インスタ:yama(@ya.ma_00) • Instagram写真と動画
公式ツイッター:yama (@douhwe) / Twitter

 

yamaさんは、年齢や出身地、素顔を隠して活動しているアーティストです。

2018年に歌い手として活動を開始。

2020年に初のオリジナル楽曲「春を告げる」をリリースして、一躍有名になりました。

一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?

「春を告げるのYouTubeのOfficial Videoも、1億回再生を突破しているんですよ!

 

ダイハツロッキーのCMソングとして、2021年から起用されている曲は「天色」。

この曲は、yamaさんの1枚目のオリジナルアルバム「the meaninng of life」に収録されている楽曲です。

\”天色”収録アルバム the meaning of life/

 

amazon music unlimitedなら、ここで紹介したyamaさんのどの曲も聴き放題です。

/amazon music unlimited は初回の30日間は無料でお試しが可能\

「春を告げる」はFIRST TAKEバージョンもmusic unlimitedで聴けるんですね、知らなかった!

(本記事の内容は2022年5月現在の情報です。最新の配信状況などはamazon music unlimited公式サイトをご確認ください)

\スポンサーリンク/

まとめ

ダイハツロッキーのCM「100%モーターで走るROCKY」篇に出てくる青い髪の人物は、おそらくはバーチャル映像で作られたものと思われます。

男性のように見えますが、本物の人間のように非常にリアルですよね。

VFXという映像技術が使われているようで、映像・CG制作会社「KASSEN(カッセン)」「KAKERA STUDIOS(カケラスタジオ)」が、今回のCMを手掛けています。

モデルは、CMソングを歌っているyamaさんかもしれないですね。

yamaさんについて詳しくはこちらにもまとめています。

▶春を告げるyamaは女性で美人?素顔や性別、本名や年齢などのプロフィールは?

絶景のCMのロケ地はどこ?と気になる方はこちらもどうぞ!

ダイハツロッキーCM2022ロケ地はどこ?e-smart撮影地が絶景!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました