ネメシス4話 ネタバレ考察|内通者/スパイ/裏切り者がいる?キラキラ星の歌詞の意味は?菅洋子の病気遺伝性大脳変性症/HSCMとは?

\スポンサーリンク/

ネメシス4話 ネタバレ考察です。

お嬢様学校の市立デカルト女学院で起こった美術教師殺人事件の犯人探しの依頼を受けた理由は、この学校に潜入するための口実でした。潜入したい理由は、菅研の菅容子が、この私立デカルト女学院の卒業生だったから。

ネメシスの縦糸、美神始の失踪の謎に迫るストーリーが進む予感がしましたね。

今回も、20年前の事件と関連すること、4話の中で鍵となりそうなポイントをまとめています。

今回のキーポイントは、

  • 菅容子は自分の病気”遺伝性大脳変性症(HSCM)”を解明するために遺伝子研究の道に進んだ
  • 身内にスパイか内通者、裏切り者がいる?
  • きらきら星とアンナのネックレスの関係は?

ネタバレ全開でお送りしていきますので、ドラマ未見の方やネタバレ踏みたくない方は、ご注意ください!

2話、3話の振り返りをしたい方はこちらもどうぞ!

▶ネメシスタイトル考察|探偵事務所の名前を変えた理由とは?

▶ネメシス2話ネタバレ考察|アンナ出生の秘密と風間の正体がわかった!

▶ネメシス3話ネタバレ考察|四葉朋美は敵か味方か?イルカの意味するものとは?

\スポンサーリンク/

ネメシス4話 ネタバレ|今回の殺人事件解決もやっぱり雑

 


ネメシス4話の事件は、私立デカルト女学院で起こった美術教師転落死の謎を解く、というものでした。

美術教師の黒田先生が学校で転落死、自殺として処理されそうになったものの、殺人の疑いがあるので捜査が始まったのでした。

この事件の解決もめっちゃ雑!

ネメシスは毎回、何かしら事件が起こりますが、基本アンナの父親美神始の失踪の謎という縦糸がメインの作りになっているようで、毎回起こる事件の謎解きは、天才アンナの”私入ります”ですませてしまうのですよね。

犯人は意外な人だったりしますが、その事件はあくまでも全体のストーリーを進めるための添え物的な感じがあります。

今回の4話は、美術教師にフラれた教頭が逆ギレ、フッた相手の頭にブロックを落として殺した、という結末でした。

疑われたカウンセラー(依頼人)をかばって生徒がウソの自白をしたり、付き合っている生徒をかばって先生が嘘をついたりと、大切な人を思いやってかばうウソをつく人間が多い中で、教頭の自己中ぶりが際立ちましたね。

 

小説版では読み応えのあるトリックになっているそうなので、毎回の謎解きに手応えを感じられない方は、小説を読んでみるのもいいのではないでしょうか。

4話の事件・ストーリーは小説版では「ネメシス3」です。

▶小説「ネメシス3」をアマゾンでチェックする!

\スポンサーリンク/

ネメシス4話 考察|身内に内通者/スパイ、裏切り者がいる?

 


 

4話の美術教師殺人事件を引き受けた理由は、その学校名にありました。

私立デカルト女学院でカウンセラーをしている依頼人、雪村陽子の話を聞いている間、渋い顔をして断れという表情だった社長の顔が、学校名を聞いた瞬間にさっと顔色を変えて頷いたので、見ている方もわかりやすかったですね。

今回は、美神始失踪の謎解きが進みそうだ・・という予感がしましたよね。

私立デカルト女学院は、今村美乃さん演じる菅容子の出身校だったのでした。

著名人の卒業生も多くガードが固いため、潜入して調査する絶好の機会だと飛びついたわけですね。

菅容子(カンヨウコ)とは、2話で登場した美馬芽衣子が残した人物の名、菅研究所の所長です。

菅容子と美馬芽衣子についてはこちらでも詳しく説明しています。

▶ネメシス2話ネタバレ考察|菅容子とは誰?美馬芽衣子とアンナの関係は?

 

社長の狙いは、卒業者名簿で菅容子(カンヨウコ)の情報を得るつもりだったようです。

該当のページ、92期生 3年B組の下半分が破り取られていました。

ちなみに92期の卒業年度は1992年3月(社長の秘密部屋に貼ってある付箋情報)です。

 

誰だ、先回りしたのは・・・?

 

と栗田社長は悔しそうにつぶやきましたが、これって身内にスパイか内通者がいるのでは?????

身内って、風間????

と、風間を疑ってしまいます。

というのも、今回の事件と20年前の事件&美神始の失踪との間の接点を知るのは、社長と風間だけのはず。

または、二人の会話を聞いていた四葉朋美、のどちらかしか考えられなくないですか?

朋美だとすると、3話で突然現れた四葉朋美は明らかに敵からのスパイということになります。

うーんどっちだろ?

どっちにしても、探偵事務所ネメシスの本当の狙い、動きがどこかで漏れているということは間違いなさそうです。

1話からもう一度見返したくなりますね。

全部まとめて見返すならhuluです。独占配信なので、他の配信サービスではネメシスは見られません。

\↓huluの無料お試しは14日間すべての動画が見放題↓/ 今すぐhuluの無料お試しに登録する

ネメシス4話 考察|菅容子の病気遺伝性大脳変性症/HSCMとは?

 

 

アンナと風間が殺人事件の謎解きをしている間に、栗田社長は勤続40年、なんでも知ってる用務員井山さんに聞き込みをしていました。

井山さんの証言からわかったことは、菅容子が遺伝子研究の道に進んだ理由でした。

卒業してから時々講演に来てたけど、ここ何年も見てない

 

あの子は生まれつき体が弱くてね
いつもひとりぼっちで難しい本を読んでいたなぁ

高校時代の菅容子が読んでいた本は「遺伝子治療の未来」というタイトルでした。

また、卒業者名簿の代わりに栗田社長がごっそり持ち出してきたのは、どうやら講演会のテープのようです。

社長、例の秘密部屋でそのテープを聴いていました。

テープのラベルには、他の3人の卒業生の名前とともに

「93期生 菅 容子(遺伝子研究者)」と記されています。

テープが回り始め、女性の声が語り始めました。

はじめまして、菅容子です。

私が遺伝子工学の道に進むようになったきっかけは
自身の病気を解明するためです。

私は高校2年生のときに
遺伝性大脳変性症 通称HSCMを発症しました。

今後どの分野に進むか・・

 

でテープの再生の場面は切れました。

横には「1998.5 進路講演会」と手書きされたラベルもありましたね。

ここで気になることが2つあります。

  • 菅容子は高校で留年したのか?
  • 菅洋子の病気は架空の病名なのか?

 

菅容子は、高2で病気を発症した、と言っていましたが留年したんでしょうか?

栗田社長が見ていた卒業者名簿のページには「92期生 3年B組」とあったのに

講演テープのラベルには「93期生 菅 容子(遺伝子研究者)」と、1期ずれているんですよね

小道具のミスってことは考えにくいので、私が見間違えたのかなぁ・・・何度も見直したんですけどね・・

 

そして、この遺伝性大脳変性症 通称HSCMという病気、架空の病名なんでしょうか?

ググってもズバリの名前が出てこないんですよね・・・

「大脳皮質基底核変性症」という病名は実在するようです

パーキンソン症状(筋肉の硬さ、運動ののろさ、歩行障害など)と大脳皮質症状(手が思うように使えない、動作がぎこちないなど) が同時にみられる病気

特効薬や病期の進行を止める薬のない難病だそうですが、遺伝性はないそうです。

医学のことはわからないので、ドラマの中での「遺伝性大脳変性症」と「大脳皮質基底核変性症」の具体的な違いはよくわからないのですが、菅容子の病気は難病なのだろう、ということだけはなんとなくわかりました。

 

菅容子が、母校に講演に来なくなった理由も地味に気になりますよね。

病気が進んでしまって、公の場に姿を晒したくなかったのか。

それとも、研究がいわゆる「神の領域」に踏み込むレベルまで深みにハマってしまい、講演会なんてできるような余裕がなくなってしまったのか・・・?

このあたりも気にしていきたいところです。

 

\スポンサーリンク/

ネメシス4話 考察|キラキラ星の歌詞の意味は?

 

 

 

 

4話終了時点で、”ネメシスの謎”に残っているものは、これだけあります。

遺伝子スッキリ水
あかぼしの家
美馬芽衣子があかぼしの家で撮った写真
あかぼしの家の園長先生
相関図
女性(誰だっけ???)
アンナのペンダント(データが隠されているが暗号解けない)
星くん
イルカの調教師だった頃の風間の写真
インドにいた頃のアンナ
四葉朋美
シーパラで朋美とアンナがもらったおそろいのイルカのキーホルダー
4話依頼人の雪村陽子
私立デカルト女学院の用務員井山さん
姫川蒸位(ひめかわじょうい)
菅容子の講演を録音したカセットテープ

 

再びフォーカスがあたったアンナのネックレスとキラキラ星!

2話で星くんがアンナのネックレスに気づいたとき、BGMできらきら星が流れました。

そして、今回の4話ではアンナはネックレスを眺めながらきらきら星を鼻歌で歌っています。

 

How I wonder what you are!

(あなたはいったいだれ?)

 

という歌詞が、アンナの出生の秘密のことを指しているのでは?と勘ぐらざるを得ないですよね。

この歌が引っかかってしかたない!という方多いようですね。

やはり、アンナはデザイナーベイビーなのか?

 

ついでに最後の場面の、誕生日の祝い方まで気になってしまいました。

事件当日は、アンナ19歳の誕生日だったので、アンナが帰ってきた事務所では、社長、風間、朋美ちゃんまでいてサプライズの誕生日ケーキでのお祝いとなったのですが、その祝い方がいなくなったお父さんがしてくれたのと同じ、目隠しとったらケーキがど~ん、というものでした。

スパイがいるかも?と疑っている間にエンディングとなったので、

風間の

来年は先生と一緒にお祝いしような

という言葉まで変に勘ぐってしまいましたよ。

これは、研究所時代に美神始からアンナの誕生日の話を散々聞かされていたから、ということにしておきたいです。

すべてが伏線に見えてきて、ネタを拾うために見ている感じになってきました。

謎解きについて、こうなんじゃないの?というアイディアがある方、ぜひコメントで教えてください!

\スポンサーリンク/

まとめ

ネメシス4話の考察まとめです。

4話で新しくわかったこと

・菅研の菅容子は、4話の事件の舞台、私立デカルト女学院の卒業生
・菅容子は自分の病気を解明するために遺伝子研究の道に進んだ
・風間は過去に塾の先生もやっていた

4話で新しく追加された謎

・身内にスパイか内通者、裏切り者がいる?
・きらきら星とアンナのネックレスの関係は?(2話から継続)

1話からもう一度見返したくなったらhuluです。独占配信なので、他の配信サービスではネメシスは見られません。

\↓huluの無料お試しは14日間すべての動画が見放題↓/ 今すぐhuluの無料お試しに登録する

次の5話のネタバレ考察はこちらです。

▶ネメシス5話ネタバレ考察|真木よう子二役(神田凪沙と神田水帆)は双子?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました