「キリン iMUSE 朝の免疫ケア」の新しいCMが話題ですね。
以前に放送されたときは、今日も朝から免疫ケアですという歌い出しや、今日も飲みましょ 免疫ケアでしょというサビの部分が耳に残る曲でしたが、メロディだけになっています。
朗らかで明るいメロディに聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか。
元歌なんだっけ?とど忘れして気になってしょうがない方、歌っている歌手は誰?ときになる方は是非続きをどうぞ。
このキリン iMUSE 朝の免疫ケアのCMで流れる曲名や歌っている歌手、元歌のタイトルなどについてまとめています。
天海祐希さんの娘役の女の子は誰?と気になる方はこちらもどうぞ!
▶キリン朝の免疫ケアCM女の子役は誰?天海祐希の娘の女子高生がかわいい!
キリンiMUSE 朝の免疫ケアCMソングはみんなのうたの「はさみとぎ」の替え歌
いよいよ明日3月29日(火)より
「iMUSE 朝の免疫ケア」全国発売☀️今日は商品発表会。
なんと新CMにご出演いただく天海祐希さん、
豊嶋花さんにお越しいただきました👏CMでは和気あいあいと「iMUSE 朝の免疫ケア」を飲む家族を演じてくれます。
放映をお楽しみに! pic.twitter.com/HPo3iHOnIF— キリンビバレッジ♪ (@Kirin_Company) March 28, 2022
この朝の免疫ケアのCMで流れている曲は
みんなのうたでお馴染みの「はさみとぎ」です。
以前はCMでは替え歌になっていましたが、新CMになった時点ではメロディだけのインスト(インストゥルメンタル)仕様に変わっています。
もともとはイタリア民謡の「The Scissors Grinder」という曲です。
NHKみんなのうた「はさみとぎ」として覚えている方のほうが多いのではないでしょうか。
みんなのうた版は、作詞:中山知子さん、編曲:小森昭宏さん、歌っていたのは友竹正則と杉並児童合唱団でした。
みんなのうたではじめて紹介されたのは1965年4月なので、かなり昔ですね。
その後何度も再放送やバージョン違いが制作されたり、音楽の授業で習ったりと、多くの方の耳と心に残っている一曲と言えるのではないでしょうか。
確認されている中では、再放送は1965年版 1966年6月~7月、2003年10月~11月、2006年8月22日、12月7日、2007年1月2日(なつかしのみんなのうた)、、2013年6月~7月、そしてバージョン違いの1974年版が2015年4月~5月、と何度も再放送されていますね。
「はさみとぎ」はみんなのうたのDVD【第3集】に収録されています!
はさみとぎの原曲も、Amazonのmusic unlimitedで色々なバージョンが聴き放題です!
▶The Scissors Grinderをmusic unlimitedでチェック!
music unlimitedなら、7,500万曲以上が聴き放題ってすごいですね。30日間無料お試し可能です!
▶Amazon music unlimitedの無料おためしをチェック!
(本記事の内容は202212月現在の情報です。最新の情報はmusic unlimitedの公式ページをご確認ください)
キリンiMUSE 朝の免疫ケアCM曲歌っていたのはアン・サリー!
3月19日のビルボードライブ横浜【はじまりのとき】。いよいよ今週末に迫りました。新CDからのライブ初披露曲もたくさん。暖かい春の日に、ぜひお越しくださいませ!https://t.co/MZFq9Hsswh
— アン・サリー(Ann Sally) Official (@annsally_staff) March 14, 2022
今はインストゥルメンタルでメロディのみですが、以前のウタのバージョンを覚えている方も多いのではないでしょうか。
キリン iMUSE 朝の免疫ケアのCMソングの声、ジャズっぽい歌い方でちょっとハスキーな声にも特徴がありましたよね。
歌っていたのは、アン・サリー(Ann Sally)さんでした。
アン・サリー(Ann Sally)さんは、シンガーソングライターでありながら、現役の内科医でもある方です。
本名(旧姓)は安 佐里、愛知県名古屋市出身の在日韓国人三世で1972年8月17日生まれです。
デビュー当時は、ジャニス・イアン、ジョニ・ミッチェルなどの洋楽のカバーを中心に歌っていらっしゃいました。
その後「蘇州夜曲」など古典的な歌謡曲や細野晴臣、吉田美奈子等、邦楽のカバーもはじめ、アルバム「day dream」「moon dance」(2003年)を発表しました。
2007年にアルバム「こころうた」のリリースした頃からカバーだけでなくオリジナル曲の作曲も始めました。
医学のため留学した先がアメリカのルイジアナ州ニューオーリンズ、ジャズの本場だったため、留学中ん歌唱力にさらに磨きがかかったのだとか。
ニューオーリーンズは2005年8月末の「ハリケーン・カトリーナ」の被害が甚大でしたが、直前に帰国することができた強運の持ち主でもあります。
平成21年度のNHK紅白歌合戦では、歌手全員がリレーでうたった紅白応援歌「歌の力」の最初の導入部を担当されていたので、覚えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
CMが変わってしまい、アン・サリーさんの歌うバージョンが聞けなくなってしまったのはちょっと残念です。
CMが変わっても、免疫ケアは続けないといけませんね。
箱買いするなら通販が便利です。
▶キリン イミューズ 朝の免疫ケア プラズマ乳酸菌をアマゾンでチェックする!
まとめ
キリン iMUSE 朝の免疫ケアのCMで流れている曲は、
はさみとぎ、という曲です。
もともとはイタリア民謡で、原題は「The Scissors Grinder」です。
前のバージョンを歌っていたのは、シンガーソングライターのアン・サリー(Ann Sally)さんでした。
朗らかで明るいメロディが頭の中でぐるぐる回りそうですね。
天海祐希さんの娘役の女の子は誰?と気になる方はこちらもどうぞ!
▶キリン朝の免疫ケアCM女の子役は誰?天海祐希の娘の女子高生がかわいい!
最後までお読みいただきありがとうございました^^
コメント
記事の執筆ご苦労様ですm(_ _)m
CMソングの最後の歌詞は“笑って行こう〜♪ ”だと思いました!
コメントありがとうございます!
なるほど、笑っていこう〜♫ですか!
改めて聞き直してみたら、笑っていこう〜と聞こえました。
ありがとうございます!