2021年の第97回箱根駅伝で華の2区を走り、14人抜きを達成し「異次元」「速すぎ」「反則レベル」と話題になったのがヴィンセント選手です。
2023年大会でも活躍が期待されるヴィンセント選手の気になるプロフィールや経歴、趣味などについて見ていきましょう。
同じく東京国際大学丹所くんが気になる方はこちらもどうぞ。
▶丹所健(東京国際大学)の出身高校中学は?身長/体重・趣味やベスト記録は?【箱根駅伝2区】
イェゴン ヴィンセント選手(東京国際大)のプロフィール
RT 東京国際大・ヴィンセント「また仲間と喜び合いたい」箱根駅伝3年連続区間新狙う https://t.co/ofEvouCMnq
— 陸奥守従五 (@daininoshu) December 23, 2021
イェゴン ヴィンセント選手について、プロフィールから順に詳しくみていきましょう。
イェゴン ヴィンセント選手プロフィール
生年月日:2000年12月5日
年齢:22歳(2022年12月現在)
出身地:ケニア
血液型:AB型
身長 :187㎝
体重:68㎏
足(靴)のサイズ:不明
出身中学:チェビルベレク(Chebirbelek)セカンダリースクール
出身高校:チェビルベレク(Chebirbelek)セカンダリースクール
SNSアカウントもありますね。
公式ツイッター:https://twitter.com/TIUekiden(東京国際大駅伝部公式)
家族や兄弟についての情報はあまりありませんが、国士舘大学に同じケニア出身のライモン・ヴィンセントという選手がいて、2人は兄弟では・・・という噂があります。
一見すると顔も似ていて兄弟のように見えますが、調べたところ2人は兄弟ではないとのことでした!身長差が約10㎝ほどあるので、大きい選手が「東京国際のヴィンセント選手」と覚えておくと良いかもしれませんね。
イェゴン ヴィンセント選手(東京国際大)の出身中学・高校は?
大学スポーツ365日:留学生頼みから脱却「3本の矢に」 箱根駅伝に挑む東京国際大 https://t.co/pDLs7NHCoT
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) December 21, 2021
イェゴン ヴィンセント選手の出身中学・高校
出身高校:チェビルベレク(Chebirbelek)セカンダリースクール
チェビルベレク(Chebirbelek)セカンダリースクールについての情報は見つけることができませんでしたので、ケニアの教育制度について少し調べてみました。
ケニアの教育制度は,8・4・4制です。
小学校8年(日本でいう小学1年生から中学2年生)、日本の中学・高校に当たるセカンダリー・スクールが4年(日本でいう中学3年生から高校3年生)、大学が4年となっています。
そのため上記の通り、出身中学と高校が同じ学校になってます。
海外の学校制度はなかなか知る機会がないので、興味深いですね。
イェゴン ヴィンセント選手(東京国際大)の身長・体重や足のサイズは?
この投稿をInstagramで見る
イェゴン ヴィンセント選手の身長・体重と足のサイズです。
身長 | 187㎝ |
体重 | 68㎏ |
足(靴)のサイズ | 不明 |
スーパーモデル体型ですね!
走っている映像や画像を見てても、細いなぁというのが私の印象です。ただ、これは素人の見方ですね、、、
専門家の視点になると
一番大きな特徴はヒラメ筋の位置が膝からすぐ下のところにあり、そこから伸びる腱(全部がアキレス腱)がものすごく長い。サバンナを軽々と駆け回る動物たちのガゼルやインパラのような構造に近い
とのことです。
“異次元の走り”はこの足の構造も大きく影響しているんですね!!
イェゴン ヴィンセント選手(東京国際大)の趣味や好きな音楽は?どんな性格?
この投稿をInstagramで見る
以下は、初めての駅伝を終えたときのインタビューコメントです。
緊張はしないんです。だってちゃんとそれまでにトレーニングしてますし、納得のいくトレーニングをしていたら自信つきますから。
僕の身体、そこまでまだ強くないですから。まずは2、3年しっかりと準備して、ハーフ、フルマラソンって進んでいけたらいいですね。
マラソンを走りたいです。世界記録を破りたいです。夢だけど、自信を持ってます。
これらのコメントから、真面目かつ謙虚ながらも、しっかりと強い芯を持った性格であることがわかりますね。
ちなみに、ケニアの家族とか友人とか恋しくなった時には、気を紛らわすためによく音楽を聴いているようです。
音楽のジャンルまではわかりませんでしたが、“ガチで壁が震えるくらいのボリューム”(駅伝部主務談)だそうです。
こんな激しい一面もあるんですね!
イェゴン ヴィンセント選手(東京国際大)のベスト記録や主な実績は?<主な実績・備考>
3grips様から靴下🧦を頂きました✨
ありがとうございます🙇♀️
とても履きやすく、グリップ性もあり、普段の練習やポイント練習で使用させていただきます!
これから愛用間違いなしです☺︎🤝#東国邁進#最速のチームへ#紺青のド根性#箱根駅伝#3grips pic.twitter.com/sO3JC2d6fd— 東京国際大学駅伝部 (@TIUekiden) December 23, 2021
主な戦績
2019年:箱根駅伝予選会 ハーフマラソン 1時間02分23秒 3位
2020年:箱根駅伝 3区、区間1位(区間新記録)
2020年:平成国際大学記録会10000m 27分38秒48
2021年:箱根駅伝 2区、区間1位(区間新記録)
2021年:日本体育大学長距離競技会5000m 13分15秒 (日本学生新記録)
2021年:出雲駅伝 6区、区間1位
2021年:全日本大学駅伝 3区、区間1位(区間新記録)
2021年:日本体育大学長距離競技会10000m 27分24秒42 (日本学生歴代3位)
ベスト記録
10000m 27分24秒42 (2021年)
ハーフマラソン 1時間02分23秒 (2019年)
箱根駅伝2年連続の区間新記録を出していますので、これは3年連続に期待するしかないですね!
イェゴン ヴィンセント選手(東京国際大)の出身中学高校・身長/体重やベスト記録まとめ
イェゴン ヴィンセント選手の出身校や体格やベスト記録などについてのご紹介でした。
2023年の箱根駅伝でも“異次元の走り”に期待です。一緒に応援しましょう!
同じく東京国際大学丹所くんが気になる方はこちらもどうぞ。
▶丹所健(東京国際大学)の出身高校中学は?身長/体重・趣味やベスト記録は?【箱根駅伝2区】
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント