漫才日本一を決めるM-1グランプリ2021決勝にインディアンスが出場されますね。
インディアンス応援してる!優勝して欲しい!という熱烈な声も多く聞かれる反面、つまらない、おもしろくない、とネガティブな評判も聞かれます。
インディアンスのネタって面白いの?つまらないの?面白いと評判のネタ動画や世間の口コミとプロフィールなどをまとめました。
インディアンス(芸人)は面白い?つまらない?ネットの口コミ
💥#インディアンス の意気込み💥
きむ:優勝するので、楽しみにしていてください。
田渕:マジで優勝しかないです。僕ら、一度も最終決戦まで行けていないんですが、そんなことは関係ない。僕らはここまでいろいろ刻みすぎているので、ここは飛び級して優勝してしまいましょう。#M1 #M1グランプリ pic.twitter.com/q6wSyIw7Zp
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 15, 2021
M-1のファイナリストに選ばれるのも3年連続となったインディアンス。
優勝しそうでしない、ともどかしく思うファンの方も多いのではないでしょうか。
インディアンスの世間の評判はどうなんでしょう?
熱烈な応援の声や不況ツイートも見られる一方、つまらんな、どこが面白いん?といった声も聞かれますね。
つまらない、おもんないという人たちは、どこが面白くないと思っているのでしょうか?ネガティブな口コミをいくつかご紹介します。
去年のM1を視聴。一番手のインディアンス、クソつまらない。アンタッチャブルの劣化版にみえる。つまりもう同じタイプがいるから、あとは全部つまらない。笑えない#M1グランプリ2020 #インディアンス
— モンチ栄艦 (@monmonchich0408) August 20, 2021
インディアンスは1つも面白くないので代わりにキュウに出て欲しいなぁ。
— ちょめ (@chome_725) December 2, 2021
インディアンスはマジでつまらないのによくM-1決勝に出られるよな #99人の壁
— 今野 美咲 (@shymi_z) August 14, 2021
田渕さんが西のザキヤマ(アンタチャブル山崎さん)とも呼ばれたりもしていますが、既視感があるのでしょうかね。
いやいやそんなことない、すっごく面白いよ!と激推しするファンの方たちの声も聞いてみましょう。

インディアンスは、とにかくボケの田渕さんが面白く見ていて自然と笑いが起こる力を持っています。
相方のきむさんのツッコミとうまく調和して2人の世界観が生まれでていると感じています。
また、インディアンスのコンビ仲も非常に良く、漫才をしている他YouTubeなどでも活動していて非常に明るいコンビだと思います。
今回のネタは予選から観ましたが、コンディションはバッチリだと思いますので地上波で見た時はファンがさらに増えると思います。

昨年、敗者復活枠で出場したが優勝できずとても残念でした。
明るいけれど、しゃべりすぎなボケにヤンキー出身とはおもえない自意識高めのトーンが高いツッコミが大好きです!!
今年こそは本戦で実力をみせて、たくさんの笑いが起き、みんなにぶっ刺さるような漫才をみせてくれると期待しています。
元気がないときに元気になれるおまじないの様なインディアンスの漫才をテレビの前で待っている人や知らない人に届けてください!
インディアンス(芸人)のプロフィール
ルミネtheよしもとでインディアンスさんを見学したよ🍅
僕たちにアドバイスくださってん🥺
うれしかったな~目から鱗やったわ!どんなアドバイスやったかは、動画を見てな~@indianstabuchi1 @indianskimura#インディアンス #ルミネtheよしもと #はるかエイト #はるかエイトレポート #下川町 pic.twitter.com/s3GPTPGrNV
— 下川はるかエイト【公式】🍅 (@harukaeight0607) November 25, 2021
こんな評判のインディアンスさん、どんな方なんでしょうか。プロフィールをまとめておきます。
インディアンス プロフィール
田渕章裕(たぶちあきひろ)
担当:ボケ担当、立ち位置は向かって左
愛称:たぶっちゃん
生年月日:1985年06月02日
血液型:A型
出身地:兵庫県 たつの市
身長・体重:172cm /77kg
学歴:関西大学卒業
趣味:読書/絵を描くこと/飲酒(主に芋焼酎)
特技:ソフトボール(高校時代に国体出場)/キャベツの千切り(バイト9年)/顔芸/上下の唇をひっくり返す
きむ
担当:ツッコミ担当、立ち位置は向かって右
本名:木村 亮介(きむら りょうすけ)
生年月日:1987年12月24日
血液型:O型
出身地:大阪府
身長・体重:167cm /60kg
趣味:ランニング/グルメ巡り/おしゃれ/プロレス(WWE)/ミステリー小説集め(中山七里)/ゲーム(スマブラ)
特技:口でトランペットの音が出せる
NSC大阪校 31期生同士のコンビであるインディアンスは、2009年に結成されました。
コンビ名のインディアンスは、田渕さんの笑顔がアメリカ大リーグのクリーブランド・インディアンスのマスコットキャラクター「ワフー酋長」に似ていることからだそうです。
ワフー酋長はこれですね(↓)、ただこのキャラクターは2018年に廃止となっています。
M-1グランプリな2015年に初出場で3回戦進出して以来、毎年出場しています。
決勝進出も3年連続なので、優勝を期待する声が多いのもうなづけますね。
インディアンス(芸人)の面白いと評判のネタ動画
お笑いの好みは個人差が出るものだと思いますが、評判だけで実はネタを知らないでつまらないと思いこんでいたりすることもありますよね。
ファンの方に面白いと評判のネタ動画をいくつか集めてみました。
ファンのおすすめの声がこちら↓
即興という部分でこれだけの漫才ができるというクオリティの高さとインド人という部分が見所かと思います。
こちらは、いきなりの昔悪かったからみせてやるっていう、突拍子もない話し出しがおもしろいですね。
インディアンス(芸人)は面白い?つまらない?まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント