【上野公園】桜まつり2021ライトアップは中止?混雑や周辺の飲食店の状況は?

桜 花見 桜まつり 中止 ライトアップ イベント
\スポンサーリンク/
[広告] プロモーションを含みます。

桜の季節、お花見の季節ですが、2021年も新型コロナウイルスの影響で、制約の多いお花見となりそうです。

都内で便利に行ける桜の名所として人気の上野公園は、多くの人に人気の有名お花見スポットとなっていますが、2021年の状況下での混雑状況はどの程度なのでしょうか。

上野公園の桜まつり2021ライトアップは中止?今年の人出はどのくらい?など気になることをまとめました。

千鳥ヶ淵など他のお花見スポットが気になる方はこちらもどうぞ!

▶中目黒/目黒川の花見客、どのくらい混雑してる?周辺の飲食店の状況は?

▶千鳥ヶ淵の桜まつり中止でも人出は多い?混雑状況はどの程度?

▶隅田川周辺、隅田川の桜まつりライトアップや屋台は中止?混雑状況はどの程度?

▶代々木公園は宴会禁止&桜まつり2021ライトアップは中止?人出はどのくらい?

 

\スポンサーリンク/

【上野公園】桜まつり2021ライトアップは中止?

 


 

上野公園一帯には約1200本の桜があり、都内でも指折りの花見の名所となっています。

約400年前、寛永寺を創建した天海僧正が吉野山から移植させた桜の木々が、いまでも私達の目を楽しませてくれているのですね。

 

2020年は新型コロナウイルスの影響で中止となった「うえの桜まつり」ですが、2021年は下記の通り開催される予定となっています。

開催日程:令和3年3月19日(金曜日)から4月11日(日曜日)
     ※桜の開花状況により変更となる可能性があります。
開催場所:上野恩賜公園
内  容:桜並木へのぼんぼり掲出、袴腰広場への高張提灯掲出
     ※新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、夜間含め点灯は行いません。

 

ただ、ライトアップは中止、また園内でシートを広げての飲食は禁止なので、いわゆる花見の宴会はできません。

メインストリートとも言える公園内のさくら通りを、あるきながら楽しむ形となっていますが、下記のように右側通行で人とぶつかったりしないような対応が取られています。

 

園内の通行規制(当面の間、対応を継続)
混雑緩和等のため、上野恩賜公園さくら通りにおいてカラーコーン等で中央分離帯を設け、右側通行とする通行規制を実施します。

 

\スポンサーリンク/

【上野公園】桜はほぼ満開 混雑状況は?

 

 

 

上野の桜は好きだけど。宴会の花見客が嫌いで足が遠のいていた方など、通り抜け形式の上野の花見を楽しむ方もいらっしゃいます。

ちょっと通りがかりに寄ってみた、なんていう軽いお花見もできそうですが、混雑状況が気になりますね。

3月20日以降の、上野公園の様子です。

人混みの感じ方は個人差があるかもしれませんが、早朝など時間を外していくと、そこそこ密を避けたお花見ができるようです。

 

これを機会に宴会一切禁止のお花見が定着するかもしれないなぁ、なんて思いました。

\スポンサーリンク/

まとめ

上野公園の桜まつりとライトアップ、混雑状況のまとめです。

・桜まつりは開催、3月19日(金)〜4月11日(日)
・ライトアップ:中止
・宴会禁止、基本右側通行の通り抜け形式
・混雑状況:総長などは人出も少なく混まない様子
昨年はほとんど見ることさえ叶わなかった桜、みたい気持ちはありますよね。
お出かけの際は、密を避けて、十分気をつけてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました