2022年冬ドラマ「もしも、イケメンだけの高校があったら」。
秋元康さんが企画・原作を手掛け、多数のイケメンが登場するすることで話題を呼んでいます。
物語の中で演劇部に所属する音楽一家の一人息子「平原 将吾」を演じるのが平原 颯馬(ひらはら そうま)さんです。
この記事では平原さんのプロフィールや過去の出演作品についてまとめています。
この記事を読めば、あなたが今まで知らなかった平原さんの新たな一面を知ることができますよ。
もしイケ|平原将吾役の俳優は平原颯馬
この投稿をInstagramで見る
【平原 颯馬】(ひらはら そうま)さんプロフィール
生年月日:2002年1月15日
年齢:20歳(2022年1月現在)
出身地:神奈川県茅ケ崎市
血液型:B型
身長 :178cm
趣味:スケートボード、映画鑑賞
特技:サーフィン、スケートボード、けん玉
所属事務所:キャブ株式会社(スポンサー)、株式会社ハンディ(マネジメント)
学歴:目黒日本大学高等学校 通信制課程 卒業
公式Twitter:https://twitter.com/somahirahara
公式Youtubeチャンネル:HIRAHARA SOMA ch【平原颯馬】 – YouTube
プロサーファーとして活動している平原さん。
もともとスケートボードをやっていたそうですが、お父様がサーフィンをやっていたことをきっかけに颯馬さんもサーフィンを始めたそうです。
出身が神奈川県茅ケ崎市ということで、幼いころから海は身近な存在だったようですね。
お父様の厳しい指導の下、サーフィンを始めてわずか1年で初出場した大会で3位に入賞したそうです。
その後キャリアを積み上げて16歳でプロデビューを果たしました。
現在はプロサーファーとして活動する傍ら、株式会社ハンディという事務所に所属し、芸能活動も行っています。
このハンディという事務所は日本サーフィン連盟と業務委託契約を結んでおり、サーファーたちの芸能活動のマネジメントをしているようです。
この投稿をInstagramで見る
颯馬さんは眉毛の一部が白いのが特徴的ですが、これは生まれつきのものらしいですよ。
なんだか「アナと雪の女王」に出てくるアナのようですね。
平原颯馬の他ドラマ出演作や演技の評判は⁉
この投稿をInstagramで見る
プロサーファーとして活躍する傍ら、芸能活動も精力的に行っている平原さん。
サーファー兼俳優という、唯一無二の存在である平原さんは、過去にどのような作品に出演されているのでしょうか?
TV(WebTV)
CMやMVなど
WATARU「LIKE A BIRD」(2019年)(PV)
特に反響が大きかったのが、アベマの「オオカミくんには騙されない」に出演された時のようですね。
この投稿をInstagramで見る
ABEMA SPECIALで配信されている恋愛リアリティ番組「オオカミくんには騙されない」。
男女複数人の恋模様を追いかける番組ですが、メンバーの中には恋愛をしない「オオカミ」が潜んでいます。
相手を見極め、かつ自分がオオカミでないことを相手に信じさせなければならない…という人狼ゲームにヒントを得た内容になっています。
シリーズ化されるほど注目度の高い番組で、若者に人気のモデルや俳優さんが多数出演されています。
そんな中、サーファーである颯馬さんの出演が決まった際には異色の存在として話題になっていました。
また番組放映中は「オオカミなのでは?」といった声も多く、当時はネットで注目を集めていたようです。
オオカミのそうまがどタイプすぎて無理
— はな (@hanawanemutai) October 19, 2020
オオカミくんのそうまカッコよすぎない!?!?ふぁ!?
— ヨウコ (@naNa0828_) October 18, 2020
これオオカミくんそうま?
— 兵衛(菱黄) (@028sr) October 25, 2020
残り1のそうまオオカミくんやと思うんだけどな~~
— わか (@tkms_hhh) October 25, 2020
平原さんはオオカミだったのか?を確かめたい方はABEMAプレミアムでどうぞ!
平原さんが出演されているのは、2020年のシーズン8、全12話とABEMAプレミアム限定の6話の合計18エピソードです。
2週間の無料お試しがあるので、その間に一気観してしまうことも可能ですよ。
\Abemaプレミアムならコメントも見られる/
今すぐAbemaプレミアムの無料おためしに登録する
(配信状況は2022年1月現在の情報です。最新の状況はAbemaTV(公式サイト)をご確認ください)
まとめ
いかがでしたか?
プロサーファーと俳優の二足の草鞋を履き、存在感を放つ平原颯馬さん。
サーファーとしても俳優としても、今後の活躍から目が離せませんね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント