資生堂150周年のCMが話題です。長澤まさみさん、広瀬すずさん、池田エライザさん、小松菜奈さん、前田美波里さん、石田ゆり子さん、安藤サクラさんと日本を代表する美しい女優さんがずらりと並ぶ壮観なCMです。
懐かしい!と感じる方も多いのではないでしょうか。
所々に挟まれているオマージュもエモいですね、いつのどのCMだった?ときになる方はどうぞご覧ください。
今回は、資生堂150周年のCMのオマージュの元ネタについてまとめています。
CMソング懐かしいけど歌ってるのは誰?という方はこちらもどうぞ!
▶資生堂150周年CMソング元歌は誰の曲?カバー歌うのは誰?
白髪の女性や、最後の女の子、男性モデルなど他の出演者が気になる方はこちらもどうぞ!
▶資生堂150周年CM男性モデルは誰?LGBTカップルの2人がオシャレでかっこいい!
資生堂150周年CMが美しすぎ!オマージュの元ネタは何?過去の資生堂CM?
資生堂150周年のCMが豪華ですよね!
セピア色からカラーまでいろいろな場面を美しい女優さんたちが次々と彩っていて、何度見ても飽きないですね。
このCMに出演している女優さんは、総勢8名。
時系列にまとめると、次の順番です。
長澤まさみさん 1928年
小松菜奈さん 1934年
前田美波里さん 1966年 ▶ 現代
池田エライザさん 1978年
安藤サクラさん 1982年
広瀬すずさん 現代
近藤華さん 未来
登場する8人の女優さんの多くは、以前から資生堂のイメージキャラクターとしてそれぞれのブランドのCMでよくその姿を見てきたばかりです。
長澤まさみさん:エリクシール(ELIXIR)
小松菜奈さん:インテグレート(INTEGRATE)
前田美波里さん:SHISEIDO
池田エライザさん:マキアージュ(MAQUillAGE)
安藤サクラさん:ベネフィーク(Benefique)
広瀬すずさん:dプログラム
近藤華さん:なし(今後発表?)
近藤華さんは、今回の15周年でアンバサダーに選ばれたことから、今後個別ブランドの顔にもなるのでしょうか?
ところでこのCMをみていて、あっ!と気づいた方も多いのではないでしょうか?
池田エライザさんと安藤サクラさんのパート、1978年と1982年のシーンに見覚えが?!ですよね。
「願う」バージョンの池田エライザさんの元ネタは、このCMソング『君のひとみは10000ボルト』が使用された1978年のグレイシィのCMです。
モデルは、ルーシー島田さんです。
時代を超えた美しさですね。
「進む」篇の8秒あたりからの安藤サクラさんのパート。
オープンカーに乗って、1980年代の眉メイクで明るく元気で溌剌としたイメージです。
その元ネタはこちら。
1982年のルアリップカラークリエイターのCMです。
CMソングは忌野清志郎&坂本龍一の「い・け・な・いルージュマジック」です。
モデルは、津島要さんです。
『願う』篇には、ビーチでの白い水着姿の前田美波里さんが登場します。
これは1966年資生堂ビューティーケイク(要は夏用ファンデーション)のCMが元ネタです。
「太陽に愛されよう」のキャッチコピーが有名なCMには前田美波里さんご本人が出演されていました。
昔も今も本当におきれい、こんなふうに歳を重ねたいと女性なら思ってしまいますね。
カネボウと資生堂の美しくかっこいいCMが戻ってきた!と嬉しい方多いようですね。
まとめ
資生堂150周年のCMの元ネタまとめです。
池田エライザさん:1978年のベネフィーク グレイシィ
安藤サクラさん:1982年のルア リップカラークリエイター
CMソング懐かしいけど歌ってるのは誰?という方はこちらもどうぞ!
▶資生堂150周年CMソング元歌は誰の曲?カバー歌うのは誰?
白髪の女性や、最後の女の子、男性モデルなど他の出演者が気になる方はこちらもどうぞ!
▶資生堂150周年CM男性モデルは誰?LGBTカップルの2人がオシャレでかっこいい!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント