東京オリンピック開会式選手入場のゲーム音楽任天堂の曲がないのはなぜ?マリオは閉会式?

東京オリンピック2020 開会式 東京オリンピック2020
\スポンサーリンク/
[広告] プロモーションを含みます。

2021年7月23日(金)の東京オリンピックの開会式の選手入場の曲がゲーム音楽だ!と話題ですね。

古の名作から先金のヒット作まで、メジャーなゲーム作品の名曲揃いでしたが、マリオなど任天堂のゲームの曲が一曲もないことがきになるという声も多く聞かれました。

今回は、東京オリンピック開会式の選手入場の際になぜ任天堂のゲーム音楽が使われていなかったのかを考察しています。

使用されたゲーム音楽は何?ときになる方はこちらをどうぞ!

▶東京オリンピック開会式の選手入場の際に使用されたゲーム音楽の曲名まとめ

\スポンサーリンク/

東京オリンピック開会式選手入場のBGMはゲーム音楽

7月23日に開催された東京オリンピック2020の開会式、選手入場で使用されたゲーム音楽は全部で19曲でした。

それを発売メーカーごとにまとめると、次のようになります。

スクエニはもともとスクウェアとエニックスというビッグタイトルを持っていた会社が一つになったこともあり、タイトル数も曲数も多くなっています。

その他の曲も、有名開発メーカーのビッグタイトルばかりです。

スクエニ(スクウェア・エニックス):6タイトル・9曲
ドラゴンクエスト
ファイナルファンタジー
キングダムハーツ
サガシリーズ
NieR
クロノ・トリガー

バンナム(バンダイ・ナムコ):3タイトル・4曲
テイルズオブシリーズ
ソウルキャリバー
エースコンバット

カプコン(CAPCOM):1タイトル・2曲
モンスターハンター

セガ:2タイトル・2曲
ファンタシースターユニバース
ソニック・ザ・ヘッジホッグ

コナミ:2タイトル・2曲
グラディウス
ウイニングイレブン

 

しかしここで多くの人の頭の中に????が浮かんだはず。

なんで任天堂がないの?????

不思議ですよね。

リオ・デ・ジャネイロオリンピック閉会式のハンドオーバーの際には、当時の安倍首相がマリオに扮したほど、日本のゲームの代表格とも言えるマリオの曲さえ流れませんでした。

この理由はなぜなんでしょうか?

多くの人の予想の声をまとめると、次の3つに集約されるようです。

  • 任天堂が許諾しなかったから
  • 電通案件だから
  • 閉会式で任天堂無双が待っている

 

電通云々はまあおいといて、任天堂が許諾しなかったというのもあまり現実的ではなさそう。

閉会式で任天堂もりもり、という説を期待したいですね。

\スポンサーリンク/

開会式選手入場BGMのゲーム音楽に任天堂がないへの世間の反応

東京オリンピック開会式の選手入場BGM、ゲーム音楽メドレーに任天堂のゲームの曲が一曲もなかったことへの世間の反応をまとめました。

 


\スポンサーリンク/

東京オリンピック開会式国歌斉唱の再放送や見逃し配信はある?

 

開会式見てなかったけど、選手入場で流れたのがゲーム音楽ならそこだけでも聴きたかった!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

安心してください。

再放送があります。

開会式テレビ再放送:
NHKBS1 7/23金 23:00〜02:30 / フジテレビ 7/23金 23:00〜01:00 

 

開会式終了の前からNHKBSとフジテレビ(地上波)での開会式の再放送があります。

時間的にまるごと見られそうなのは、NHKのBS放送の方ですが、フジテレビでもMISIAさんの君が代はバッチリ流してくれるはず。

テレビがない、配信はないの?という方はTVerとU-NEXTのNHKオンデマンドが期待できます。

ただ、TVerでの無料見逃し配信は発表がまだありません

NHKオンデマンドでの配信も発表はありませんが、受信料のIDなど登録が面倒なので、U-NEXTで見るほうが簡単です。

 

\無料お試し登録で600円分ポイントもらえる/ 今すぐU-NEXTの無料おためしに登録する

東京オリンピック開会式で任天堂の音楽がないまとめ

東京オリンピック開会式、日本らしさの表現で、選手入場の曲にゲーム音楽を使うとは、予想の上を行きましたね。

任天堂だけがない!と多くの人が気にしているのは、開会式でマリオとピカチュウ無双で払拭してほしいと期待しています。

なんだかんだオリンピック、始まったら盛り上がりそうですね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました