ハリポタ舞台(ハリー・ポッターと呪いの子)のメインキャストが発表され話題ですね。
2022年7月からいよいよ始まる、ハリー・ポッターのステージです。待ち焦がれていた方多いと思います。
ものすごいチケット争奪戦が起こりそうですね。チケットの種類や値段、特典の内容も気になります。
今回は、ハリポタ舞台のチケット販売はいつからなのか、値段はいくらなのか、ぴあ発売やクレカ枠はあるのかなどまとめています。
上演期間はいつからいつまで?!と気になる方はこちらもどうぞ!
ハリポタ舞台チケット発売はいつから?【ハリー・ポッターと呪いの子】
ハリポタ舞台(正式名はハリー・ポッターと呪いの子)の初日は2022年7月8日(金)です。
公演期間は、ロングランということで千秋楽は未定となっています。
本公演:2022/7/8(金)開幕
ロングラン公演ということで、最低1年は続くと見られますが、なるべく早く観ておきたい方も多いでしょう。
人気確実な公演なので、チケットは取れるんだろうか‥???と気になりますね。
ハリポタ舞台のチケットの種類と値段
2022年6月のプレビュー公演のチケットが先行発売されました。
本公演のチケット種別も発表されました。
未就学児童入場不可なので、ご注意ください。
座席 | 金額 | 取扱い |
SS席 | 17,000円 | ホリプロ・TBSのみ |
S席 (6~15歳) |
15,000円 (12,000円) |
ぴあなども取扱あり |
A席 | 13,000円 | ぴあなども取扱あり |
B席 | 11,000円 | ぴあなども取扱あり |
C席 | 7,000円 | ホリプロ・TBSのみ |
9と4分の3番線シート | 20,000円 | ホリプロ・TBSのみ |
ゴールデン・スニッチ チケット | 5,000円 | ホリプロ・TBSのみ |
座席表はこちらです(PDFが開きます)。
▶赤坂アクトシアター 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』座席表
最後の2つがハリポタならではのチケットになっていますね。
9と4分の3番線シートなんて、この名前だけで欲しくなるネーミングです。
この9と4分の3番線シートのお値段は2万円。
最もお高いチケットになりますが、それだけの価値がありそうですよ。
- 特別なチケットデザイン
- 限定の非売品グッズの特典つき
- 他の観客よりもひと足先に劇場ロビーに入って魔法の世界を独占できる
特別なデザインと非売品のグッズ!
そそられますね。
海外のツイッターユーザーがこんな画像を上げていました。
同じになるかどうかわかりませんが、こんな雰囲気になるのではないでしょうか?
Harry Potter Fan? Want to see the London stage play on a cheap matinee ticket? Sorry, it’s only for the rich. pic.twitter.com/RmtNxJ0Zgi
— Grouse Beater (@Grouse_Beater) June 8, 2016
ゴールデン・スニッチ チケットというのは、毎週抽選で翌週のチケットが当たるというものです。
席種は選べませんが、5,000円と最も安いチケットとなります。
当日券に近い位置づけなのでは?と思いますが、ネーミングのせいで特別感ありますね!
発表された座席表を見ると、もしかしたらSS席が当たるかもしれない!と期待してしまいますね。
抽選なので確実にゲットできるかどうかわかりませんが、何度でも通いたい方にとっては魅力的なチケットではないでしょうか。
本公演のチケット発売は主催者先行抽選受付と、一般発売に分かれています。
一般発売:4月2日(土)午前10時から(ぴあほか)
7月、8月、9月の3ヶ月分が発売予定となっています。
ぴあなどでも本公演のチケットは発売されますが、S席、A席、B席の3種のみとなるようです。
ぴあの発売ページはこちらです(抽選ではなく先着の模様)
▶チケットぴあ「ハリー・ポッターと呪いの子」チケット発売ページ
プレビュー公演は、2022年6月16日(木)〜7月7日(木)の3週間です。
プレビュー公演のチケット販売は2日間のみ先着順でしたが、午前10時の発売からわずか6時間で約3万枚すべてが完売となったそうですね。
公式Twitterなどをチェックしましょう。
本公演のチケットもものすごい争奪戦になりそうなので、1回目の観劇は取れるチケットがあればなんでもとっとくのがよさそうです。
しばらく行けそうにない、いつまでだろう⁉と気になる方はこちらもどうぞ。
ハリポタ舞台チケットぴあやクレジットカード枠ある?【ハリー・ポッターと呪いの子】
ハリポタの舞台、『ハリー・ポッターと呪いの子』のチケットはTBSとホリプロステージでしか販売しないのでしょうか?
そんなことはないと思います。
本公演の詳細が発表されれば、ぴあやイープラス、ローチケなどの一般プレイガイドやクレジットカード枠なども順次発表されると予想されます。
発売予定が発表されましたね!
本公演のチケット一般販売は4月2日(土)午前10時から発売開始です。
7月、8月、9月の3ヶ月分が発売予定となっています。
ぴあなどでも本公演のチケットは発売されますが、S席、A席、B席の3種のみとなるようです。
ぴあの発売ページはこちらです(抽選ではなく先着の模様)
▶チケットぴあ「ハリー・ポッターと呪いの子」チケット発売ページ
ローチケとイープラスはまだ具体的な発表がありません。
【ハリー・ポッターと呪いの子】の検索リンク置いておきますのでご利用ください、
クレジットカード枠は、世の中の状況にも左右されるかもしれませんが、人気の舞台なので割当はあると予想されます。
クレカ枠のために新しくクレジットカードを作っておこう、という方はエポスカードをおすすめします。
カードホルダーが若者が多いため、チケット戦争に参戦する会員が少なく穴場と言われています、
↓年会費は無料&こちらから申し込むと2000ポイントもらえます ↓
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』東京公演は、アジアとしては初、世界では7番目の上演となります。
これまでロンドン、ニューヨーク、サンフランシスコ、メルボルン、ハンブルクの5都市で開幕、2022年の春にトロントでも開幕するのでその次となりますね。
アジア初ということは、アジア圏の他の国々からの観客も期待していたのだと思われます。
イギリスでは演劇界の最高名誉ローレンス・オリヴィエ賞をはじめ24の名だたる演劇賞を総なめ、アメリカでもトニー賞の最優秀作品賞などを獲ったほどの作品です。
海外からのハリポタファンが押し寄せる前に、早めにチケット確保したいところですね!
本公演まではまだ日にちがあるので、脚本を読んで妄想を膨らませながら待つのもいいのではないでしょうか?
キャスト発表があったせいか、ハリー・ポッターと呪いの子の舞台脚本がベストセラー1位になっていました(1月22日現在)
Kindle unlimitedだと読み放題で読めますね!
▶Kindle Unlimitedでハリー・ポッターと呪いの子を読み放題で読む!
(Kindle Unlimitedは通常1ヶ月のお試し無料が特別に2ヶ月間に延長されていますよ(2022年1月現在))
ハリポタ舞台概要キャスト・あらすじ【ハリー・ポッターと呪いの子】
/
舞台『ハリー・ポッターと #呪いの子』
キャスト・チケット情報解禁❗️
\⚡️魔法の世界は、舞台へ続く⚡️
ハリー・ポッター19年後のストーリーが舞台となって7月8日に開幕🪄気になるキャスト・チケット情報は、公式ホームページをチェック#舞台ハリポタhttps://t.co/M0RsBKitu0 pic.twitter.com/N5xbOlFCxg
— 「ファンタスティック・ビースト」公式 (@wizardingw_jp) January 22, 2022
ハリポタ舞台キャスト【ハリー・ポッターと呪いの子】
2022年1月22日に発表された、ハリー・ポッターと呪いの子のメインキャストの皆さんです。
ハリーはトリプルキャストなんですね。
発表されてみれば藤原竜也さんはやっぱりという感じもしますが、全く違う3タイプのハリーが見られそうで、これは通ってしまいそうですね〜。
役名 | 役どころ(役柄) | キャスト |
ハリーポッター | 主人公 | 藤原竜也 |
石丸幹二 | ||
向井理 | ||
アルバス・ポッター | ハリーの息子(次男) | 藤田悠 |
福山康平 | ||
ロン・ウィーズリー | ハリーの友達 | 竪山隼太 |
エハラマサヒロ | ||
ハーマイオニー・グレンジャー | ハリーの友達 | 中別府葵 |
早霧せいな | ||
ジニー・ポッター | ハリーの妻 ロンの妹 |
馬渕英里何 |
白羽ゆり | ||
ドラコ・マルフォイ | ハリーのライバル | 松田慎也 |
宮尾俊太郎 | ||
スコーピウス・マルフォイ | ドラコ・マルフォイの息子 | 門田宗大 |
斉藤莉生 | ||
ミレルバ・マグゴナガル | ホグワーツ魔法魔術学校校長 | 榊原郁恵 |
高橋ひとみ | ||
嘆きのマートル | ホグワーツ魔法魔術学校に住む幽霊 | 美山加恋 |
ハリポタ舞台あらすじ【ハリー・ポッターと呪いの子】
ハリーのキャストがそれなりの年齢のため、???となった方もいらっしゃるかもしれませんが、呪いの子の舞台はハリーたちが魔法界を救ってから19年後の世界です。
ハリーもパパになっています。
原作ファンの方にとっては、タイトルを見ただけでわかることでしょうけど、そうでない方もたくさんいらっしゃいますよね。
あらすじはこちらです。
ハリー、ロン、ハーマイオニーが魔法界を救ってから19年後、かつての暗闇の世を思わせる不穏な事件があいつぎ、人々を不安にさせていた。
魔法省で働くハリー・ポッターはいまや三人の子の父親。
今年ホグワーツ魔法学校に入学する次男のアルバスは、英雄の家に生まれた自分の運命にあらがうように、父親に反抗的な態度を取る。幼い頃に両親を亡くしたハリーは、父親としてうまくふるまえず、関係を修復できずにいた。
—時空を超えて、過去と現在が不気味に交錯するなか、新たな暗い影が忍び寄る。果たしてハリー&アルバスは、暗闇による支配を止めることができるのか。
子育てに苦悩するパパのハリーをトリプルキャストの3人の俳優さんがどのように演じるのか、も興味があります。
どの組み合わせも見たくなってしまいますよね。
なお、映画のキャストがハリー・ポッター20周年の同窓会映像『リターン・トゥ・ホグワーツ』がU-NEXTで独占配信されています。
メインキャストが揃って、名場面を振り返理ながらいろいろ語ってくれるので、何度も見たあのシーンをまた見たくなりますよ。
注:本ページの情報は2022年1月時点のものです。 |
まとめ
ハリポタ舞台【ハリー・ポッターと呪いの子】のチケットについてまとめです。
7月分先行販売:3月12日(土) 10:00~3月27日(日)23:59まで先着受付(ホリプロステージ)
8.9月分先行抽選受付:3月12日(土) 10:00~3月27日(日)23:59まで抽選受付(ホリプロステージ)
一般発売日:4月2日(土)午前10時
販売サイト:TBSチケット・ホリプロステージ・ぴあ・イープラス?なども??
なお、ぴあではリセールの取扱も予定されているようです。
抽選外れた、先着で取れなかった!という場合は、リセールをこまめにチェックしてみてください。
▶チケットぴあ「ハリー・ポッターと呪いの子」チケット発売ページ
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント