大河ドラマ鎌倉殿の13人の15話が怖い、ひどいと話題ですね。
佐藤浩市さん演じる、上総介広常が謀反人として梶原景時に討たれて終わるという衝撃の展開でした。
なぜ自分が討たれるのかわからない上総介の表情に撃ち抜かれた視聴者多数で、ネットは上総介ロスと頼朝嫌い!全部大泉のせいの声で溢れましたが、その中に”大江広元が怖すぎ、オーベルシュタイン過ぎ”というツイートもかなりの数見られました。
オーベルシュタインて誰?という方のために、大江広元が例えられたオーベルシュタインとは誰なのか、なぜ似ていると言われるのかについて解説していきます。
上総介のお参りに行きたい!「上総介塔」の場所やアクセスが気になる方はこちらもどうぞ。
▶鎌倉殿の13人15話上総介広常の五輪塔(上総介塔)の場所はどこ?行き方は?
鎌倉殿の13人15話 上総介ロスで頼朝嫌い!全部大泉のせい
/#吾妻鏡
寿永3年(1184)1月8日条
\
上総広常は生前、上総国一宮<現在の玉前(たまさき)神社>に甲(よろい)一領を奉納していました。甲の前胴と後胴を結ぶ紐(ひも)には、1通の祈願書が結びつけられていたそうです。#鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/h2utLMDjNj— 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 (@nhk_kamakura13) April 17, 2022
源氏同士の争いになど加わりたくない、と鎌倉殿排除に動いた御家人たちの謀反の企ては失敗に終わった15話でした。
見せしめが必要だと犠牲になったのは、佐藤浩市さん演じる上総介広常でしたが、広常に謀反に加わるようにそそのかしたのは小四郎であり、もとをたどれば頼朝と大江広元の案。
そのやり口がひどい、サイコパスだと、ネットでは頼朝嫌い、脚本エグい、大江広元ひどいなど、上総介に肩入れ、同情する悲哀の声が多くを占めましたね。
「上総介様」「頼朝嫌い」「大泉のせい」が長い時間トレンドに居座っていましたね。
今週の大河辛かった…
頼朝はどう思っていたかわからない(おそらくは後半のセリフ通りに思ってる)けど、上総介様は未だにぶえいを「友達」って意味だと思って呼んでたんじゃないのかな
字だってきっと紙も指も真っ黒にしながら一生懸命描いたんだよ…— 今さむい (@nerolinotes) April 17, 2022
か、上総介様…😭😭😭😭😭😭
一番大好きな御家人だったのに…あんななビジネス的だったのにあんなに武衛に惚れ込んで…ただのツンデレだったのに…絶対に裏切ることなんてないはずなのに…!!くそぉ、悔しい…!!
上総介ロスだわ…つらい— さら (@kj___Adam) April 17, 2022
源頼朝
嫌な男だ!!!
大嫌いだ💢
上総介殿ー😭
あーもーっっっ#頼朝嫌い— ぽたぽた (@JzVaENlIonSERBP) April 17, 2022
まじで全部大泉のせい。#鎌倉殿の13人
— てら だ み (@oteratera___M) April 17, 2022
トレンドに「頼朝嫌い」「全部大泉のせい」をランクインさせる三谷幸喜氏の深謀遠慮ぶりと大泉洋さんの腕前に敬意を表したい…。喉がひりつくような演出を最後まで貫いたスタッフ陣にも。そして、視聴者の心に深く傷痕を刻んだ佐藤浩市さんの名演技よ…。#鎌倉殿の13人
— もっふる通り@SK∞応援中 (@moffurudohri) April 17, 2022
佐藤浩市さんのお芝居がね、良すぎるんですよね。
脚本もすごいけど、キャスティング神だと思った15話でした。
見逃した方はぜひ土曜日の再放送を!
待てない!というかたはU-NEXTで御覧ください。
U-NEXTの無料お試しを利用すれば、お試し登録した時点でもらえる1000ポイントをそのまま使えるので、有料パックの「NHKオンデマンド(NHKまるごと見放題パック)」も実質無料で見ることができます!
注:本ページの情報は2022年4月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。 |
通常U-NEXTの無料お試しは600ポイントですが、↑のボタンからだと特別に1000円ポイントもらえます!
大江広元がオーベルシュタイン過ぎて怖い
大江広元も、ツイッタートレンドにちょっと食い込むほど話題になりましたね。
そのなかで「大江広元がオーベルシュタインすぎる」、「大江ルシュタイン」、「No2不要論」、などのツイートがかなりあったことにお気づきの方もいらっしゃるかと思います。
広元、怖い。
陰険!策士!(ほめてる)
オーベルシュタインみたいw— 風っ子 (@kazekko415) April 17, 2022
#鎌倉殿の13人 第15回感想⑧
【今日の名言】
大江広元:最も頼りになる者は、最も恐ろしい。…はい、“鎌倉のオーベルシュタイン”確定w。
— 憧れの卍丸先輩 (@makurix2) April 17, 2022
めちゃくちゃ恐ろしいけど好き…❣️ってなるのは大江広元がオーベルシュタインぽいからだと気づいた。#鎌倉殿の13人
— 📚ゆん(ΦωΦ*)📚 (@__yun_403__) April 17, 2022
上総介が切られたの、オーベルシュタインの「ナンバー2不要論」を思い出させるな#鎌倉殿の十三人 #銀河英雄伝説
— Марико(まりこ) (@ma_ririri_ko) April 17, 2022
鎌倉殿みていて思ったのは大江 広元はNo.2不要論のオーベルシュタイン
ツイッターで検索したら同じことを思う人多数だったw— 垂直落下式ブレーンバスター (@hunga_dorachan) April 17, 2022
一部では「同じこと思ってる人多かった」と盛り上がりましたが、なんのことやら?オーベルシュタインで誰よ?と思った方も多いのではないでしょうか。
- オーベルシュタインとは誰なのか?
- 多くの人が大江広元からオーベルシュタインを想起した理由とは?
について、解説していきます。
オーベルシュタインとは?
「激突 第二章」パンフレットのお知らせ①
後世の歴史家が、歴史・人物・戦史を振り返る形式で描かれた歴史本パート、総作画監督・後藤隆幸のインタビュー、オーベルシュタイン役諏訪部順一インタビュー、オフショットイラストギャラリー、音楽スタッフ座談会を掲載。#ノイエ銀英伝 pic.twitter.com/OQ5FVkDDpz
— 銀河英雄伝説DieNeueThese (@gineidenanime) March 25, 2022
オーベルシュタインとは、小説(マンガ・アニメもあり)の登場人物です。
田中芳樹さんのSF小説(スペース・オペラ)『銀河英雄伝説』の登場人物で、フルネームはパウル・フォン・オーベルシュタイン(Paul von Oberstein)といいます。
銀河英雄伝説というのは、ざっくりいうと宇宙戦争のお話です。
「銀河帝国」と「自由惑星同盟」という“専制政治”と“民主主義”という2つの異なる政治体制を持つ2つの国が150年にわたって宇宙戦争を繰り広げる中で、ふたりの天才が登場市歴史が動くさまを描いた長編作品です。
「常勝の天才」ラインハルト・フォン・ローエングラムと、「不敗の魔術師」と呼ばれるヤン・ウェンリーという帝国軍と同盟軍をそれぞれ率いる若き天才の戦いを通して描かれる人間模様が深く刺さるので、長く愛される作品で、二度もアニメ化されています。
オーベルシュタインというのは、帝国軍側のメインキャラクターの一人で、
- 参謀役(主に軍略や政略担当)である
- 冷徹である
- 策謀家である
といった特徴があります。
この特徴が大江広元の立場と非常に似ているためというのがひとつの理由なのですが、この15話の展開で多くの人が「大江広元=オーベルシュタイン」と思った理由はもう1つあります。
この展開と酷似した場面が銀河英雄伝説にもあるんですね。
オーベルシュタインが仕える銀河帝国のラインハルト・フォン・ローエングラム(以下ラインハルト)の幼馴染であり親友、そして部下でもあったキルヒアイスという人物が、オーベルシュタインのNo2不要論により死んでしまうのです。
一人の部下の策略により、トップにとって非常に頼りになるはずの別の部下が死んでしまう
この展開がもう重なりすぎるというわけです。
詳しく知りたい、自分でも検証してみたい、という方は、アニメの「銀河英雄伝説」を見ることをおすすめします。
アニメは2種類ありますが、新しい方の銀河英雄伝説 Die Neue These 『星乱 第三章』をご覧ください。
23話、24話が上総介広常の死と重なる部分です。
ぜひご自身の目で、似ているのか、重なるところはどの程度あるのか、確かめてみてください。
\無料お試し登録で600円分ポイントもらえる/
今すぐU-NEXTの無料おためしに登録する
上総介のお参りに行きたい!「上総介塔」の場所やアクセスが気になる方はこちらもどうぞ。
▶鎌倉殿の13人15話上総介広常の五輪塔(上総介塔)の場所はどこ?行き方は?
鎌倉殿の13人15話ネタバレ感想まとめ
鎌倉殿の13人第15話の広元がオーベルシュタイン説のまとめです。
オーベルシュタインというのは、田中芳樹さんのSF小説(スペース・オペラ)『銀河英雄伝説』の登場人物。
大江広元とオーベルシュタインを重ねる視聴者が多かった理由は、二人の間に次のような共通点があったから。
- 参謀役(主に軍略や政略担当)である
- 冷徹である
- 策謀家である
そして、物語の展開、大江広元の策により、頼りになる上総介広常が死んでしまったのと同じ展開が銀が家有で説にも出てくるから。
でした。
気になる方は、是非アニメを見て比べてみてください。
U-NEXTでは「鎌倉殿の13人」も「銀河英雄伝説」もどちらも見られます(バナーかボタンをタップ)。
注:本ページの情報は2022年4月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。 |
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
コメント