フジテレビの朝の情報番組ノンストップ!のプロデューサー、土屋健さんが話題です。
普段は表に出ることのないスタッフであるプロデューサーってどんな方なんでしょうか。土屋健さんの経歴や学歴、ノンストッププロデューサーはいつから担当しているのか?などをまとめています。
土屋健の経歴や学歴は?
土屋 健(つちや けん)さんは、フジテレビのプロデューサーです。
肩書は、フジテレビジョン情報制作局情報制作センター専任局次長兼チーフプロデューサー。
以前共同テレビに出向していた時期がありましたが、フジテレビに戻り、主にドラマや映画、情報番組を担当しています。
メインはドラマや映画が多く、情報番組はノンストップ!のみのようですよ。
手がけられたテレビドラマや映画は、
- Dr.コトー診療所 第一期
- Dr.コトー診療所2004
- 鹿男あをによし
- プリンセス トヨトミ
- ステキな金縛り
- ストロベリーナイト
- カノジョは嘘を愛しすぎてる
- 舞妓はレディ
- 映画 ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年
- グッドモーニングショー
- 本能寺ホテル
などがあります。
学歴については、詳しい情報を見つけることはできませんでした。
経歴としてわかっているのは、共同テレビへの出向からフジテレビに戻ってからの次のような経歴です。
年齢も詳しくはわかっていませんが、2005年に”若手”として、プロデューサー協会に提言をされているので、当時20代なかば〜30代前半ぐらいと考えると、現在は40代〜50代なかばぐらいではないでしょうか。
2012年6月28日付 映画事業局映画制作部ゼネラルプロデューサー
2018年4月30日付 情報制作局情報制作センタープロデューサー
2019年1月1日付 情報制作局情報制作センター専任局次長兼チーフプロデューサー
2005年には「Dr・コトー診療所2004」 でエランドール賞のテレビ部門奨励賞を受賞されています。
土屋健はいつからノンストップのプロデューサー?
この投稿をInstagramで見る
情報番組のノンストップ!は2018年から担当されていたようです。
2019年からチーフプロデューサーとなり、現在に至るそうです。
2020年に、ノンストップMCの設楽統さんとテーマソングを歌う星野源さんの対談が実現した際には、次のようなコメントを残していらっしゃいます。
2016年10月から番組テーマ曲を歌ってくれている星野源さんと、昔から親交が深い番組MC・設楽統さんとのスペシャル対談を成立させることは、長年の夢でした。視聴者のみなさんに、テーマ曲『Non Stop』をいつかフルサイズで聞いてもらいたいと願っていましたが、この度、星野さんのソロデビュー10周年を記念したシングルボックスに収録されることが決まり、とてもうれしく思っています。この対談は、普段は聞くことが出来ない、2人の貴重なお話が盛りだくさんです。是非多くの方に見ていただきたいと思っています
土屋健の経歴や学歴まとめ
フジテレビのプロデューサー土屋健さんのまとめです。
フジテレビから共同テレビに出向、その後フジテレビに戻り主にテレビドラマや映画を手がけている。
情報番組は、ノンストップ1本のみ。
2005年には「Dr・コトー診療所2004」 でエランドール賞のテレビ部門奨励賞を。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント