テレビ朝日が5月2日(月)に放送した「駅総選挙」が話題です。
過去にアニソン総選挙、テレビゲーム総選挙など放送してきたテレビ朝日の次の総選挙は「駅」です。
鉄道ファンが選ぶ「行ってよかった駅」ということなので、今後の旅行の参考になりそうですね!
紹介された駅の全ランキング結果1位から100位をまとめました。
駅総選挙2021 ランキング 1位〜10位
今夜7時‼️
鉄道ファン2000人ガチ投票‼️
本当に行ってよかった #駅総選挙 ✨巨大ターミナル駅か⁉️
絶景駅か⁉️秘境駅か⁉️
果たして1位に輝く日本の駅は⁉️1位を当てようプレゼントキャンペーンもありますのでお楽しみに〜
皆さんが1位だと思う駅は?#駅総選挙 でどんどんつぶやこう pic.twitter.com/u9tsINd3kR— 【テレビ朝日公式】駅総選挙5月2日(月)放送‼️ (@sousenkyo6) May 2, 2022
総選挙の集計方法は、テレビ朝日が全国の鉄道ファンにアンケートを実施、投票によるものです。
番組名が『鉄道ファン2000人がガチで投票!本当に行ってよかった!駅総選挙』となっているので、2,000人前後の方が投票したようですね。
選挙の方法は、全国に9000以上ある駅の中から、『駅舎』『景色』『歴史』『観光』『グルメ』の観点から理由から「本当に行ってよかった」と思う駅に関するアンケートを実施したそうです。
2022年は、日本で鉄道が開通して150年というアニバーサリーイヤーということで実施された企画だそうですよ。
アニメやゲームに比べると、2,000人という投票数はかなり少なく感じられますが、その分ガチで濃い意見が集まっていると思いたいですね。
ちなみに出演者の皆さんの1位予想は次のとおりです。
- 爆笑問題 太田光/江ノ島駅
- 爆笑問題 田中裕二/鎌倉駅
- ウエンツ瑛士/岡山駅
- 井ノ原快彦/東京駅
- 石原良純/東京駅
- 六角精児/東京駅
- 市川紗椰/海芝浦駅
- 中越典子/東京駅
- ななめ45° 岡安/下灘駅
- 福本大晴(関西ジャニーズJr. Aぇ! group)/金沢駅
どんな駅がランクインしたのか?
1位から一気にみていきましょう!
この投稿をInstagramで見る
テレ朝駅総選挙 | |
第1位 | 東京駅 |
第2位 | 京都駅 |
第3位 | 金沢駅 |
第4位 | 大阪駅 |
第5位 | 姨捨駅 |
第6位 | 名古屋駅 |
第7位 | 稚内駅 |
第8位 | 上野駅 |
第9位 | 福岡駅 |
第10位 | 新宿駅 |
駅総選挙2021 ランキング 11位 〜 20位
放送まであと2時間#駅総選挙
あなたが本当に行ってよかった駅はどこですか⁉︎
是非教えて下さい✨ pic.twitter.com/EKp8Etc0d9— 【テレビ朝日公式】駅総選挙5月2日(月)放送‼️ (@sousenkyo6) May 2, 2022
この投稿をInstagramで見る
テレ朝駅総選挙 | |
第11位 | 門司港駅 |
第12位 | 札幌駅 |
第13位 | 仙台駅 |
第14位 | 阪急梅田駅 |
第15位 | 函館駅 |
第16位 | 横浜駅 |
第17位 | 下灘駅 |
第18位 | 西大山駅 |
第19位 | 土合駅 |
第20位 | 海芝浦駅 |
絶景の駅がたくさんランクインしていましたね。
17位の下灘駅は、一度は行きたい四国の絶景スポットとして楽天トラベルのガイドにも掲載されていました。
四国旅行の際には、必ずルートに入れたいですね。
▶一度は行きたい四国の絶景スポットを楽天トラベルガイドでチェックする!
四国の他の絶景スポットも美しい場所だらけで、四国行きたいー!となってしまいます。
駅総選挙2021 ランキング 21位 〜 30位
この投稿をInstagramで見る
テレ朝駅総選挙 | |
第21位 | 餘部駅 |
第22位 | 青森駅 |
第23位 | 姫路駅 |
第24位 | 広島駅 |
第25位 | 岡山駅 |
第26位 | 高松駅 |
第27位 | 小樽駅 |
第28位 | 品川駅 |
第29位 | 鎌倉駅(江ノ電) |
第30位 | 越後湯沢駅 |
30位の越後湯沢駅は、日本酒好きにはたまりませんね。
駅ナカの「越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館」だけでも十分楽しめますね。
「ぽんしゅ館」については、こちらのトラベルガイドも参考になりそうですよ。
▶「ぽんしゅ館」について楽天トラベルガイドで詳しく見てみる!
駅総選挙2021 ランキングまとめ
駅総選挙のランキングまとめです。
集計方法は「視聴者(鉄道ファン)投票」でした。
ランキング1位の駅は、東京駅でした。
予想通りの東京駅1位でしたね、流石というか強い!
1位以外にも、魅力的な駅がたくさんあって、GW後半、予定が決まっていない日に行ってみたくなりましたね。
楽天トラベルのガイドも参考になりそうです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント