水戸偕楽園xチームラボ(teamLab)コラボ、平日は当日券買えるのか、何時から並べばいいのか、販売の場所や混雑状況など気になることをまとめています。
水戸偕楽園xチームラボ 平日は当日券買える?何時から並ぶ?
偕楽園(茨城・水戸)で開催中の「チームラボ 偕楽園 光の祭」、
好評につき、4月4日(日)まで会期延長。3000本の梅が咲き競う、日本三名園・偕楽園をインタラクティブな光のアート空間に変えます。https://t.co/Tt0cMbzqXv#チームラボ偕楽園光の祭 #チームラボ梅まつり pic.twitter.com/88vS7CUF2J— チームラボ / teamLab (@teamlab_news) March 22, 2021
水戸偕楽園とチームラボ(teamLab)コラボイベント「光の祭」は、日本最大名園の一つ、梅林で有名な茨城県水戸市の偕楽園をチームラボのプロジェクションマッピングでライトアップする夜のイベントです。
人気のため開催期間を延長、2021年3月1日(月) – 4月4日(日)までとなっています。
前売り券は完売しており、当日券のみなのですが、開催期間残りの週末は全て当日券の販売はありません。
平日なら当日券は買えるのか?
主催者に問い合わせてみました。
答えはズバリ、平日なら当日券で入場は可能!
です。
開圓時間は、18:00~20:30 (最終入場20:00)
当日券の販売開始は、だいたい午後5時半(17:30)頃ということです。
が、当日券を求める行列ができる日が増えているそうです。
何時から並べばいいのか?
も尋ねてみました。
販売開始時間の30分前には、列ができているそうです。
初めて偕楽園に行くなど、土地勘がないのであれば早めに来てください。
5時前ぐらいなら、ほぼ買えるはず。
とのことでした。
水戸偕楽園xチームラボ 当日券の販売は東門!
〜チームラボ偕楽園 光の祭〜
綺麗でした。音楽も良かったです♪ pic.twitter.com/slZG3CYcra— 山下恵令 (@yamashitaere) March 20, 2021
水戸偕楽園には複数の門・入り口がありますが、チームラボの当日券は
「東門・吐玉泉料金所」の2か所で、17:30頃からの販売です。
- 常磐自動車道 水戸I.Cより約20分
北関東自動車道 茨城町東I.Cより約20分
北関東自動車道 水戸南I.Cより約20分
ただし、梅まつり期間中は、駐車場及び周辺の道路が大変混雑するため、公共交通機関の利用が推奨されています。チームラボ開催中も同様かと思われますので、車でお出かけ予定の方はご注意ください。
結局偕楽園行くのは道路の混雑により諦めました。めっちゃくちゃ混んでる。死ぬ。
— か (@callmekuuchan) March 20, 2021
休みの記録。
3月7日(日)
水戸偕楽園へ。
駐車場が満車で1時間うろうろ
入場で規制かかり30分
中でも混雑エリアがあり、完全になめてました(笑) https://t.co/W20ZQGGIGZ— ゆっきー☆ (@yukie0225) March 19, 2021
- JR常磐線 水戸駅〜水戸駅北口偕楽園行きバスで約20分
バス停は
- 「好文亭表門」停留所降車→表門まで徒歩約5分
「偕楽園東門」停留所降車→東門まで徒歩約3分
「偕楽園前」停留所降車→東門まで徒歩約3分
「偕楽園」停留所(終点)降車→東門まで徒歩約5分
「千波湖」停留所降車→東門まで徒歩約10分 - (*)梅まつり期間中にJR偕楽園臨時駅が開設予定なので、そちらが便利です。
水戸偕楽園xチームラボ 当日券の行列や園内の混雑状況は?
チームラボ偕楽園光の祭に行って来ました✨
自然と光の非日常を味わえる空間でした
藤枝さん @fujieda_19
ありがとうございました!#チームラボ#偕楽園#水戸 pic.twitter.com/5pHfPcKfQK— ゴミトシヒロ (@gomikyun) March 16, 2021
偕楽園行ったけど当日券制になってるとは思わなかった( ;ᯅ; ) pic.twitter.com/6YZuq7n3b9
— (@usa_pyong) March 20, 2021
5時15分頃には当日券を買えたという声がありました。
日によってばらつきがあるようで、開園後の19路を過ぎても当日券買えたという声もありましたが、最終日に近づくに連れて、混雑は進むと思われるので、早めに並ぶほうが安全だと思います。
今日しか来れないので
当日券並んでやっとこGET開園18時だからねまだまだ並ぶのだよhttps://t.co/UwUOojNwuW#チーム茨城 #いばらき観光マイスター #チームラボ #偕楽園 pic.twitter.com/HSrmL6R4Mx— ふみふみ【ofumi-san♬】⚔️ (@ofumi66) March 19, 2021
昨夜は水戸の偕楽園のチームラボ行ってきた
前売り券売り切れで当日券買えて良かったとても綺麗で幻想的で感動しました#偕楽園#水戸の梅祭り#チームラボ偕楽園光の祭り pic.twitter.com/8w8Dte0QoX— まさし (@mast_masa_a) March 16, 2021
平日だけど やっぱり当日券並ぶなぁ~現在100人位かな#偕楽園#チームラボ#偕楽園 光の祭 pic.twitter.com/RCEBp3euKv
— 唐草@実はYouTubeはじめちゃいました (@karakusa0827) March 16, 2021
19時40分時点で当日券販売、まだしてました。#チームラボ偕楽園光の祭 #チームラボ#偕楽園
— SHINKAI_仕事は通常運転。。 (@Tiefseefisch) March 15, 2021
入場待機列…スタンバイ、開場1時間前。数組待ってます。今日のチケット、サイトでは売り切れでしたが、当日券販売有り。そこそこ並んでますが(^^;#チームラボ#偕楽園
— SHINKAI_仕事は通常運転。。 (@Tiefseefisch) March 15, 2021
3月10日に偕楽園でのチームラボ光の祭へ行ってきました。平日ですが満員御礼で当日券なしとなっていたそうで確かに激混みでした。
じっくり写真を撮れる雰囲気ではないので、動画回しっぱなしで良い感じのところだけ抜粋してショートバージョンとしましたので、どうぞ。https://t.co/9RHZRMXdGr— hiromi63@いばらき観光マイスター (@hiromi_063) March 12, 2021
今日は友達と夜の偕楽園へライトアップされた梅がとても綺麗でした~✨(写真は微妙ですが)
人が多くてチョット混雑してたけど夜空には花火もあがり久しぶりに見られて癒されましたよ pic.twitter.com/gkVWG60b8w— フランコ♪ (@Franco_tori0904) March 20, 2021
中の混雑具合は、そこそこ混んでいるようですが、問い合わせた際は制限の5000人いっぱいまで入っていないとおっしゃっていたので、過密にはなっていないようです。
密の許容範囲は個人差があると思うので、混雑状況の判断はご自身で決めてくださいね。
水戸偕楽園 xチームラボ 平日の当日券並び時間など まとめ
水戸偕楽園 xチームラボ「光の祭」の当日券発売状況についてのまとめです。
当日券:平日は発売あり・週末は発売なし
当日券の発売場所:東門
当日券の発売時間:午後5時30分ごろ
並びはじめの時間:午後5時ごろ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント