漫才日本一を決めるM-1グランプリ2021決勝にモグライダーが出場されますね。
モグライダー応援してる!優勝して欲しい!という熱烈な声も多く聞かれる反面、つまらない、おもしろくない、とネガティブな評判も聞かれます。
モグライダーのネタって面白いの?つまらないの?面白いと評判のネタ動画や世間の口コミとプロフィールなどをまとめました。
モグライダー(芸人)は面白い?つまらない?ネットの口コミ
💥#モグライダー の意気込み💥
ともしげ:モグライダーを知ってもらう大会にしたいと思っています。しっかりと爆笑をとって覚えてもらいたいと思います。あとは…生放送にうまく対応できるように頑張ります!
芝:ともしげによる放送事故を必ず防ぎます。M-1グランプリは僕が守ります。#M1グランプリ pic.twitter.com/Rbvt9z3hR3— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 12, 2021
モグライダーの世間の評判はどうなんでしょうか。
熱烈な応援の声や布教ツイートも見られる一方、つまらんな、どこが面白いん?といった声も聞かれますね。
つまらない、おもんないという人たちは、どこが面白くないと思っているのでしょうか?ネガティブな口コミをいくつかご紹介します。
モグライダーがつまらん。車掌さんをナメるな。
— tetsu1200 (@tetsu1200) April 30, 2016
モグライダーつまらんな
恐ろしい— じゅんこ (@junico0217) July 13, 2015
モグライダーってコンビの漫才、ただ話してるだけに聞こえる。メリハリないし、ボケがボケにすらなってない、つまらないことを笑いに繋げるツッコミも成立してない。本がまったくダメ。誰かに書いてもらうしかなさそう。#お願いランキング #モグライダー
— クモ (@messangercloud) October 25, 2016
芸人・モグライダー、ともしげという人の行動があまりに笑えない。バイト先でのエピソードが冗談では済まないレベルの数々。もはやバイト先への業務威力妨害と紙一重。笑いにするには限度が・・・。少なくてもバイト先の店長は笑ってないでしょう。 pic.twitter.com/VopTFkSiem
— 赤い彗星 (@toward_haspo21) October 14, 2017
いやいやそんなことない、すっごく面白いよ!と激推しするファンの方たちの声も聞いてみましょう。

イケメンツッコミの芝と天然ボケのともしげ、ここ2、3年で漫才が急激に噛み合い面白くなってきました。
ともしげが天然過ぎてたぶん台本にないであろうくだりにも芝が拾いまくってアドリブで的確にツッコミまくる様は最高で、今年はその完成形に近いものが見られるのではと期待しています。

ここ数年は周りの期待も大きくようやく決勝の舞台に辿り着いたお二人には最高のパフォーマンスで吉本勢の牙城を崩し、マセキとしてはナイツ以来の決勝で是非優勝を勝ち取って欲しいものです。

良い意味であまり漫才をあまり知られていないということがメリットとなって、いつものパフォーマンスが出せればまず2本目には進めると考えています。同じ理由では真空ジェシカとももがライバルになりますが、熟練度ではモグライダーが1枚上手でしょう。他の有力候補はやはりオズワルドで、どんな賞レースでも必ず審査員にハマるその安定感、面白さは頭1つ抜けている印象なので、ここが最大の壁になると思います。
モグライダー(芸人)のプロフィール
━━━━━━━━━━━━━━
🏆M-1グランプリ 決勝戦まで🏆
˗ˋˏ あと🔥7日🔥 ˎˊ˗
━━━━━━━━━━━━━━
👑決勝は12月19日(日)
📺午後6時34分から生放送!#M1 #M1グランプリ #モグライダー— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 12, 2021
こんな評判のモグライダーさん、どんな方なんでしょうか。プロフィールをまとめておきます。
モグライダー プロフィール
ともしげ
担当:ボケ担当、立ち位置は向かって右
本名:友繁 良宣〈ともしげ よしき〉
生年月日:1982年5月31日
血液型:A型
出身地:埼玉県飯能市出身
サイズ:身長175cm、体重90kg
学歴:聖望学園高等学校卒業
趣味:イラスト・ONEPIECEなど漫画・ビックリマンシール集め
特技:アメフト・ラーメン雑学
芝 大輔(しば だいすけ)
担当:ツッコミ・ネタ作り担当、立ち位置は向かって左
生年月日:1983年7月25日
血液型:O型
出身地:愛媛県北宇和郡松野町出身
サイズ:身長175cm、体重50kg
学歴:帝京第五高等学校卒業
資格:
趣味:
特技:
スクールJCA13期出身のともしげさんと、NSC東京校9期出身出身の芝さんによるモグライダー、それぞれお笑い養成所は別ですが、友人の紹介で知り合いコンビを組むまでになったそうです。
モグライダーというちょっと変わった芸名も、由来が面白くて、まさかの聞き間違い!
ネタ合わせを使用と喫茶店で席が空くのを待っていたときに、
ともしげさんが「あ、奥空いた!」といったのを
しばさんが「モグライダー?」と全くとんちんかんな聞き間違いをしたのですが、これがコンビめになったんだそうです。
モグラとか関係ないみたいですね。
ともしげさんは、多すぎるポンコツエピソードや滑舌の悪さから、発達障害なのでは⁉という噂が出ているようです。
滑舌悪さから来てしまう聞き間違いエピソードですごいなと思ったのが
ごゆっくりどうぞ が ぶっ殺すぞてめぇ
に聞こえたお客さんに激怒されたというお話。
定食屋のアルバイトがお客さんに向かってぶっ殺すぞてめぇはないと思うのですが、ちょっと何言ってるかわからないレベルの滑舌の悪さですね。
けれどこのポンコツぶりがネタには十分生きているようですね。
モグライダー(芸人)の面白いと評判のネタ動画
お笑いの好みは個人差が出るものだと思いますが、評判だけで実はネタを知らないでつまらないと思いこんでいたりすることもあります。
ファンの方に面白いと評判のネタ動画をいくつか集めてみました。
1:50〜2:10、3:15〜3:55のところを激推しするファンの方の声です。
台本なのかな?と思ってしまうほどのともしげの天然炸裂と芝のアドリブツッコミ。
モグライダー(芸人)は面白い?つまらない?まとめ
2015年のM-1初挑戦から、着実に順位を上げてきているモグライダーのおふたり。
はじめての決勝では、ともしげさんのポンコツボケとしばさんがそれを拾ってアドリブを炸裂させるところが見られるのでしょうか。
楽しみですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント