ドラマ津田梅子の子役は誰?留学した5人の少女役がかわいい!

映画 ドラマ 無料 フル 動画 2022冬ドラマ
\スポンサーリンク/

テレビ朝日系で3月5日放送のスペシャルドラマ『津田梅子 ~お札になった留学生〜』の子役がかわいいと話題ですね。

津田塾大学創始者で、新5000円札の顔となる津田梅子がアメリカ留学を終えて帰国してからの葛藤や奮闘を描くドラマですが、留学した5人の少女、それぞれの幼少期役の子役さんも可愛かったですね。

今回は、津田梅子を始め、永井繁、山川捨松などメインキャストの幼少期を演じた子役の皆さんをまとめています。

大人のキャストやロケ地のまとめ、留学先もあわせてどうぞ!

ドラマ津田梅子のキャストと相関図まとめ!全員実在の人物?

津田梅子の留学先はどこ?5人目の留学メンバーは誰?ドラマにいないのはなぜ?

津田梅子ドラマのロケ地 明治村とどこ?鹿鳴館シーンは?

見逃してしまってもTELASAならいつでも見られます。

TELASAは直接申し込むよりも、auスマパスプレミアムからのほうが無料おためし期間が2倍の30日間とお得です。

\スポンサーリンク/

ドラマ津田梅子 子役は誰?幼少期がみんなかわいい!

小さな小舟に乗っているシーンの5人の少女たち、皆さんとても可愛いですね。

こんな小さな船で知らない異国に向かったのか?とびっくりしてしまいますが、みんな着物が似合ってとても可愛らしいショットです。

この留学女子を演じた5人の子役さん、どんな方なんでしょうか。

津田 梅(つだ うめ)幼少期:志水心音

 

広瀬すずさんが演じた津田梅子の幼少期を演じたのは、志水心音(しみずここね)さん。

2014年生まれの7歳、小学校1年生か2年生ですね。

留学当時の梅は6歳だったといいます。

ドラマの中で年齢を森有礼に尋ねられ、「7歳です」と答える場面がありましたが、ちょうど同じ年の役を演じたことになりますね。

志水心音(しみずここね)さんプロフィール

生年月日:2014年5月18日
年齢:7歳(2022年3月現在)
出身地:東京都
血液型:未発表
身長 :110cm
趣味:未発表
特技:未発表
所属事務所:スペースクラフトジュニア

 

志水心音さんは、ドラマやCM、映画にも多数出演されていますね!

ドラマでは、フジテレビ系のすぱっち「SUPER RICH」で江口のりこさん演じる主人公氷河衛の幼少期を演じていました。

他にも、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」では細川ガラシャの幼少期たま役、テレビ朝日「漂着者」5話ゲストで柴田ひかり役、NHKBS集ドラマ「流行感冒」の左枝子役など、まだまだ出演作はあります。

マルコメやmeitoなどのCMが本当にかわいいです。

ちゃんとお芝居してる姿に、頑張れ〜と心の中で声援を送ってしまいそうですね。

meito「スティックメイト」スティック名人編
料亭の味 フリーズドライ顆粒みそ汁 安心の進化篇 ロングバージョン

なんとRADWIMPSのMVにも登場しますよ。「MAKAFUKA」の1:20あたりからの寝顔が可愛いです。

RADWIMPS – MAKAFUKA [Official Music Video]
\スポンサーリンク/

山川捨松(やまかわ すてまつ)幼少期:高尾日歌

梅の留学仲間で、初めてアメリカの大学を卒業した日本人女性である山川捨松を演じたのは池田エライザさんですが、幼少期は高尾日歌(たかお ひなた)さんが演じています。

 

高尾日歌(たかお ひなた)さんプロフィール

生年月日:2010年8月28日
年齢:11歳(2022年3月現在)
出身地:東京都
血液型: 型
身長 :149cm
趣味:ガールズダンス、ゲーム、動画編集
特技:ドラム&パーカッション、絵画、プログラミング
所属事務所:オスカープロモーション子供部

 

高尾日歌さんは、2020東映まんがまつり「仮面ライダー電王~プリティ電王とうじょう!~」の主人公、プリティ電王に変身するアンナとして知られていますね。

今日のドラマの中でも「プリティ電王の子だ!」と気づいた方も多かったようです。

ほかに、雑誌「ニコ☆プチ」や「STORY」でモデルとしても活躍されています。

CM出演もいくつもありますが、動くひなたちゃんを確認できるものはありませんでした。

セイバン 「ENJOY!ランドセル」
セガトイズ 「Princesspod」
ネスレ日本株式会社 「キットカット」
マクドナルド 「ハッピーセット」
北日本石油 「その命をこれからもずっと。」篇

などのCMに出演されています。

所属事務所のインスタには、趣味のドラムを叩いている姿もアップされていますよ。

\スポンサーリンク/

永井 繁(ながい しげ)幼少期:ゆきな

 

永井 繁は9歳のときに梅たちとともに留学し、10年間アメリカで過ごした留学仲間で、佐久間由衣さんが演じています。

少女期を演じたのは、ゆきなさんです。

 

ゆきな(ゆきな)さんプロフィール

生年月日:2012年8月14日
年齢: 9歳(小学3年生、2022年3月現在)
出身地:未発表
血液型:未発表
身長 :135cm
趣味:ハンドメイド 弟とごっこ遊び サッカー
特技:体操 ピアノ 英語 バレエ 走ること
所属事務所:スマイルモンキー

 

ゆかなさんはまだ9歳ですが、すでに映画やドラマ、CMにもいくつも出演されています。

2021年のNHKドラマ「群青領域」では、シム・ウンギョンさん演じる主人公ジュニの幼少期を演じています。

他にも、2022年冬ドラマの「妻、小学生になる」6話の守屋望役、フジテレビ系月9の「ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~」などにもご出演。

スタジオアリスのCMでは、着物姿がかわいいですね。

スタジオアリスの七五三~Let's!七!GO!三!

繁は帰国後に軍人の瓜生外吉と結婚しますが、この留学中に外吉と出会い、当時は珍しかった恋愛結婚しているんですね。

瓜生外吉役 時任勇気の学歴や家族がすごい!仮面ライダーやドラマ24にもでてた?

吉益 亮(よします りょう)幼少期:武上陽奈

 

吉澤エマさん演じる吉益亮の幼少期を演じるのは、武上陽奈さんです。

 

武上陽奈(たけがみはるな)さんプロフィール

生年月日:2007年6月16日
年齢:14歳(2022年3月現在)
出身地:千葉県
血液型:O型
身長 :160cm
趣味:読書、お菓子作り、手芸
特技:読書、絵を描く事、ルービックキューブ
所属事務所:スターダストプロモーション 制作3部

 

吉益 亮は、主人公津田梅子の留学生仲間のうち、眼病のためわずか1年足らずで帰国することになってしまった一人です。

留学したときは14歳だったので、武上陽奈さんの実年齢と役の年齢が同じですね。

ドラマ公式インスタの船に乗っている留学少女たちの中でも、ひときわお姉さん、な感じでした。

 

武上陽奈さんは、AI(アクトレスインキュベーション)という女優養成プロジェクトの第9シーズン、第10シーズンに参加されていました。

スタダ(スターダストプロモーション)の公式サイトにプロフィールが追加されたのが2021年5月24日なので、その頃の所属と思われます。

2021年の6月には日清オイリオのCMに出演されていますね。

企業「未来を元気にするあなたへ、“植物のチカラ®”を。」篇 30秒

ドラマ出演では、柳楽優弥さん主演の『二月の勝者-絶対合格の教室-』(日テレ系)の1話にも出演されていました。

\スポンサーリンク/

上田悌子幼少期:早瀬憩

 


留学からの帰国後は登場しませんが、米国に渡って1年でみんなより先に帰るまでの間の幼少期だけ上田悌子が登場しました。

アメリカに馴染めず、目を患った吉益 亮と一緒に渡米後約1年で帰国してしまうことになった上田悌子を演じたのは、早瀬憩さんです。

梅子の幼少期を演じていた志水心音ちゃんと同じ事務所なんですね。

上田悌子は、留学メンバーの中ではお姉さんの年齢で当時15歳、今まで育ってきた日本の価値観とアメリカでの生活のギャップに順応できず、引きこもりがちになってしまったということです。

上田悌子の経緯についてはこちらに詳しく説明しています。

津田梅子の5人目の留学仲間は誰?ドラマにいないのはなぜ?

 

 

早瀬憩(はやせ いこい?)さんプロフィール

生年月日:未発表
年齢: 未発表(2022年3月現在)
出身地:未発表
血液型:未発表
身長 : ?cm
趣味:??
特技:??
所属事務所:スペースクラフトジュニア

 

この上田悌子役の早瀬憩さんについては、ほとんど情報がありません。

所属先(のはず)のスペースクラフトジュニアの公式ツイッターで出演告知は時々発見できるものの、スペースクラフトジュニアのサイトにはプロフィールの記載がありません。

 

ただ、Twitterの出演告知から、ドラマやCMにはすでに何本も出演されていることがわかります。

最近では、杉咲花さん主演の日テレ系ドラマ「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」2話、3話で奈緒さん演じる赤座イズミの幼少期を演じていました。

赤座イズミ役の14歳当時を演じていたこと、今回の上田悌子も15歳前後を演じていることから、早瀬憩さんの年齢も14〜15歳ぐらいではないかなと想像されます。

CMではコープデリのミールキットのCMお野菜ごはん「緑黄色野菜」篇で姿を見ることができますよ。

冒頭はちらっと、22秒ぐらいからはっきりとお顔がわかりますよ↓

コープデリミールキット・お野菜ごはん「緑黄色野菜」篇 30秒

そしてこちらのWebドラマかな?

小学館ちゃおチャンネルの「突然ヒロイン~少女まんがみたいな恋、しよっ!~」シリーズのエピソード2に南沢紀子役です。

5分38秒ぐらいから「私は〜学級委員やろっかな」と言っていることと、その後の担任先生のセリフから、学級委員に手を挙げた生徒役だとわかりますね。

【エピソード1-2】突然ヒロイン「ひなたに落ちた流れ星」第2話

ヒロイン役に負けないくらいかわいいですね。

「私は〜学級委員やろっかな」の言い方がめちゃくちゃ可愛いです。

 

SP見逃してしまってもTELASAならいつでも見られます。

TELASAは直接申し込むよりも、auスマパスプレミアムからのほうが無料おためし期間が2倍の30日間とお得です。

 

まとめ

スペシャルドラマ『津田梅子 ~お札になった留学生〜』のメインキャストの子役さんまとめです。

津田 梅(つだ うめ)幼少期:志水心音
山川捨松(やまかわ すてまつ)幼少期:高尾日歌
永井 繁(ながい しげ)幼少期:ゆきな
吉益 亮(よします りょう)幼少期:武上陽奈
上田悌子幼少期:早瀬憩

大人キャストやロケ地のまとめ、留学先もあわせてどうぞ!

津田梅子の留学先はどこ?5人目の留学メンバーは誰?ドラマにいないのはなぜ?

津田梅子ドラマのロケ地 明治村とどこ?鹿鳴館シーンは?

ドラマ津田梅子のキャストと相関図まとめ!全員実在の人物?

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました