箱根駅伝の花の2区で“1年生歴代1位”という衝撃のデビューを飾った選手をご存知ですか?
2019年の第31回出雲全日本大学選抜駅伝競走2区で区間賞、2022年の第98回東京箱根間往復大学駅伝競走では7区でも区間賞を獲得している青学の岸本大紀選手です。
2023年も事前のエントリー発表では補欠でしたが、当日変更で9区を走り圧巻の5人抜きをみせてくれました。
そんな青山学院岸本選手のプロフィールやツイッターについてご紹介します。
岸本大紀選手(青学)のプロフィール
【箱根駅伝メンバー紹介】
3年 岸本大紀
〜意気込み〜
餅を食べて粘りの走り!もっちもち〜 pic.twitter.com/tP4IsPYvNe— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) December 26, 2021
岸本大紀選手について、まずはプロフィールから詳しくみていきましょう。
岸本大紀(きしもとひろのり)選手プロフィール
生年月日:2000年10月7日
年齢:21歳(2021年12月現在)
出身地:新潟県燕市
血液型:O型
身長 :172㎝
体重:55㎏
足(靴)のサイズ:不明
出身中学:燕市立分水中学校
出身高校:新潟県立三条高等学校
SNSアカウントもありますね。
家族について調べたところ、4学年歳上の兄がいて、同じく大学(大阪大学)まで陸上長距離走をやっていました。
この兄の影響を受けて小学2年生の時に地元の分水ジュニア陸上クラブで中距離走を始めたようです。
岸本大紀選手(青学)の出身中学・高校は?
北信越高校総体 陸上
男子 5000m 決勝
三条高校・新潟
🥈岸本大紀 14:16.29
神子島颯汰 15:09.71 pic.twitter.com/GluPOQMsD9— mamiko (@24xxxqqq) June 16, 2018
岸本大紀(きしもとひろのり)選手の出身中学・高校
出身高校:新潟県立三条高等学校
バスケットボール部は、かつてインターハイで4回全国制覇をしている古豪ですが、陸上部に関する特に目立った実績は見つかりませんでした。
その環境下で、新潟県高校総体の陸上1500mで高校2・3年生と2年連続優勝、5000mでは高校3年間で3年連続優勝をそれぞれ達成しています。
特に3年生時には、1500mと5000mと共に新潟県男子高校生の新記録を更新してます。
これらの活躍を見て、原晋監督からの熱烈なラブコールをうけて、青学へ進学しました。
岸本大紀選手(青学)の身長・体重や足のサイズは?
9区走ります!
絶対に勝つ!
応援よろしくお願いします!!#ピース大作戦 #青学駅伝 #箱根駅伝2023 pic.twitter.com/oJ2afkfIqG— 岸本大紀 (@kishimoto_1007) January 2, 2023
岸本大紀(きしもとひろのり)選手の身長・体重と足のサイズです。
身長 | 172㎝ |
体重 | 55㎏ |
足(靴)のサイズ | 不明 |
スラっとしているので、もう少し身長が高いのかと思いましたが、日本人の平均身長ですね。
岸本大紀選手(青学)の趣味や好きな音楽は?どんな性格?
今日の一言は岸本大紀です。
年末年始に各家庭で食べられる餅ですが、力の源となる栄養素がたくさん含まれていて、腹持ちも良くパワーフードとして知られています。
自炊をするときには餅をたくさん食べて粘り強く、力強い走りをしていきましょう!#パワフル大作戦#青学駅伝#深緑の襷 pic.twitter.com/VZGsF0qkW0— 青学大陸上競技部(長距離ブロック) (@aogaku_rikujyou) December 24, 2021
趣味はYouTubeや映画の鑑賞、そしてゲームです。
青学はゲームが好きな選手が多いですね。寮内のコミュニケーションツールにもなっているようですからね!
性格については、インタビューでの“走りに対しての自信”や「緊張しない」「やってきたことを発揮できるのでわくわくする」といったコメントから、芯の強さや気持ちの強さを感じます。
こういった発言ができるということは、それだけストイックな練習をしてきているのでしょう。
そんな一面とは別で、好きな女性タイプはTWICEのジヒョやガッキー(新垣結衣)との情報もありました。
岸本大紀選手(青学)のベスト記録や主な実績は? <主な実績・備考>
たくさんの方の応援のおかげで2位という結果になりました!このポーズも久しぶりにできたし素晴らしい競技場で走れて楽しかった!本当にたくさんの応援ありがとうございました🙇#関東インカレ陸上 #このポーズは国境をも超える#ちょけすぎてごめんなさい pic.twitter.com/VJBfvCRSJ5
— 岸本大紀 (@kishimoto_1007) May 19, 2022
主な戦績だけでも以下の通りです。
主な戦績
2015年:都道府県駅伝 6区、区間12位
2016年:都道府県駅伝 6区、区間3位
2016年:新潟県高校総体 5000m 優勝
2017年:都道府県駅伝 5区、区間20位
2017年:新潟県高校総体 1500m、5000m 優勝
2018年:北信越高校総体 5000m 3位
2018年:新潟県高校総体 1500m、5000m 優勝
2018年:北信越高校総体 5000m 2位
2019年:出雲駅伝 2区、区間1位
2019年:全日本大学駅伝 2区、区間5位
2020年:箱根駅伝 2区、区間5位
2021年:全国大学駅伝 3区、区間3位
2022年:第98回東京箱根間往復大学駅伝競走 7区 区間賞
ベスト記録
5000m公認 :13分37秒96
10000m公認:28分23秒71
ハーフマラソン公認:1時間03分49秒
2022年大会は補欠から当日変更で7区を走り、1時間02分39秒の記録で区間賞を獲得しました。
2023年も当日変更で9区を走り、5人抜きで一気に3位まで順位を上げたのは、さすがというほかないですね。
岸本大紀選手(青学)の出身中学高校・身長/体重やベスト記録まとめ
岸本大紀選手の出身校や体格やベスト記録などについてのご紹介でした。
最後の箱根駅伝となった2023も圧巻の走りでした。
4月からはGMOインターネットグループで陸上を続けることが決まっています。
社会人になってからも楽しみですね。
往路4区で素晴らしい走りを見せてくれた太田くんのプロフィールはこちらです。
▶太田 蒼生(青学)の出身高校中学は?身長/体重・趣味やベスト記録は?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント