2021年4月6日に発売されたアサヒスーパードライ生ジョッキ缶が人気のようですね。
缶ビールなのに、ジョッキで飲んでいるようなきめ細かい泡立ちが楽しめる、と評判のスーパードライ生ジョッキ缶、本当にジョッキのような泡立ちや味わいなの?泡消えちゃわないの?と気になりますね。
今回は、すでに生ジョッキ缶を飲んだ方の美味しい・不味いなど好評・不評の口コミを集めてみました。
生ジョッキ缶まだ飲んでないよ!どこで買えるの?と販売店舗を探している方はこちらもどうぞ!
▶アサヒスーパードライ生ジョッキ缶売り切れ?どこで買えるの?コンビニ・スーパー販売店舗はどこ?
生ジョッキ缶は美味しい?まずい?評判・口コミまとめ
生ジョッキ缶って❓ ❓というあなたに
まるで生ジョッキで飲むビールのようにキメ細かい泡が出ます!
.。o○.。O○.。O○
.。O○.。O○.。O○
\ /
🍺
動画を置いておきますね
感想は是非リプで!#缶ビールの常識が変わる
スーパードライ #生ジョッキ缶 pic.twitter.com/Il4AIazFkI— アサヒビール ASAHIBEER (@asahibeer_jp) April 6, 2021
スーパードライ生ジョッキ缶は、2021年4月6日(火)からコンビニ限定での先行発売が始まっています。
早速飲んだ皆さんの口コミを集めてみました。
生ジョッキ缶美味しい!と好評な口コミ
生ジョッキ缶マジでうまいから全人類飲め
— 『モザンビークヒア』じぇいき🍶⚜ (@jeekured) April 6, 2021
生ジョッキ缶美味しいよ。値段は普通のビールの倍くらいするけどそれだけの価値は感じたよ。
これさ、缶に取り付ける取手みたいなの作って売ればいいのにって思った。どうですかアサヒビールさん? pic.twitter.com/unLOETonyC— 枯山水 (@Karesansui_CW) April 6, 2021
今日からコンビニで発売の生ジョッキ缶が予想の数十倍くらい生ジョッキっぽくてめちゃくちゃうまい pic.twitter.com/Vb4f4vtcuh
— ゆずちゃん (@nakachan1334) April 6, 2021
350缶のビールは美味しいうちに飲み切れるから良いよね
ってレベルじゃないのよ
クソデカ飲み口だから一瞬で消えるのよ
めちゃくちゃうまいのよ#500缶出して#生ジョッキ缶#アサヒ pic.twitter.com/zMD5znwPiY— ピニキ🐵ゆうぴ【掛け流し音線】 (@noisy_piniki) April 6, 2021
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶‼️
確かに生の味わい。美味しい‼️
感動😋 pic.twitter.com/5sWGaYg2Dy— AKI★ (@n27de23c8a2zmp) April 6, 2021
生ジョッキ缶めちゃうまい!!!これはガンガンいけるやつー😂 pic.twitter.com/m93xWFmgoi
— 紗亜矢 (@Saayades) April 6, 2021
普通の缶のスーパードライはめっちゃ嫌いなんだけど、生ジョッキ缶はめっちゃうまい👀
— はる🍃🥜 (@harus39) April 6, 2021
生ジョッキ缶まずい、と不評の口コミ
生ジョッキ缶 飲んだ感想
・泡立ちがいいのは最初だけ
・泡切れが早いので早く飲まざるを得ない
・飲み口が広いが飲み口に段があるので結局飲みづらい
・泡がまずい
・なんか変な味する
・子供騙しみたい
・適したグラスに注いだ方が数倍うまい
※個人の感想です。— アップルパイ舟木 (@238_U_235) April 5, 2021
アサヒの生ジョッキ缶話題なんや、あたし1ヶ月くらい前にサンプル飲んだけどアレくそまずいわよ。
— ゆーつ (@Mrs_boma_ye) April 6, 2021
生ジョッキ缶とやらのスーパードライを飲んだ
びっくりするくらいまずい生ビールだ
これほんまあかん奴
当たり外れあるんやろうか?是非一度ご賞味ください
— もりぞー (@yoshihito5050) April 6, 2021
最初泡でないなーと思ったけど手で缶を包むと書いてあったので、やってみたら泡出たー🤗#娘の手#生ジョッキ缶 https://t.co/nMOtJqBxW6 pic.twitter.com/IEXh0vm2FZ
— えむる★るる (@emuru12) March 27, 2021
asahiのフルオープン、生ジョッキ缶って奴試してみたけど…
美味しくない
開けて泡が盛り上がるのだけど、モタモタしてると溢れるから注意が必要
一口飲んでもまだ上がってくるのではじめにぐびぐびっといけないとやはり溢れるかも?←2枚目
味もなんか違うなーって感じ…私はいつものでいいや pic.twitter.com/md5jdFBYg5
— 紗玖夜👑と🐙NRC制服と式典服作る…! (@sakuya0115) April 6, 2021
我が家でも早速飲んでみましたが、きれいに泡がもこもこして、飲んだらまた泡が立ち上ってきて面白かったです。
缶ビールのアルミ臭さは通常の缶ビールに比べるとかなり抑えめ、気になっていた開け口も思った以上に安全でした。
普通の缶ビールにはもう戻れなさそうです。
生ジョッキ缶を美味しく飲むためのコツは?
\ついに明日🍺/#生ジョッキ缶もうすぐ発売 !✨
更に楽しめる飲み方ご紹介!
①まずはよく冷やす
②安定した場所で開ける
③一度泡を楽しんで、手で包んであげると更に
GOODな泡立ちに👍今ならフォロー&RTで総計100名様に #生ジョッキ缶 プレゼント!※応募は4月6日23:59まで
— アサヒビール ASAHIBEER (@asahibeer_jp) April 5, 2021
アサヒの公式サイトには、生ジョッキ缶を美味しく飲むためのポイントが載っていました。
温度によって泡立ちがかわります。
温度が低いと泡が少なめ、高いと泡が多めになります。
飲み頃温度は4℃~8℃です。冷蔵室で冷やしてお飲みください。
12℃以上は、ふきこぼれ注意!
缶を手で包むと泡が出やすくなります!
よく缶ビールを早く冷やしたくて冷凍庫に入れたりしますが、やっちゃダメみたいです。
冷蔵庫でしっかり冷やしてから、飲むと気に缶を手で包むといいみたいですよ。
それでもうまく泡が出ない、泡が出すぎて吹きこぼれるという場合の対処法もありました。
泡が出ない場合
泡が出ないときに試してみてください。
冷やし過ぎの缶を少し温める感じです。
逆さまに倒立させて冷蔵室で冷やしてみてください。常温から冷やす際にお試しいただくとより効果的です。
POINT 2
数秒温水にさらしてから開栓してみてください。冷蔵室から出した後、缶を人肌程度の温水にさらすことで缶内面の凹凸による泡立ちが促進されます。
POINT 3
缶下側を数㎝人肌程度の温水に浸すことでも、缶内面の凹凸に接しているビールの泡立ちが促進されます。浸す時間を変えることでお好みの泡をお楽しみください。
- 冷蔵室の温度設定が強など、低い温度の設定になっていると冷えすぎることがある。
- 冷蔵室の冷気吹き出し口付近や、冷気が直接あたる場所等で冷やされた場合、冷えすぎることがある。
- 冷凍庫、チルド室等、冷蔵室以外で冷やされた場合、冷えすぎることがある。
- 氷水、氷、冷水等で急冷された場合、急激に商品が冷えることによって、泡が出づらくなる場合がある。
急いで冷やしたいと気によく使う技、冷凍庫や氷などを使っての急冷は良くないみたいです。
まとめ買いして、冷蔵庫のストックを切らさないのがいいようですね。
ストック切れにならないように、まとめ買いするならネットが便利!
泡が出すぎて吹きこぼれる場合
泡が出すぎてしまう、吹きこぼれてしまうのは、温度が高い(12℃以上)になっていることが原因のようです。
普通の缶ビールよりも泡が出やすい工夫が施されているために、常温など、適正な温度以上になっているとより吹きこぼれやすいようです。
吹きこぼれるときは、次のようなことをチェックしてみてください。
お店で購入された商品をそのまま開栓されますと、表面が冷えていても、十分に冷えていないことがあります。ご自宅で冷やしてお飲みください。
お店で購入された商品は冷蔵室で十分に冷やしてからお飲みください。冷蔵室で6時間以上冷却を推奨します。
※常温20℃の商品を一般的な家庭用冷蔵庫で冷却した場合(アサヒビール調べ)開栓前に常温でしばらく置いたままにされますと商品温度は上昇し、ふきこぼれる場合がございます。冷蔵室から出したらなるべく早く開栓ください。
開栓前に、揺らしたり、落下させたりしないでください。通常より泡が出やすい特徴があるので、ふきこぼれやすくなります。(袋等に入れ持ち帰り、そのまま開栓することもご注意ください)
生ジョッキ缶の評判・口コミまとめ
生ジョッキの口コミ・評判のまとめです。
・まずいという口コミは、スーパードライ、缶ビール嫌いな層、飲み方のコツをまだわかってない人も多そう
適温は4℃~8℃、美味しく飲むには、しっかり冷蔵庫で冷やすのがポイントだそうです。
冷蔵庫のストックを切らさないように、まとめ買いするならネットが便利!
コメント