「第18回ショパン国際ピアノコンクール2021」の入賞者に日本人が二人!といううれしいニュースが話題ですね。
2位に反田恭平さん、4位に小林愛実さんが入賞され、初の2人受賞というニュースを知って、お二人の演奏を聴いてみたいと思った方も多いのではないでしょうか。
今回は「ショパンコンクール2021」はテレビ放送されたのか?再放送や見逃し配信を無料で見る方法は?という内容でまとめています。
日本人の出場者に密着した特別番組見逃した、再放送は?と気になる方はこちらもどうぞ!
ショパンコンクール2021はNHKやテレビ地上波で放送ないの?
How the winners of the 18th International Chopin Piano Competition felt this morning after the results were announced?
2nd Prize Winner
Mr Kyohei Sorita, Japan#ChopinCompetition@kyohei0901 pic.twitter.com/cYsuxyNRC6— Chopin Institute (@ChopinInstitute) October 21, 2021
残念ながら、第18回ショパンコンクールのテレビ放送はありませんでした。
コンクール直後のタイミングでは、最も可能性が高そうなNHKでもなかったんですよね。
年が明けてようやく、コンクールの演奏が聴ける番組が放送されます。
『ショパン国際ピアノコンクール 世界最高峰のステージから』がNHK BSプレミアムで放送されます!
放送:2022年1月23日(日) 午前11:00〜午後1:00 (NHKBSプレミアム)
”「ショパン国際ピアノコンクール」名場面・名演奏を振り返る。”と銘打っての番組なので、これは期待できそうです。
NHKではコンクールからしばらくして、反田さんの特別番組が放送され、反田さんのコンクールでの演奏を観る(聴く)ことができました。
『反田恭平 ショパンコンクールを語る』がNHK BS1で放送されています
放送:2021年11月17日(水) 午後9:00〜10:45 (NHKBS1)
番組の内容は、反田さんのインタビューと演奏、の二部構成で、後半はたっぷり演奏を聴かせてくれましたね。
第18回ショパン国際ピアノコンクールで、反田恭平さんが2位に入賞した。日本人としては、1970年の内田光子さん以来51年ぶりの快挙となった。番組前半では、選曲の意図と予選突破のための戦略、ショパンへの思いなどをワルシャワにてインタビュー。後半ではコンクール1・2次予選から1曲ずつと、3次予選の「英雄ポロネーズ」、ファイナルの「ピアノ協奏曲第1番」をノーカットで。反田ワールドをお楽しみください!
NHK PRより
前半の戦略も興味深いお話でした。
第18回は、本来2020年に開催されるはずでしたがコロナの影響で1年延期となり2021年の開催となりました。
予備予選を通過して1次予選に進んだ日本人は14名。
このうち1次を通過して2次予選に進んだのは8名(沢田蒼梧さん、進藤実優さん、反田恭平さん、角野隼斗さん、牛田智大さん、古海行子さん、小林愛実さん、京増修史さん、)。
さらに2次予選を通過したのは5名(進藤実優さん、反田恭平さん、角野隼斗さん、古海行子さん、小林愛実さん、)。
2次予選を通過して3次予選に進んだお二人、 反田恭平さんと小林愛実さんがそのまま決勝に進み、見事2位と4位という結果を残されました。
日本時間10月22日の深夜には受賞者によるコンサートも開かれたのですが、こちらも日本のテレビでの放送はありませんでした。
待ちに待ったというべきでしょうか。
ようやくショパンコンクールの番組がNHKで見られるのです、見逃せませんね❣
反田さんがショパンコンクールファイナルで演奏した「ピアノ協奏曲第1番」ピアノ2台バージョンはこちらで聴くことができますよ
▶反田恭平さんの曲をアマゾンでチェックする❗
ショパンコンクール2021の見逃し配信を無料で見る方法!
NHK-BSプレミアム「ショパン国際ピアノコンクール~世界最高峰のステージから」
1月23日(日)の放送に向けて、#平野啓一郎 のコメントが番組HPに掲載されています。
「テレビが4Kになって画質がよくなったように、楽曲がよりクリアに見えるようになった印象です。」https://t.co/fHHXWxXlES
— 平野啓一郎作品公式|最新長篇『本心』&『ある男』2022年映画公開🎊 (@matinee0409) January 20, 2022
放送前の時点では、どなたの演奏が番組の中で紹介されるのか、はっきり示されていないのですが、番組の出演者として次の方々の名前が上がっています。
【出演】海老彰子,平野啓一郎,高坂はる香,ブルース・リゥ,キム・スヨン,沢田蒼梧,ヴィクトリア・ウォン,JJ・ジュン・リ・ブイ,シモン・ネーリング,京増修史,今井理子,ゲオルギス・オソキンスほか
第18回の優勝者、ブルース・リゥの演奏が披露されることは確実のようです。
放送を見逃した場合は、見逃し配信は、U-NEXTでみることができます(2022年1月現在)。
U-NEXTの無料お試しを利用すれば、お試し登録した時点でもらえる1000ポイントをそのまま使えるので、有料パックの「NHKオンデマンド(NHKまるごと見放題パック)」も実質無料で見ることができます!
通常U-NEXTの無料お試しは600ポイントですが、こちら↓のボタンからだと特別に1000円ポイントもらえます!
\【ショパン国際ピアノコンクール 世界最高峰のステージから】を今すぐ観る!/ 【ショパン国際ピアノコンクール 世界最高峰のステージから】を無料で視聴する! 注:本ページの情報は2022年1月時点のものです。 |
↑上のボタンをタップして無料お試し申し込むと特別に1000円ポイントもらえます↑
番組ではすべての演奏を紹介することは難しそうですが、主催のChopin InsutituteのYoutubeチャンネルでは、すべての演奏が動画でアーカイブとして残されています。
とりあえず、2位の反田恭平さんと4位の小林愛実さんのファイナルでの演奏をおいておきますね。
反田恭平さん(演奏曲:Concerto in E minor, Op. 11)
小林愛実さん(演奏曲:Concerto in E minor, Op. 11)
残念ながらファイナルまで残ることはできなかったのですが、Youtuberかてぃんとしても有名な角野隼斗さんの3次予選の演奏もおいておきますね。
そして授賞式と入賞者によるガラ・コンサートのライブ配信がこちらです(終了アーカイブになるはず)
(日本時間10月22日深夜26時(23日午前2時)から始まっています。
その他の演奏を聴きたいかたは、Chopin Insititute の Youtubeチャンネルへどうぞ!
こちらです
ショパンコンクール関係の番組でとても有名、かつ人気のあるNHKの過去のBS1スペシャル「もう一つのショパンコンクール」は今回のショパンコンクール2021で1位に輝いたBruce Liuが選んだピアノ(メーカー)Fazioliの日本人調律師越智さんの6年前のショパンコンクールでの奮闘が紹介されています。
こちらも再放送がありますよ、配信も期待されます。
どんな番組なのか気になる方はこちらもどうぞ!
▶NHK BS1スペシャル「もう一つのショパンコンクール」再放送はいつ?
まとめ
NHKでようやくショパンコンクールの放送があります。
『ショパン国際ピアノコンクール 世界最高峰のステージから』がNHK BSプレミアムで放送されます。
放送:2022年1月23日(日) 午前11:00〜午後1:00 (NHKBSプレミアム)
見逃してしまった場合は、U-NEXTでどうぞ
CDやデジタルで反田さんの演奏をもっと聴きたい方はこちらへどうぞ↓
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント