2021春夏+Jコレクション横浜の店舗では何時から並べばいいのか、整理券発行や開店時間の繰り上げはあるのか、みなとみらい、横浜ベイサイド、川崎ラゾーナなど前回の実績などから予想を交えてまとめています。
オンラインストアもチェックする方は、こちらもどうぞ!販売開始時間や個数制限などまとめています。
▶ ユニクロ+J2021オンライン販売開始は何時から?個数制限はある?
▶ ユニクロ +j 2021春夏の発売日・取扱い店舗と販売アイテムの価格帯などまとめ
ユニクロ+J2021春夏 横浜/川崎/の店舗何時から並ぶ?
いまの時代にふさわしいグローバル・ユニフォーム
+J 2021年春夏コレクションが3/19より発売開始#UniqloPlusJ #UNIQLO #LifeWear#LuxuryForAll #GlobalModernUniform— ユニクロ (@UNIQLO_JP) March 16, 2021
ユニクロとジルサンダーコラボの+J春夏コレクションは、3月19日(金)から販売開始です。
東京銀座など大型店舗の行列は朝早くからできはじめて開店時には数100人、1000人レベルともいわれ、列の長さに諦めた方も多かったようです。
神奈川も東京、大阪についで大型店舗が多く、はしごを検討する方もいそうですね。
横浜/川崎にある大型店(フルラインナップ店舗)は次の5店。
PARK 横浜ベイサイド店
キュービックプラザ新横浜店
港北ノースポート・モール店
ラゾーナ川崎店
車で行くなら複数回れるかもしれませんが、整理券発行だと、早い時間に2店舗回って整理券をもらうのは難しそうですね。
横浜からだと東京の店舗に行く方も多いでしょうし、逆に空いてるかも?いやそうでもない、と
何時から並べばいいのか?
の判断に迷いますよね。
予想ベースではありますが、やはり列の先頭や1桁台の順番を取りたければ、
午前5時台
がおすすめです。
(買えればいい、ならもっと遅くてもいいと思いますが)
【3月19日追記】
各店舗での行列の並びや整理券の配布状況の情報が上がってきていました。
MARK IS みなとみらい
整理券配布となっており、9時前の時点で10:40の入店時間、買い物時間は15分のみとのことです。
UNIQLOマークイズみなとみらい店はHPの告知通り「+J」の整理券を配ってます。
今現在10:40からの入場で買い物時間は15分だそうです<(_ _)>— HyPE (@haipusan) March 18, 2021
ラゾーナ川崎
朝7時半の時点でかなり混雑している様子。
ラゾーナ川崎やばい!何よりUNIQLOが!ユニクロが!密林地区
— スニバカ日誌 (@snbk_nissi) March 18, 2021
ラゾーナのユニクロで密にされてる。助けて。
— 【公式】ザッキー🇯🇵 (@fumihito1010) March 18, 2021
UNIQLO TOKYO店では、202011月の秋冬のとき、最も早い人は朝4時から並び、お店に入れたのが9時半だったそうです。待ち時間は5時間半です!
ちなみにお店側の列形成は朝7時から、の予定だったとか。
朝4時頃に来ました。もう一人別の方が並んでいたんですが、店員さんに待っていてもいいが、列を作るのは7時くらいからと言われて。3人で喋りながら時間を潰していたら、待機列と勘違いしたのか皆さん僕らの後ろに並んでいって、気がついたら列ができあがっていました。その後に最初に待っていた方を見つけたので先頭を譲ろうとしたんですけど、後ろに並ぶとのことだったのでそのまま先頭になりました。
売り場が4階で9時30分に店内に入れたんですが、階段で30分くらい待つ形だったんです。10時過ぎにフロアに入ったら後ろのお客さんたちが猛ダッシュでかき集めるように商品を取っていったので、「ぼーっとしていたらやばい!」とちょっと焦りました。
UNIQLO TOKYOは旗艦店なので、集まる人数も桁違い、特殊な例と思われますが、他地域のお店でも1番先頭を取るには、やはり午前5時台から並んでいたようです。
ユニクロの+Jの売れ行きは凄かった!
整理券の配布はすぐに終了して、終業まで列がいました。
翌日以降も見通しが立ってませんが、くれぐれもマナーとモラルを持って手に入れましょう!
友達は朝5:15から待っていたというから、それは一番目になるわと思いました。— ケビン (@Tj0Yk) November 13, 2020
みなとみらいのお店では、11時の時点でほとんど物が残ってなかったようです。
ユニクロ公式サイトがダウン、直接10時にマークイズみなとみらいの店舗行ったら長蛇の列…。店内ぎっちぎちの人混み。人気アウターは即完売。帰りにスマホから公式サイトに繋がったので、結局、オンラインで欲しかった+Jのアイテム3個買えた…#ユニクロ #激混み #通勤ラッシュ並み #100密 #コロナ感染
— yj (@yj_____yj) November 13, 2020
UNIQLO(+J発売で並んでる)マークイズみなとみらいは100人くらい並んでる感じ。
近場で穴場はアウトレット横のUNIQLOかな?
とりあえず45分から列が進むらしいので後30分頑張りましょ🎶#UNIQLO #UniqloPlusJ— HyPE (@haipusan) November 13, 2020
ユニクロ mark is みなとみらい、開店15分前で200人に近付く#UNIQLO#ジルサンダー#横浜#マークイズみなとみらい
— wetchyyyyy(うえっち) (@wetchyyyyy) November 13, 2020
照準をmark is みなとみらいに変更、到着したけど既に100人は下らないな…#UNIQLO#ユニクロ#ジルサンダー
— wetchyyyyy(うえっち) (@wetchyyyyy) November 12, 2020
川崎ラゾーナも、結構な混雑ぶりです。
出入り口を1箇所に集約していたようです。
UNIQLOの+J舐めてた💦川崎ラゾーナ朝から1000人以上並んでてもう在庫があまりないだと! pic.twitter.com/R6VAXHpVYO
— hamadon (@hamanoakki) November 13, 2020
午後は川崎にいたんだけどユニクロ広い方のシャッター降りてて一ヶ所から入場できないようになってたのは+Jのコラボだったんだね🤔赤坂で半沢直樹が記憶に新しいTBS発見💡
新橋は華金もあり人でごった返してたテレビ東京のカメラもきてた🎤
ダイソーと当たったビールも引き換え✨#お散歩 #買い出し pic.twitter.com/1BsXPf2FGb— タニ🐹 (@kenzo_sandes) November 13, 2020
+Jの在庫に希望を抱いてラゾーナ川崎のUNIQLO朝一並んだけど一押しアイテムは全滅ドライバーズニットとか男性向けレディース向けのカシミアブレンドは無い。Nikke素材のセットアップもね。
— shukei (@shukei_CO) November 14, 2020
ラゾーナのUNIQLO、1000人以上並んでたらしい。。
— ミィ@川崎ワーママ(育休中)6y👧 9m👧 (@mii_sanm) November 13, 2020
ラゾーナなめてた、1000人並んでいたらしい、と驚かれた様子でした。
今回もこれくらい行くのかもしれませんね。
オンラインも並行して狙うなら、おそらくオンラインのオープンは9時頃になると予想されるので、それまでの間の暇つぶしのため、スマホのバッテリーは十分充電しておくことをおすすめします。
オンラインのオープン時間は、公式には公表されていません。
9時頃と予想している理由はこちらでまとめています
▶ ユニクロ+J2021オンライン販売開始は何時から?個数制限は何個まで?
アイテムの傾向や価格帯はこちらの記事にもまとめています。
▶ ユニクロ +J 2021春夏の発売日・取扱い店舗と販売アイテムの価格帯などまとめ
横浜ユニクロ+J2021春夏 整理券や開店時間の繰り上げある?
いまの時代にふさわしいグローバル・ユニフォーム
+J 2021年春夏コレクションが3/19より発売開始#UniqloPlusJ #UNIQLO #LifeWear#LuxuryForAll #GlobalModernUniform— ユニクロ (@UNIQLO_JP) March 15, 2021
整理券は発行されるのか、開店時間の繰り上げはあるのか、も気になるところ。
並ぶ時間の長さに大きく影響しますよね。
2020年11月の秋冬の発売日の対応から推測すると、
- 整理券は発行される
- 開店時間の繰り上げもある
と予測されます。予測ですけどね。
実際、前回2020年11月の秋冬コレクション発売の際は、東京や大阪など多くの他店舗では整理券発行、開店時間の繰り上げ、どちらも実施されました。
旗艦店をはじめとする多くの店舗では開店前から商品を求めて多くの人が行列しており、通常10時にオープンする「ビックロユニクロ 新宿東口店」と「ユニクロ原宿店」では1時間、11時にオープンする「UNIQLO TOKYO」では1時間半開店時間を前倒ししたという。
横浜、川崎の店舗では整理券を配ったという情報が得られませんでした。
皆さん割とお行儀よく並んで、混乱もあまりなかったのではと想像できます。
今回も、開店時間を早めたり整理券を発行する、のどちらも実施されないかもしれませんが、東京の店舗の多くはこれらの対応をとっていたことから、横浜や川崎でも同様になる可能性も捨てきれません。
のんびり出かけると決めているのでなければ、できれば開店時間前には並び、早い時間の整理券をもらってから、指定時間までの時間を潰す、という計画で行くほうが、驚きやがっかりは避けられますよね。
あともう1点注意点として、購入制限もお忘れなく。
今年は転売対策も多少は進んでいるようですし、
リアル店舗での購入についても、購入制限があります!
ユニクロ+J2021春夏の個数制限は5個まで、です。
店舗・オンラインストアともにおひとり様1商品につき1点、+Jコレクション合計5点までの購入制限があります
という注意が記載されています。
全体で5点までの購入制限ですが、1商品に付き1点、という制限もあります。
同じアイテムを色違いやサイズ違いで一度に買うことはできません。
色違いは実物を見た感じや試着で1点をえらぶしかないですね。
色違いもどうしても欲しかった、というときは、後日再販・再入荷にワンチャンかける手もあります。
▶ ユニクロ+J2021春夏いつまで売ってる?再販/再入荷で買える可能性は?
ユニクロ +J 2021春夏店舗何時から並ぶ?整理券や開店時間繰り上げ まとめ
ユニクロ +j 2021春夏の店舗販売について、整理券の発行や開店時間の繰り上げなどまとめです。
整理券発行:ないかも ←2020秋冬の実績からの予想!
開店時間の繰り上げ:ないかも ←2020秋冬の実績からの予想!
並びはじめの時間:遅くとも午前5時 ←2020秋冬の実績からの予想!
個数制限:1商品に付き1点まで、トータルで5点まで
やはりおすすめは、並びながらオンラインも攻略&狙うアイテムは事前にアプリでお気に入りに登録しておく!
です。
並びながら、オンラインも並行して狙う方はこちらもどうぞ!
▶ ユニクロ+J2021オンライン販売開始は何時から?個数制限は何個まで?
狙っているアイテムを手に入れるための戦略を立てるため、こちらもお役立てくださいね!
▶ ユニクロ +J 2021春夏の発売日・取扱い店舗と販売アイテムの価格帯などまとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント