#花火駅伝|神奈川はいつどこで打ち上げ?打ち上げ場所と日時ライブ配信動画 2021GW全国リレー花火

花火駅伝 打ち上げ場所 どこ 打ち上げ日時 いつ 2021GW イベント
\スポンサーリンク/

新型コロナウイルスの影響で、2021年も各地の花火大会の中止や延期・変更が増えそうです。夏の楽しみが減ってしまっていますが、全国各地でサプライズ花火やシークレット花火がかなり一般的になり、様々な場所で打ち上げられていますね。

2021年のGW/ゴールデンウィーク期間中に、再び全国で花火が打ち上げられています。

今回は、愛知県西尾市の花火業者若松屋さんの呼び掛けに応じた全国の花火師・花火業者約80社が全国各地230箇所以上で花火を打ち上げます。Twitterジャパンも共催、「#花火駅伝」という公式ハッシュタグもつくられています。4月29日~5月5日のGW期間中、日本全国の何処かの空に花火が打ち上げられるという企画です。

今回も3密を避けるために、打ち上げ日時と打ち上げ場所が非公開ですが、できれば遠目でもリアルタイムに見たいですよね。主催元からのライブ配信があるところもあるようです。

花火駅伝、神奈川の打ち上げ場所と時間を推測・考察してまとめました。打ち上げ後、どこで上がったのか、結果も追記しています。

\スポンサーリンク/

【花火駅伝】神奈川の打ち上げ場所はどこ?

 

花火駅伝とは、愛知県西尾市の花火業者若松屋さんの呼び掛けに応じた全国の花火師・花火業者約80社が全国各地230箇所以上で花火を打ち上げる企画です。

Twitterジャパンも共催、「#花火駅伝」という公式ハッシュタグもつくられています。4月29日~5月5日のGW期間中、日本全国の何処かの空に花火が打ち上げら、場所によってはライブ配信も実施されるところもあります。

 

【花火駅伝】の打ち上げ日時は、”各主催者判断”とされています。

日時・場所まで発表されているところもあれば、完全非公開の場所もあります。

 

3密を避けるため、を徹底しているようですが、楽しみにしていたのにリアルタイムで見られなかった、逆に急に打ち上げの音がして驚いてしまう方も出そうですよね。

神奈川県内では2箇所、秩父での打ち上げが告知されています。

筒場からのライブ配信も予定されているとのこと、これは見逃せませんね。

 

相模原市津久井湖

打ち上げ日時:5月3日19:00~
打ち上げ場所:津久井湖

 

相模原市相模川

 

打ち上げ日時:5月5日 19時頃
打ち上げ場所:相模川
サガドゥでのライブ配信が予定されています。

相模川と言っても流域は広いのですが、今回のプロジェクトに参加している相模煙火店さんから近いところが怪しいのではないかと思っています。

その相模煙火店さんの場所がこちらです。

ここから近い河川敷、キャンプ場近くとかそのあたりでは?

 

 

神奈川の打ち上げは、相模市だけとは限らないため、他地域での打ち上げ日時も考察・予想しました。

すでに、4月29日の19:15から約2分、30日の19時から約5分程度の打ち上げがあったようです。

GWに後半のどこかでまだ打ち上げがあるとしたら、2020年に実施された、サプライズ花火の打ち上げ場所が最も参考になると考えられます。

 

2020年のサプライズ花火は、3回実施されており、それぞれの打ち上げ場所で確認できているのは次の場所です。

6月1日「Cheer up!花火プロジェクト」

横浜市鶴見区総持寺
横浜市旭区 若葉台公園
厚木市 下川入
相模原市 相模原球場

 

7月24日「はじまりの花火」

小田原市(御幸ヶ浜)
相模原市

 

8月22日「エール花火」

座間市
厚木市?

 

今回神奈川から参加されている花火業者さんは、(株)ファイアート神奈川、相模煙火店、(株)ヤマダの3社です。

それぞれの地元は

(株)ファイアート神奈川:厚木市
相模煙火店:相模原市緑区
(株)ヤマダ:横浜市南区

となっています。

 

相模原市は5月3日と5日に打ち上げの告知があったので、厚木市や横浜港などでも連休の後半に上がるのではないか?と期待してしまいますね。

ファイアートさんも、ヤマダさんも4月29日、30日の打ち上げをすでに実施してしまっているのですが、GW後半にも大輪の花みたいですね・・

\スポンサーリンク/

【花火駅伝】神奈川の打ち上げ日時は?

 

 

神奈川では、事前告知のあった相模原では4月29日にも花火の目撃がありました。その他の地域では、5月3日までの間に花火の目撃証言が上がっていません。

花火駅伝の期間は、5月5日までの間のため、

残るチャンスは、5月3日、4日、5日の3日間です。

時間については、今回の花火駅伝は早目の時間に上がっているパターンが多く、

午後7時〜7時半、遅くても8時半までの間に打ち上がっているところが多いようです。

 

2020年に開催された2度の全国一斉花火、Cheer up花火とはじまりの花火は、午後8時に打ち上げられています。

大曲の花火大会(全国花火競技会)の夜花火は午後6時45分(または6時50分)から打ち上げが定例です。

 

これらのことから、打ち上げ日時の予想は

打ち上げ日:5月3日、4日、5日のどこか
打ち上げ時間:18:45 から 20:00 の間の時間(19時、19時半などキリのいい時間が有力)

 

かなりのはばがあり、申し訳ないのですが、精いっぱいの予想です。すみません。

 

大きな音が苦手な方、ペットのワンちゃんやニャンコが花火を怖がるお宅の方などは、GW後半の夜は窓を閉めたり、窓から遠い部屋に避難するなど、ご注意くださいね。

 

\スポンサーリンク/

【動画】打ち上げ場所結果 結局いつどこで上がったの?

 

5月3日の津久井湖の花火、ライブ配信のアーカイブがこちらです。

花火の打ち上げは34分過ぎから。

相模原花火駅伝5月3日

 

4月29日に相模川で目撃された花火もありました。

\スポンサーリンク/

他地域・他都道府県の打ち上げ場所は?

今回の花火駅伝は全国200箇所以上での打ち上げが予定されています。

GWに帰省できず会えなかった遠くのご両親や、お友達と同時に空を見上げて、同じ空の下で花火を楽しむことができた方もいらしゃったかもしれませんね。

他の地域・都県の打ち上げ場所や動画をまとめています。

▶【花火駅伝】全国打ち上げ場所まとめ

\スポンサーリンク/

【花火駅伝】神奈川はどこ?打ち上げ場所と日時まとめ

やっぱり、日本の花火は世界一美しいですよね。

2020年に続き、2021年もあちこちでサプライズ花火が続いていますが、映像で見るだけでも涙が出ちゃいます。

今回の【花火駅伝】も、やはりぜひとも生でみたいもの。

東京の打ち上げ場所と日時の予想をまとめると、、

打ち上げ日:5月3日(確定)、4日?、5日(確定)
打ち上げ時間:19時頃(告知されている箇所のみ)

打ち上げ場所候補:相模原市津久井湖、相模川(確定)、 厚木、横浜港?(予想と期待)

 

告知のあった場所以外は、あくまでも勝手な予想なので、外れた場合はお許しを〜!

今年も通常の花火大会ではなく、サプライズ花火を楽しむ年になりそうですね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました