DCU(日曜劇場)は実在する?モデルの組織は?タイトルの意味や由来は?裏の意味がある?

映画 ドラマ 無料 フル 動画 2022冬ドラマ
\スポンサーリンク/
[広告] プロモーションを含みます。

2021年1月16日(日)放送スタートのTBS系ドラマ日曜劇場は『DCU』です。

主演は阿部寛さん、バディを組むのは横浜流星さんで『手錠を持ったダイバー』という変わった役柄です。

このDCUというタイトル、何を意味しているのでしょうか、また実在する組織をモデルにしているのか?気になりますね。

今回は2022年冬の日曜劇場『DCU』のタイトルの意味や由来、そして実在する組織なのか?についてまとめています。

エンディングで流れた主題歌は誰の曲?と気になる方はこちらもどうぞ!

DCU(日曜劇場)の主題歌は誰の曲?リリースはいつ?

\スポンサーリンク/

DCUとは実在する組織?モデルはある?

 


ドラマの公式サイトに、DCUは2022年に新しく誕生した組織であるという説明がありますが、このDCUは架空の組織であり、実在はしません。

2022年、海上保安庁に「潜水特殊捜査隊」、通称「DCU」が発足した。DCU設立の目的は、島国日本において海や河川で発生する事件の解決や、水際からやってくるテロなどからの防衛。いわば水際捜査に特化したエキスパート集団だ。

 

海上保安庁はもちろん実在します。

海上保安庁は、海に関することを幅広く担う組織で、管轄は国土交通省です。

海保のサイトにはこのように説明があります。

海上保安庁は、国土交通省に属し、海の警察(犯罪の捜査及び逮捕等)、消防(火災船の消火などの海難救助)に関する仕事から、水路の測量、海図の作成、灯台などの航路標識の建設、運用など海に関するいろいろなことを行っています。

 

海の警察だと思っていましたが、測量や海図の作成、灯台の建設まで担当しているんですね。

海上保安庁といえば、ドラマや映画がヒットした『海猿』のモデルとなった「特殊救難隊」がありますね。

特殊救難隊の任務は次のように説明されており、こちらは、救助をメインとした組織となっています。

危険物積載船の火災消火、転覆船や沈没船内からの人命の救出、ヘリコプターからの降下・吊り上げ救助等、高度で専門的な知識技能を必要とする「特殊海難」に対応することを任務とするスペシャリストです。

海上保安官の仕事より抜粋

 

海に関しては海上自衛隊もあり、こちらは、防衛省の管轄下にあります。

海上自衛隊は、主として海上からの外国の侵略に対し、日本を防衛することを目的としています。

ドラマのDCUは、海保の『海の警察」の部分と、海自の一分を足したような役割の組織と考えればよいのではないでしょうか。

やはり「手錠を持っている」という点が特徴となりそうですね!

\スポンサーリンク/

DCUのタイトルの意味や由来は?裏の意味がある⁉

 


あらためて、ドラマDCUのタイトルの意味や由来を見てみましょう。

DCUとはDeep Crime Unit の頭文字をとったものです。

Deep:深い、重大な、理解しがたい、はっきりしない、ずるい
Crime:犯罪
Unit:単位、編制単位、部隊

 

そのまま直訳を並べると、深い(深海?)犯罪対策室、といった感じでしょうか。

ドラマの説明をもう一度みてみましょう。

2022年、海上保安庁に「潜水特殊捜査隊」、通称「DCU」が発足した。DCU設立の目的は、島国日本において海や河川で発生する事件の解決や、水際からやってくるテロなどからの防衛。いわば水際捜査に特化したエキスパート集団だ。

 

Deepの意味としては「重大な」がしっくり来そうですね。

(海や川関係の)重大犯罪対策室、がもっともらしい感じがします。

ところで、このドラマの製作には海外のプロダクションが関わっています。

なので、Deepには裏の意味があるのではないか?という噂もあるようです。

制作会社に名前を連ねているのは、この2社です。

  • ケシェット・インターナショナル社
  • ファセット4メディア社

ケシェット・インターナショナル社
世界的なコンテンツ制作・配給会社大手であるケシェット・インターナショナル (KI) は、テルアビブのKI、ロンドンのケシェットプロダクションズ、ドイツのTresorとKeshet TresorFiction、そして米国のケシェットスタジオズの2つのオフィス (LAとNY) という7つの制作会社と配信ハブのネットワークを持ち、グリーンバードメディアの株式の過半数を保有する。KIは、イスラエルのケシェット12と共に、この企業ネットワーク内で開発・制作されたオリジナルコンテンツや、世界中のパートナーから厳選されたサードパーティからのIPを提供している。完成したコンテンツとフォーマットのKIのカタログは、ドラマ、コメディ、エンターテイメント、ゲームショー、フィクションを含み、番組の幅広い範囲をカバーする。イスラエルで最も成功したメディア企業であるケシェットメディアグループの傘下にある。

ファセット4メディア社
ファセット4は2014年に業界のベテラン、ステファン・グリーンバーグ氏がクリエイティブ部門のアンナ・スー・グリーンバーグ氏と、ジェイミー・グリーンバーグ氏をビジネス開発責任者として設立した。チームは、世界中で視聴されているテレビ映画、ドラマシリーズ、ドキュメンタリーのために作られた50以上の番組を制作し、開発した長年の経験を持つ。グローバルにアピールするプロジェクトの制作、開発、パッケージングに焦点を当て、自国カナダの膨大な人材網を活用し、高品質なプログラミングを世界市場に届けることに取り組んでいる。

 

deep を人に使う場合、腹黒いという意味があります。

「濃い」「深い」という意味の deep は、人に対しては「秘密主義の」「打ち解けない」という意味で使われます。何を考えているのかよく分からないことから、「抜け目のない」「腹黒い」というネガティブな意味で使われるようになりました。

英語圏の方々が制作に関わっているのなら、この意味も含めてのダブルミーニングもありうるのではないか?と勘ぐってしまいますね。

日曜劇場ですし、裏切りや腹黒い人物の登場は必ずありそうです。

となると、得意の政治家絡みの腹黒系の人物と、組織の奥にある犯罪といったテーマが描かれるのではないでしょうか。

推測ではありますが、ちょっと楽しみですね。

エンディングで流れた主題歌は誰の曲?ときになる方はこちらもどうぞ!

DCU(日曜劇場)の主題歌は誰の曲?リリースはいつ?

\スポンサーリンク/

日曜劇場タイトルDCUの意味・由来まとめ

2022年1月スタートの日曜劇場「DCU」のタイトルの意味や由来、実在する組織なのか⁉まとめです。

  • DCUはDeep Crime Unitの略、重大犯罪対策室
  • DCUは架空の組織

DCUを見逃した際はParaviで配信されているのでいつでもみられます。

Paravi(公式サイト)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました