田澤廉(駒澤大)の出身高校中学は?身長/体重・趣味やベスト記録は?

\スポンサーリンク/

2022年1月2日~3日行われる箱根駅伝、今年は沿道からの応援自粛もあり、
少々さみしい思いをしている方も多いのではないでしょうか?

ですが、そんな心配を吹き飛ばすほど熱い思いを持った選手をピックアップしていきたいと思います。
今回は、駒澤大学駅伝部:部長、経済学部3年の田澤廉選手についてです。

 

\スポンサーリンク/

田澤廉選手(駒澤大)のプロフィール

 

 

今回は、駒澤大学駅伝部:部長、田澤廉(たざわ れん)選手についてご紹介します。

2022年1月2日~3日に開催される第98回箱根駅伝、
注目選手の1人が、駒澤大学3年 田澤廉(たざわ れん)選手です。
生い立ちから気になるプライベートまで、詳しくみていきましょう。

 

田澤廉(たざわ れん)選手プロフィール

本名・愛称:田澤廉(たざわ れん)・レンタザワ
生年月日:2000年11月11日
年齢:21歳(2021年12月現在)
出身地:青森県八戸市
血液型:O型
身長 :180cm
体重:60kg
出身中学:八戸市立是川中学校
出身高校:青森山田高等学校

 

SNSアカウントもありますね。

駒澤大学駅伝部公式インスタ:https://www.instagram.com/komadays/
駒大スポーツ陸上班公式ツイッター:https://twitter.com/komaspotaf

田澤選手個人のアカウントは、2018年の高校時代で更新を止めています。

駒大スポーツ陸上班のアカウントから最新情報をチェックできますよ。

田澤廉選手個人ではInstagramはしていませんでした。
駒澤大学駅伝部の公式Instagramがありますので、最新情報はそこからチェックしてください。

 

田澤廉選手は、青森県八戸市出身です。
東北の寒さに慣れているから、1月の早朝、極寒での勝負も強さを見せているのでしょうか。
日本人選手は、比較的小柄ですが、田澤選手の身長は180cm
外国人選手に引けをとらない体格を活かしたダイナミックな走りも速さの秘密ですね。

 

\スポンサーリンク/

田澤廉選手(駒澤大)の出身中学・高校は?

 

 

田澤廉(たざわ れん)選手の出身中学・高校

出身中学:八戸市立是川中学校
出身高校:青森山田高等学校

 

田澤選手は、八戸市立是川小学校小学校のころからマラソンをしていました。
小学校4年生の時にはすでに【青森】ユニバース・S&B杯ちびっ子健康マラソン大会で優勝しています。
幼いころからマラソンが楽しくて仕方なかったのでしょう!

ですが、中学3年生の時に出場した全国中学校体育大会 3000mの決勝戦で
18人中最下位という、悔しい思いをしています。
当時の敗北をバネにして、現在の華麗なる活躍があるんですね。

高校は、スポーツの名門青森山田高校へ進学。高校時代には、3年連続で全国高校駅伝へ出場しています。
大会最長区間の1区を3年間任されている期待の選手でした。

田澤選手には、2学年下に弟の田澤駿(たざわ しゅん)さんがいます。
高校時代までお兄さんと同じ青森山田高校陸上部に所属する長距離ランナーでした。
高校卒業を機に、陸上界からも卒業されたようです。
お兄さんが日本のトップランナーと評され、
プレッシャーがある中、戦ってきたのですね。

また、田澤選手は、霊長類最強女子吉田沙保里さんと遠い親戚です。
スポーツ一家の血筋を引いて、今後ますますの活躍が期待されます!

 

\スポンサーリンク/

田澤廉選手(駒澤大)の身長・体重は?

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

駒澤大学陸上部(@komadays)がシェアした投稿

田澤廉(たざわ れん)選手の身長・体重です。

身長 180cm
体重 60kg

 

高校3年生の時点で176cmと、大学に入るまでの間に4cmも身長がのび、
走り方の工夫もされているようです。

前傾姿勢をとった、比較的長身の選手が取り入れる
ストライド(歩幅)大きくとった走法を基本にしています。

歩幅を大きくとる方が、エネルギー消費が少ないそうです。
長距離を走りきるために練習されているんですね。

 

\スポンサーリンク/

田澤廉選手(駒澤大)の趣味や好きな音楽は?どんな性格?

 

 

休日にはチーズケーキ巡り、レースの前にはカステラをほおばる。
と、スイーツ男子の田澤選手。
以外にも、好きな食べ物はわさびだそうです!

甘いものとわさび。一見正反対にも見えますが、
比較的はっきりした味がお好きなのかな?と感じました。

趣味はスマホゲームのポケモンGo
好きな女優さんは山本美月さん中条あやみさん

山本さん・中条さんともに明るく笑うと目がとろんとする、
かわいらしい笑顔が特徴ですね。

明るく、かわいらしい感じの女性がタイプの様ですよ。

 

\スポンサーリンク/

田澤廉選手(駒澤大)のベスト記録や主な実績は? <主な実績・備考>

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

駒澤大学陸上部(@komadays)がシェアした投稿

 

さて、2022年の箱根駅伝に向けて、最も気になるところ
タイムや過去の戦績を見ておきましょう。

 

主な戦績

小学生
小学4~5年生【青森】ユニバース・S&B杯ちびっ子健康マラソン大会 優勝

中学生
中学3年生 全国中学校体育大会 3000m 18位

2016年度 高校1年生
10月 国体 3000m 2位
12月 全国高校駅伝 1区 10km 27位

2017年度 高校2年生
10月 国体 5000m 7位
12月 全国高校駅伝 1区 10km 4位

2018年度 高校3年生
10月 国体 5000m 6位
12月 全国高校駅伝 1区 10km 15位

2019年度 大学1年生
10月 出雲駅伝 3区 8.5km 2位
11月 全日本大学駅伝 7区 17.6km 区間賞
1月 箱根駅伝 3区 21.4km 3位

2020年度 大学2年生
11月 全日本大学駅伝 8区 19.7km 区間賞
1月 箱根駅伝 2区 23.1km 7位

2021年度 大学3年生
5月 東京五輪代表選考レース 10000m 2位
11月 全日本大学駅伝  7区 17.6km 区間賞
12月 日本体育大学長距離競技会 10000m 3位

 

ベスト記録

10000m 27分23秒44 2021年12月 日本体育大学長距離競技会にて
日本歴代2位! 日本人学生歴代新記録!

5000m 13分29秒91 2021年7月17日 ホクレン・ディスタンスチャレンジ2021 千歳大会にて

 

小学校の頃から輝かしい活躍を見せる田澤選手。

2021年は、ケガからのスタートでした。
2021年箱根駅伝での右足大腿骨疲労骨折を治療し、3月から走り始めています。

最初のレースは、2021年5月、東京五輪代表選考レースの日本選手権10000mでは、
社会人大会で活躍するのランナーたちを抑えて、27分39秒21と2位で表彰台に登る結果に。
惜しくも東京五輪代表は逃したものの、今後の大活躍を予感させられます。

2021年11月の全日本大学駅伝の7区でも、トップとの差1分36秒の4位ながら、
一気に先頭へおどりでる快走を披露し、個人では区間賞を、チームは大会連覇の結果となりました。

2021年の活躍はまだ続きます。

12月に開催された日本体育大学長距離競技会では、10000mに出場。
史上最強の留学生と名高いイェゴン・ヴィンセント選手(東京国際大3年)のタイムを上回る
27分23秒44という驚愕のタイムをたたき出しました。

このタイムは、2013年、早稲田大学時代の大迫傑選手が樹立した記録を更新した大記録です。
さらに、日本記録27分18秒75まで4秒69に迫る日本歴代2位の記録でした。

ケガから復帰してすぐから記録を更新し続ける田澤選手。
箱根駅伝での快走が楽しみです。

 

\スポンサーリンク/

田澤廉選手(駒澤大)の出身中学高校・身長/体重やベスト記録まとめ

以上、駒澤大学駅伝部:部長、経済学部3年田澤廉選手の生い立ちや記録・趣味についてまとめてみました。
2022年1月、箱根駅伝での快走に期待大です!ぜひテレビの前で応援しましょう!!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました