ミスドの抹茶シリーズ、祇園辻利とのコラボ2021の第2弾「つや抹茶」も話題です。
第2弾は「つや抹茶」。抹茶のおいしさを引き立てる艶やかな黒みつなどの“和素材”をテーマとした全7種類です。販売期間はいつからいつまで?カロリーはどれくらいなの?お値段(価格)はいくら?
一番カロリーが高いのはどれ?人気のお味はどれ?など、口コミも拾いつつ気になることをまとめました。昨年の抹茶シリーズとの比較もあります。
第1弾の「misdo meets 祇園辻利第一弾 咲く抹茶」まだ食べてない、駆け込みでもう一度食べたいという方はこちらもどうぞ。
▶ミスド抹茶2021祇園辻利とのコラボ第1弾はいつまで?味の口コミやカロリーまとめ
ミスド抹茶2021祇園辻利第2弾はいつからいつまで販売?価格は?
⭐━本日発売━━
misdo meets 祇園辻利
第二弾 つや抹茶
━━━━━━━
全部で7種類あるので、色んな抹茶の味わいを楽しめます
お好きなドリンクと一緒にどうぞhttps://t.co/Za3wIPVRAv#ミスタードーナツ #ミスド #misdo_meets #祇園辻利 #つや抹茶 pic.twitter.com/kcz1ELNsEZ— ミスタードーナツ (@misterdonut_jp) April 9, 2021
ミスドx祇園辻利の抹茶コラボ、misdo meets 祇園辻利は第1弾と第2弾、の2パート、期間が別れています。
第2弾「つや抹茶」ドーナツは、4月9日(金)販売開始、5月中旬までの予定、です!
大事なことなので、2回言いいますよ。
第2弾「つや抹茶」ドーナツは、4月9日(金)販売開始、5月中旬までの予定、です!
商品名 | 「つや抹茶」全7種 (ふわもち宇治抹茶 黒みつ / ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ / ふわもち宇治抹茶 あずきもち / ポン・デ・ダブル宇治抹茶 / ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち / ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき) |
販売期間 | 2020年3月12日(金)~4月中旬(予定) |
販売エリア | 全国のミスタードーナツ店舗(一部ショップをのぞく) |
販売時間 | 午前10時30分~閉店まで (営業時間は店舗によって異なる場合があります) |
2020年の祇園辻利xToshi Yoroizuka抹茶コラボは、ポン・デ・リング系が3種類、ティラミスが3種類、パイが1種類の全6種類だったので、1種類減りました。
第2弾は2020年と比べると開始も早く、種類も増えています。
2020年は5月15日(金)から第2弾が全4種類で始まりました。
今年の第2弾は7種類と、昨年より3種類も多くなっていますね。
第2弾7種類の価格は次のとおりです。
商品名 | テイクアウト価格/イートイン価格(どちらも税込み) |
ふわもち宇治抹茶 黒みつ | 194円 / 198円 |
ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ | 216円 / 220円 |
ふわもち宇治抹茶 あずきもち | 216円 / 220円 |
ポン・デ・ダブル宇治抹茶 | 172円 / 176円 |
ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち | 194円 / 198円 |
ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき | 194円 / 198円 |
宇治抹茶チョコあずき白玉パイ | 237円 / 242円 |
2020年とほぼ同じぐらいの価格、ピエール・マルコリーニコラボのフォンダンショコラドーナツ系とも同じお値段です。
ミスド抹茶2021祇園辻利「つや抹茶」のカロリーは?
━明日から━━
misdo meets 祇園辻利
第二弾 つや抹茶
━━━━━━━✨✨
抹茶が艶めく、おいしい和素材との出会い
今年の第二弾、「つや抹茶」の登場です
お楽しみに‼#ミスド #misdo_meets #祇園辻利 #つや抹茶 pic.twitter.com/sPvpaqwuVd— ミスタードーナツ (@misterdonut_jp) April 8, 2021
カロリーはいつも気になりますよね!
ミスド公式サイトの栄養情報から数字をお借りしてきました。
ふわもち宇治抹茶 黒みつ / ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ / ふわもち宇治抹茶 あずきもち のカロリーは?
まずは、ふわもち系の3種類です。
商品名 | 熱量 (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
---|---|---|---|---|
ふわもち宇治抹茶 黒みつ | 214 | 2.1 | 12.0 | 24.0 |
ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ | 240 | 2.6 | 14.1 | 25.4 |
ふわもち宇治抹茶 あずきもち | 252 | 3.1 | 12.0 | 33.2 |
カロリーと炭水化物が最も高いのは、ふわもち宇治抹茶 あずきもち。
うん、知ってた。
あずきにおモチ、そりゃカロリー低いはずないですよね。
カロリーで決めるか、味で決めるか、お味の説明もどうぞ。
「ふわもち宇治抹茶 黒みつ」
宇治抹茶を練りこんだふわもち生地に、宇治抹茶チョコと黒みつフィリングをコーティングしました。
「ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ」
宇治抹茶を練りこんだふわもち生地に、きなこホイップと宇治抹茶ホイップをサンドし、ホワイトチョコと黒みつフィリングでトッピングしました。
「ふわもち宇治抹茶 あずきもち」
宇治抹茶を練りこんだふわもち生地に、もちフィリングとあずきをサンドし、宇治抹茶のチョコとパウダーをトッピングしました。
ポン・デ・ダブル宇治抹茶 / ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち /ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき のカロリーは?
次に「ポン・デ・リング」系3種類いってみましょう!
商品名 | 熱量 (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
---|---|---|---|---|
ポン・デ・ダブル宇治抹茶 | 216 | 1.8 | 11.5 | 25.8 |
ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち | 250 | 2.2 | 12.0 | 32.7 |
ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき | 225 | 2.8 | 9.6 | 32.2 |
ポン・デ・リング系の3種類のなかでは、ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもちが優勝(カロリー高いという意味)。
ふわもちといい勝負です。
お味の説明も。
ポン・デ・ダブル宇治抹茶
宇治抹茶を練りこんだポン・デ・リング生地に、宇治抹茶チョコをコーティングしました。抹茶好きに愛され続けるドーナツです。
ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち
宇治抹茶を練りこんだポン・デ・リング生地に、もちフィリング、宇治抹茶ホイップ、黒みつフィリングをサンド。仕上げに宇治抹茶チョコをコーティングしました。
ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき
宇治抹茶を練りこんだポン・デ・リング生地に、あずきときなこホイップをサンド。きなこシュガーをまぶして仕上げました。
宇治抹茶チョコあずき白玉パイ のカロリーは?
最後に「パイ」系1種類です!
宇治抹茶チョコあずき白玉パイ
サクサクのパイ生地で、あずきと白玉を包み、宇治抹茶チョコでコーティングした和風パイです。
商品名 | 熱量 (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
---|---|---|---|---|
宇治抹茶チョコあずき白玉パイ | 342 | 4.9 | 16.3 | 44.5 |
はい、パイ優勝!
パイしか勝たん、状態です。
カロリー、炭水化物、圧倒的に高いです。
が、地味にタンパク質も4.9gあるので、ご飯代わりにこれ1個、とかありかもしれません。
第1弾は抹茶よりも桜テイストのほうが強めな印象でしたが、第2弾は、抹茶が濃そうですね。
参考として、2020年の祇園辻利xToshi Yoroizukaコラボの抹茶シリーズのカロリーと比べてみましょう。
2020年の抹茶第1弾、頂シリーズのカロリ一覧です。
商品名 | 熱量 (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
---|---|---|---|---|
ポン・デ・宇治抹茶 ショコラアーモンド | 224 | 2.3 | 12.7 | 24.8 |
ポン・デ・ダブル宇治抹茶 ミルククランチ | 222 | 1.9 | 11.5 | 27.4 |
ポン・デ・宇治抹茶& ショコラクリーム | 252 | 2.4 | 13.6 | 29.7 |
ティラミス宇治抹茶ホイップ | 211 | 4.4 | 11.3 | 22.8 |
ティラミスショコラホイップ | 213 | 4.2 | 10.7 | 25.0 |
ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき | 377 | 5.0 | 23.8 | 35.8 |
2020年抹茶第2弾、驚シリーズのカロリ一覧です。
商品名 | 熱量 (kcal) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
---|---|---|---|---|
ポン・デ・パイ 宇治抹茶 | 427 | 3.9 | 26.5 | 42.7 |
ポン・デ・パイ ショコラ | 456 | 4.3 | 28.3 | 45.8 |
クリスプダブル宇治抹茶 | 352 | 5.2 | 22.2 | 32.0 |
クリスプ宇治抹茶ショコラ | 359 | 5.2 | 22.4 | 33.5 |
やはり2020年の祇園辻利xToshi Yoroizukaコラボのカロリーが高かったのは、鎧塚さんとのチョコの分だったのでしょうか。
けど昨年もやはりパイが圧倒的好カロリーなのは変わらないのですね。
ミスド抹茶2021祇園辻利「咲く抹茶」の評判・口コミまとめ
2021年のミスド抹茶は第1弾、第2弾とも、一部店舗ではプレ販売が始まっていたようです。羨ましいぞ!
数少ない先行販売の口コミをまとめました。
金曜から始まるミスドと辻利のコラボ第2段が第1段よりも好みで食べたいって話してたら、今日先行販売してたらしくて買ってきてもらえた!美味しかったー!抹茶味のポンデリングに抹茶クリームと黒蜜はさんで抹茶チョコかかってるやつ!
— redblues (@redblues_16g) April 7, 2021
ミスドでサクラドーナツ買おうと思ったら昨日で終了してたー(´っд<。)
かわりに色鮮やかなフランボワーズがあったので✧*。
フランボワーズってなんか惹かれる!
あと、先行販売していた抹茶ポンデ。マックのてりたまも7日くらいまでだから行かねば! pic.twitter.com/f9LtOwW04O
— ゆきのすけ☆デザインとイラスト勉強中(•ᵕᴗᵕ•) (@yukinosuke0809) April 5, 2021
#ミスド #抹茶 #第二弾 発見先行かな?
つやつやの黒蜜のなんか♡正式名称はわすれちゃったポンデ的なもちっと生地のしっかり抹茶×黒蜜の一体感
あ、育休終了まで24日
初タグ➰このワードで何かでてきたらいいなと思ったけど意外とでてこなかったので pic.twitter.com/BbRZzynCb3— ❃ゆいぴ❃☺︎❃らくてん部屋の住人 (@yuipi_zubora) April 5, 2021
発売初日以降の口コミはこちらです。
抹茶のミスドかったー!
ポンデリング食べたかったのに売り切れ残念!
地元1軒しかミスドないの困る!— るる茶 (@Ruru_tea) April 10, 2021
ミスドの抹茶ドーナッツを買った
仕事終わりに寄っても売り切れだったからうれしい— ずず (@zzzPimas) April 10, 2021
今年も食べたぜミスドの抹茶!!!!!!!!幸せ!!!!!!!!✧* pic.twitter.com/mtqLpofm3J
— (@__jQuiz11x) April 10, 2021
ミスドの抹茶の美味しかったけどめっちゃベトベトになった(食べるの下手くそなだけかも) pic.twitter.com/Rkdl5jIWe0
— きのまま (@kn_0u0) April 10, 2021
ミスドの抹茶ポンデ美味し( ^ω^ )
— さむこ@特産ほおずき (@sam_tou1) April 10, 2021
ミスド抹茶レビュー②
ポン・デ・宇治抹茶
きなこホイップあずきポンデリングだけど硬めです。弾力がある感じでしょうかね。AZUKIがちょうど良い。きなこ好きにオススメ。
— まいまい(新垢) (@azukimai7) April 10, 2021
ミスドのつや抹茶に呼ばれたブー
黒蜜のいい匂いでもうおいしい pic.twitter.com/5Lys4T3IPC— はにゃん (@hanyan530) April 10, 2021
ポン・デ抹茶は2020年の抹茶シリーズでも評判が良かったので、リピートでしょうか。それともグレードアップしているのか??
以下は2020年の抹茶シリーズの口コミの一部です。
ミスド宇治抹茶、ちゃんと抹茶特有のあの苦味もあってすごく美味しかった
— こう@CBR600RR (@14kou_1774) April 11, 2020
ミスドのポンデ抹茶が抹茶でうまかった
— チュロ原稿中 (@chulo_UT) April 11, 2020
ミスド宇治抹茶めっちゃ美味しかった٩(ˊᗜˋ*)و
ティラミスの宇治抹茶ホイップとポン・デ・リングのダブル宇治抹茶最強すぎた〜٩(๑^o^๑)۶
これはリピート確定笑
残りの2種類は今度食べよ pic.twitter.com/rt6VRF65aV
— こう@CBR600RR (@14kou_1774) April 11, 2020
早く食べたいぞ!
まとめ ミスド抹茶2021販売期間とカロリーは?
2021年のミスド抹茶、前半は桜シリーズぽかったですが、後半は抹茶抹茶してきましたね。
黒みつやきなこなど、和風テイスト全面展開です。
販売期間は約1ヶ月、4月9日(金)から5月中旬ですが、数量も限定なのでお店によって売り切れていることもあるかもしれません。
スタートダッシュすれば微妙に期間が重なって、第1弾の食べ納めと第2弾を一緒に楽しめるかもしれません。
第1弾の食べ納めをしたい方はこちらもどうぞ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント