「第18回ショパン国際ピアノコンクール2021」の入賞者に日本人が二人!というニュースが話題ですね。
2位に反田恭平さん、4位に小林愛実さんが入賞され、初の2人受賞という嬉しいニュースに多くの人から喜びとお祝いの声が上がりました。
そして、1位を獲得したカナダのBruce Liuが結晶で相棒に選んだのがFazioli(ファツィオリ)のビアノでしたが、このファツィオリの調律師も日本人の越智晃さんで、日本人優勝!という声も上がっていました。
越智さんの名が広く知られるきっかけとなったNHKの「もう一つのショパンコンクール」をまた見たくなった方も多いのではないでしょうか。
今回は「もう一つのショパンコンクール」の再放送予定はいつ?見逃し配信を無料で見る方法は?という内容でまとめています。
ショパンコンクール2021での演奏のテレビ放送は?と気になる方はこちらをどうぞ!
▶ショパンコンクール2021テレビ放送は?NHK地上波ないの?無料で見られる配信ある?
「もう一つのショパンコンクール」NHK BS1の再放送はいつ?
第18回ショパンコンクールで使用されている #FAZIOLI F278
大迫力の音、優れた低音域と高音域のバランス、そして驚異的なダイナミクスと倍音を持ったコンサートグランドピアノ。#ショパンコンクール #ファツィオリ pic.twitter.com/t7ltdJz8RH
— Fazioli Japan (@FazioliJapan) October 4, 2021
「もう一つのショパンコンクール」とはNHKBS1で過去に何度も放送されたドキュメンタリー番組です。
正式なタイトルは
BS1スペシャル「もうひとつのショパンコンクール~ピアノ調律師たちの闘い~」です。
ショパンコンクールでは演奏者に光が当たることが多い中、コンクールで演奏者が選ぶピアノとそのピアノを調律するメーカーと調律師たちに注目した密着企画です。
5年毎に開催されるショパンコンクールでは、コンクールで使用されるピアノは指定されます。
2015年のショパンコンクールでは、有名なスタインウェイ&サンズ(通称スタインウェイ)、ヤマハ、カワイ、ファツィオリが指定されていました。
番組では主にカワイとファツィオリに密着、そのファツィオリの調律師として越智さんが登場し、ファツィオリというメーカー名と越智さんの名が広く知られるようになりました。
この番組、ショパンコンクールの前後には何度か再放送されていました。
再放送:2021年9月26日(日) NHKBS1 00:40 ← 終了
再放送:2021年11月16日(火) NHKBS1 午後8:00〜8:50・午後9:00〜9:50← 終了
今までもたびたび深夜に偶然出くわすことが多かったこの番組。かなり人気があるようで、再放送もかなり回を重ねています。
そんな最近再放送してたの?みたかったー!という方も多いはず。
ずっとショパンコンクールを追いかけているわけではない、クラシック通というほどでもないけどこの番組は好き、という方も多いと思います。
ショパンコンクールの結果を受けて、ぜひ近いうちに再放送してほしいものですよね。
【追記】
もう何度目かわからないくらいですが、また再放送来ましたね!
再放送:2022年1月22日(土) NHKBS1 午前11:00〜午後0:50 (NHK BS1)
10分間のニュースを挟んで、前後編を一気放送です。
再放送の要望多かったのでしょうね。
反田さんの特別番組も再放送される?と気になる方はこちらもどうぞ!
▶反田恭平ショパンコンクールを語る再放送や地上波放送はいつ?NHK BS無料で見られる配信ある?
もう一つのショパンコンクールの見逃し配信を無料で見る方法!
#ショパンコンクール 入賞者の皆様おめでとうございます!
素晴らしい演奏の数々をありがとうございました。第1位 #Bruce_Liu、第3位 #Martin_Garcia_Garcia、第5位 #Leonora_Armellini と #ファツィオリ 演奏者は全員入賞となりました。Martinはコンツェルト賞も受賞👏👏#FAZIOLI https://t.co/F6ofLASYFH
— Fazioli Japan (@FazioliJapan) October 21, 2021
再放送していないなら、配信で見られないか?とおもいますよね。
NHKの見逃し・アーカイブを配信している動画配信サービスを表にするとこのようになります。
動画配信サービス | もう一つのショパンコンクールの見逃し配信(パック) | もう一つのショパンコンクールの見逃し配信(単品) |
NHKオンデマンド | ⭕️? | ⭕️? |
U-NEXT | ⭕️? | ⭕️? |
Amazonプライムビデオ | ⭕️? | ✖️ |
dTV | ✖️ | ✖️ |
FODプレミアム | ✖️ | ✖️ |
Hulu | ✖️ | ✖️ |
Paravi | ✖️ | ✖️ |
3つの動画配信サービスでもう一つのショパンコンクールを見ることができそうですが、スバリ結論です。
残念ながら、「もう一つのショパンコンクール」は1月21日現在どこも配信がありません。
再放送があったら配信も復活するのではないか?という希望はあります。
というのも、配信されているBS1スペシャルの番組は、直近のものだけではないからです。
過去のエピソードの中から、人気などを踏まえて一定の基準で選ばれているようですね。
ショパンコンクール関係では「ショパン・時の旅人たち 第一回国際ピリオド楽器コンクール」(前後編)が2021年11月時点で配信されていましたが、この番組の初回放送は2018年11月24日です。
内容は、こんな感じです。
200年前、ショパンが奏でた音色とは? 2018年、ショパンを生んだポーランドで第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクールが開催された。現代のピアノでなく、ショパンが愛した当時のピアノで競い合う。挑むのは世界9か国30名の有望若手ピアニストたち。彼らは古楽器ピアノと向き合い、ショパンと対話する中で何を突きつけられ、何を見つけるのか? それぞれの心模様と2週間にわたる闘いに密着した。(前編)
3年前に放送されたものでも配信されているのですよね。
なので、「もう一つのショパンコンクール」も配信される可能性ゼロではないと思われます。
かわりに、というわけではないですが、ショパンコンクールに挑みし者たちは配信されていますよ!
U-NEXTの無料お試しを利用すれば、お試し登録した時点でもらえる1000ポイントをそのまま使えるので、有料パックの「NHKオンデマンド(NHKまるごと見放題パック)」も実質無料で見ることができます!
通常U-NEXTの無料お試しは600ポイントですが、こちら↓のボタンからだと1000円ポイントもらえます!
\無料お試し登録で1000円分ポイントもらえる/今すぐU-NEXTの無料おためしでNHK作品を見る!
まとめ
NHKもう一つのショパンコンクールの放送日時と再放送予定のまとめです。
再放送:2022年1月22日(土) NHKBS1 午前11:00〜午後0:50 (NHK BS1)
ショパンコンクール前後に再放送され、さらなる再放送です。
ショパンコンクール2021での演奏のテレビ放送は?と気になる方はこちらもどうぞ!
▶ショパンコンクール2021テレビ放送は?NHK地上波ないの?無料で見られる配信ある?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント