3月24日の日本代表とオーストラリアのアジア最終予選が話題ですね。
サッカー・ワールドカップに日本代表が出られるかどうか、世紀の一戦ですがテレビ地上波での放送がないとニュースになってきました。
結局BSやCSも含めてどのテレビ局も放送はないのですが、やはりW杯へのきっぷを手にする瞬間を見逃したくないという方、多いと思います。
大丈夫、まだ間に合います。DAZNの無料お試しできる方法があるんです。
方法がわかったらすぐ申し込みしたい、という方はこちらのリンクをタップして、早速手続きしちゃってください。
▶DAZN for docomoの無料お試しでサッカーオーストラリア戦を見る!
サッカーW杯予選オーストラリア戦地上波放送なし!どこでみられる?
サッカー・ワールドカップ最終予選の日が来ましたね。
3月24日の日本代表とオーストラリアのアジア最終予選。
日本代表がサッカーW杯カタール大会に出場が決まる?!という大一番です。
キックオフは、日本時間の18時10分の予定です。
このビッグゲームが、地上波テレビ放送されないというのは大きなニュースになりました。
無料で観られるテレビ放送がない、というのは痛いですね。
けれど、まだ無料で観られる方法が残っています。
DAZNは有料放送ですが、無料お試しができるんです。
次でその方法を詳しく説明していきます。
▶DAZN for docomoの無料お試しでサッカーオーストラリア戦を見る!
DAZN無料お試しでサッカーWC日本代表オーストラリア戦を無料で見る方法!
繰り返しますが、日本代表ーオーストラリア戦はDAZNが独占配信。テレビ地上波での放送はありません。
DAZNって有料放送でしょ、高いんでしょ?と諦めてはいけません。
無料お試しがあります!
通常のDAZNは2月22日から無料トライアルを廃止しています。
がしかし、DAZN for docomoなら4月17日までに申し込めば無料トライアルを利用できます。
つまり今日3月24日の日本代表vsオーストラリア戦を0円で視聴できるのです。
DAZN for docomoってドコモユーザーでないと観られないと思っているあなた!
ドコモユーザーでなくてもDAZN for docomoは見ることができますよ。
ドコモユーザー以外のDAZN for docomoの登録方法を説明します。
やることは大きく2つです。
- dアカウントの取得
- パスワード、氏名、支払い方法などの必要情報を入力
難しいことはほとんどありません。
すぐ申し込み手続きをしたい方はこちらからどうぞ!
リンクをタップすれば、DAZN for docomoにジャンプできます。
▶DAZN for docomoの無料お試しでサッカーオーストラリア戦を見る!
DAZN for docomoの登録方法(ドコモユーザー以外むけ
ドコモユーザー以外のDAZN for docomoの登録方法を説明します。
ステップ1:dアカウントを作成
こちらをタップしてDAZN for docomo公式サイトへアクセス。
▶DAZN for docomoの無料お試しでサッカーオーストラリア戦を見る!
『初めての方は初月無料でお試し』という赤いボタンをタップ。
↓
『dアカウント発行』の赤いボタンをタップ。
↓
ドコモユーザー以外の方は『ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま』を選択
↓
ステップ2:必要情報を入力
dアカウント発行とログインに使用するメールアドレスを登録。メールアドレスにワンタイムパスワードが届くので入力する。
↓
パスワード、氏名などの必要情報を入力。
ステップ3:支払い情報を登録
クレジットカード情報を入力して『確認画面』をタップ。
規約などを確認して『申込みを完了』。
これですぐに視聴できます!
『DAZNアプリ』を起動し『dアカウント』を選択。先ほど設定したIDとパスワードを入力してログイン。
無料お試し利用の際は、次の2点にご注意ください。
- “初回”申込みの場合に、31日間無料が適用されます
- 同じクレジットカードで過去に無料お試しを利用している場合は、基本的に無料特典は適用されません
まとめ
3月24日(木)サッカーワールドカップアジア最終予選日本代表VSオーストラリア戦を無料で見る方法のまとめです。
DAZN for docomoはドコモユーザー以外でも利用可能
申込みから31日以内に解約すれば完全無料
継続も、本体のDAZNより安い月額1,925円(税込)で継続可能
DAZN for docomoはこちらのリンクから申込可能です。
▶DAZN for docomoの無料お試しでサッカーオーストラリア戦を見る!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント