桜の季節、お花見の季節ですが、2021年も新型コロナウイルスの影響で、制約の多いお花見となりそうです。
都内で便利に行ける桜の名所として人気の上野公園は、多くの人に人気の有名お花見スポットとなっていますが、2021年の状況下での混雑状況はどの程度なのでしょうか。
上野公園の桜まつり2021ライトアップは中止?今年の人出はどのくらい?など気になることをまとめました。
千鳥ヶ淵など他のお花見スポットが気になる方はこちらもどうぞ!
▶中目黒/目黒川の花見客、どのくらい混雑してる?周辺の飲食店の状況は?
▶千鳥ヶ淵の桜まつり中止でも人出は多い?混雑状況はどの程度?
▶隅田川周辺、隅田川の桜まつりライトアップや屋台は中止?混雑状況はどの程度?
▶代々木公園は宴会禁止&桜まつり2021ライトアップは中止?人出はどのくらい?
【上野公園】桜まつり2021ライトアップは中止?
本日の上野公園。
宴会禁止(芝生立入禁止)にしているので、
桜の下に広がる大宴会集団がいなくて、
写真をとるには良いかも。
人出はそこそこあるけど、例年人が入りきらなくて溢れ出てくるのに比べれば半分以下。みんなが歩きながらスマホやカメラを掲げている、という光景でした。 pic.twitter.com/gPkQqnh5Zg
— 大畠順子 | 『離島ひとり旅』 (@oohatasan) March 27, 2021
上野公園一帯には約1200本の桜があり、都内でも指折りの花見の名所となっています。
約400年前、寛永寺を創建した天海僧正が吉野山から移植させた桜の木々が、いまでも私達の目を楽しませてくれているのですね。
2020年は新型コロナウイルスの影響で中止となった「うえの桜まつり」ですが、2021年は下記の通り開催される予定となっています。
※桜の開花状況により変更となる可能性があります。
開催場所:上野恩賜公園
内 容:桜並木へのぼんぼり掲出、袴腰広場への高張提灯掲出
※新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、夜間含め点灯は行いません。
ただ、ライトアップは中止、また園内でシートを広げての飲食は禁止なので、いわゆる花見の宴会はできません。
メインストリートとも言える公園内のさくら通りを、あるきながら楽しむ形となっていますが、下記のように右側通行で人とぶつかったりしないような対応が取られています。
園内の通行規制(当面の間、対応を継続)
混雑緩和等のため、上野恩賜公園さくら通りにおいてカラーコーン等で中央分離帯を設け、右側通行とする通行規制を実施します。
【上野公園】桜はほぼ満開 混雑状況は?
上野の桜は好きだけど。宴会の花見客が嫌いで足が遠のいていた方など、通り抜け形式の上野の花見を楽しむ方もいらっしゃいます。
ちょっと通りがかりに寄ってみた、なんていう軽いお花見もできそうですが、混雑状況が気になりますね。
3月20日以降の、上野公園の様子です。
人混みの感じ方は個人差があるかもしれませんが、早朝など時間を外していくと、そこそこ密を避けたお花見ができるようです。
上野公園
桜はまだ満開には及ばないけど陽射し加減でばらつきがあり探すのが楽しかったです(*´-`)
山桜ともきちんとした場所の桜とも違うみんな来るからある場所の桜という感じが漂っていました。
ここには載せないが行くきっかけになったサクラ大戦で見た桜並木も人混みの図も再現で見れたから満足 pic.twitter.com/i5VXABcZ1a
— 洋さん日常版 (@youkagetu) March 20, 2021
こんにちは!
外回りに出た帰り道、上野公園の桜が見頃でした♪
例年は人混みで歩くのも精一杯ですが、平日という事もあり快適でした。
コロナの影響で屋台等も出ていないみたいです。桜が楽しめる時期は一瞬ですが、儚いからこそ美しいのかもしれないですね😌
とても綺麗だったのでおすそわけです🌸 pic.twitter.com/Jk8JrwnZp3— サムライ行政書士ちゃん (@samuraigyosei) March 24, 2021
曇り空でしたけれど、都内まで散歩がてら桜を見に行って来ました。川べりは、人も少なく、桜もちょっと早かったかも。帰り道、上野公園を少しばかりのぞきましたら、やはりかなりな人混みでした。人気スポットですものね。 pic.twitter.com/Fko4t5XYxB
— 香纓蒼 (@kaei2610) March 25, 2021
そうそう。今週の火曜日のお昼に上野公園に桜を見に行きましたがこんな様子。自分が気をつければ「密」にはならないっす。しっかリ対策して人混みを避けつつぜひ一年に一度しかない桜見に行ってくださいね? pic.twitter.com/xbmj6n67gP
— まえ製作所[💡充電中] (@maepen25) March 25, 2021
桜の時期の上野公園にこんなに人が居ないのはレアだし、毎年恒例の人混みはもうわざわざ近寄りたくないけど
やっぱりなんか寂しく感じるそして記憶の中の上野公園の満開は、もっと桜の分量が多いんだよなー🤔 pic.twitter.com/5yyOgHX5PH
— MAKOTO (@BlackTigers0625) March 26, 2021
早起きして上野公園へ。適度な人混みでゆったりお花見。ちょうど満開、青空に映える桜を堪能。
宴会の人がいないので、お酒臭くないし、静か。毎年これがいいかも、なんて思ってしまう。
公園整備で桜の剪定が進んでいるので、通りが桜のアーチとはならないのが残念。 pic.twitter.com/wvscseaBWw— rena (@rena17rena) March 27, 2021
これを機会に宴会一切禁止のお花見が定着するかもしれないなぁ、なんて思いました。
まとめ
上野公園の桜まつりとライトアップ、混雑状況のまとめです。
・ライトアップ:中止
・宴会禁止、基本右側通行の通り抜け形式
・混雑状況:総長などは人出も少なく混まない様子
コメント