漫才日本一を決めるM-1グランプリ2021決勝にゆにばーすが出場されますね。
ゆにばーす応援してる!優勝して欲しい!という熱烈な声も多く聞かれる反面、つまらない、おもしろくない、とネガティブな評判も聞かれます。
ゆにばーすのネタって面白いの?つまらないの?面白いと評判のネタ動画や世間の口コミとプロフィールなどをまとめました。
ゆにばーす(芸人)は面白い?つまらない?ネットの口コミ
━━━━━━━━━━━━━━
🏆M-1グランプリ 決勝戦まで🏆
˗ˋˏ あと🔥3日🔥 ˎˊ˗
━━━━━━━━━━━━━━
👑決勝は12月19日(日)
📺午後6時34分から生放送!#M1 #M1グランプリ #ゆにばーす— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 16, 2021
ゆにばーすの世間の評判はどうなんでしょうか。
熱烈な応援の声や布教ツイートも見られる一方、つまらんな、どこが面白いん?といった声も聞かれますね。
つまらない、おもんないという人たちは、どこが面白くないと思っているのでしょうか?ネガティブな口コミをいくつかご紹介します。
ゆにばーすは漫才は上手いけど、内容がつまらないからな。センスがない人が好きそう #敗者復活戦
— ツウ (@u0fsezEwe5qs8UH) December 20, 2020
ゆにばーすまったくおもろないわ
— なっちゃん (@mutekiman723) January 9, 2020
ゆにばーす。去年の勢いはどうした。何故だか去年のネタの構成と似ているような。それでいて、去年より明らかにつまらない。男女コンビは男女ネタに囚われすぎてしまう傾向はあると思った。
— ツクル (@tukurusisyou) December 2, 2018
いやいやそんなことない、すっごく面白いよ!と激推しするファンの方たちの声も聞いてみましょう。

はらちゃんのゆるいキャラと漫才では頑張って声を張ろうとしてキレキレになっている構成が大好きです。あと、川瀬名人の鋭いツッコミも冴えてて見応えがある漫才です。この時代には割と珍しい芸風なのかとも思いますが、割と王道に近い正統派の漫才として成立していると思います。また、歴代の優勝コンビに、男女のコンビで優勝した例はまだないと思うので、男女の漫才コンビで是非優勝を勝ち取って、漫才業界に激震を与えて欲しいです。

はらさんのボケと川瀬さんのツッコミが最高におもしろいです。
お二人の独特な世界観と見ている側にもちょうどいいテンポで漫才をしているのですごく笑ってしまいます。はらさんの整形級メイクを最初にテレビで見たときは本当に同一人物かと目を疑ったのをよく覚えています。
それからテレビでよくはらさんを拝見するようになり次第にゆにばーすを知りましたが漫才を見ているうちにハマってしまいつい見入ってしまいます。
男女のボケとツッコミが好きでおもしろいです。

「ゆにばーす」は男性、女性のコンビで、今の時代の多様性を背景に考えても、たいへんバランスが取れていると感じます。
このコンビから繰り出されるお笑いの数々は、特に「はら(女性)」の独特のキャラクターによるところが大きいと言えるでしょう。彼女の風貌、顔の表情、しゃがれた声、歌唱力など、いずれも女を捨てたかのようで、実は女性であることを存分に生かした演技が観るものを引きつけるド迫力があります。
その彼女を受け止める「川瀬名人(男性)」は、テンポの良い「しゃべくり」で、伝統的な「しゃべくり漫才」を地で行っていて好感が持てます。どれだけ聴き込んでも決して飽きの来ない「ゆにばーす」がグランプリに輝いて、M-1界に新しい風を吹き込ませて欲しいものです。今年こそ「必勝ゆにばーす」。祈っています。
ゆにばーす(芸人)のプロフィール
💥#ゆにばーす の意気込み💥
川瀬:頼むから笑ってくれ。
はら:ネタを二本やりたい!!#M1 #M1グランプリ pic.twitter.com/E7xAHm6nNj
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 16, 2021
こんな評判のゆにばーすさん、どんな方なんでしょうか。プロフィールをまとめておきます。
ゆにばーす プロフィール
はら(はら)
担当:ボケ担当。立ち位置は左
本名:原 佑希〈はら ゆうき〉
生年月日:1989年11月07日
血液型:A型
出身地:神奈川県 横浜市
身長/体重:151cm /58kg
趣味:ディズニー/性に関して興味があり/人間や動物の性行為動画を見る事/ゆずのDVD鑑賞/カラオケ/絵を描くこと/自撮り写真で自分を盛れる/遠投/水泳/バレーボール/アニメ鑑賞/漫画/乙女ゲーム
特技:自撮り写真で自分を最大に可愛く撮れる/顔モノマネ/ジャイアントスイングされながらピタゴラスイッチを演奏できる
川瀬名人(かわせめいじん)
担当:ツッコミ、ネタ作り担当、立ち位置は右
本名:川瀬 拓郎〈かわせ たくろう〉
生年月日:1984年08月11日
血液型:O型
出身地:奈良県 北葛城郡王寺町
身長/体重:177cm /60kg
学歴:近畿大学文芸学部文学科 日本文学専攻創作・評論コース
趣味:ポケットモンスター(大会に出るくらい)/金八先生を見ること/読書/賞レース予選鑑賞
特技:読んでいない本を帯を軽く見ただけでA4 2枚の原稿用紙に感想書けます/剣道初段/漫才/実演販売/応援演説/スピーチ
NSC東京校 16期生どうしのコンビであるゆにばーすは、2013年4月に結成しています。
おたがいそれぞれフロンティア、らいのせらすというコンビを別の相方とくんでいましたが、前年に解散してしまっていました。
M-1グランプリへの挑戦は2015年からで、2017年、2018年と2年連続決勝進出、今年はそれ以来の決勝進出となりました。
2020年は「しゃべくる」をテーマに、予選から敗者復活戦までしゃべくり漫才を披露しましたが、今年はどんなスタイルで来るのでしょうね。
ゆにばーす(芸人)の面白いと評判のネタ動画
お笑いの好みは個人差が出るものだと思いますが、評判だけで実はネタを知らないでつまらないと思いこんでいたりすることもあります。
ファンの方に面白いと評判のネタ動画をいくつか集めてみました。
ファンの方の推薦の言葉は、
アドリブやお客さんいじりなど、漫才だからこそ魅せられる魅力がぎゅっと詰まっている
です。
コントもできる2人ですが、やはり漫才師なんですね。
見た目からはらさんの短い前髪と赤い可愛らしい衣装を着ている姿からおもしろいです。2分の内見に来たかと思っていたら不動産屋だったとのころが特に笑えました。
ゆにばーす(芸人)は面白い?つまらない?まとめ
数少ない男女コンビのゆにばーすについてまとめました。
NSCの同期には霜降り明星もいます、優勝してブレイクしてほしいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント