2021春夏+Jコレクション名古屋の店舗では何時から並べばいいのか、整理券発行や開店時間の繰り上げはあるのか、ゲートタワータカシマヤ、栄スカイルなど前回の実績などから予想を交えてまとめています。
オンラインストアもチェックする方は、こちらもどうぞ!販売開始時間や個数制限などまとめています。
▶ ユニクロ+J2021オンライン販売開始は何時から?個数制限はある?
▶ ユニクロ +j 2021春夏の発売日・取扱い店舗と販売アイテムの価格帯などまとめ
ユニクロ+J2021春夏 名古屋の店舗何時から並ぶ?
いまの時代にふさわしいグローバル・ユニフォーム
+J 2021年春夏コレクションが3/19より発売開始#UniqloPlusJ #UNIQLO #LifeWear#LuxuryForAll #GlobalModernUniform— ユニクロ (@UNIQLO_JP) March 16, 2021
ユニクロとジルサンダーコラボの+J春夏コレクションは、3月19日(金)から販売開始です。
東京銀座など大型店舗の行列は朝早くからできはじめて開店時には数100人、1000人レベルともいわれ、列の長さに諦めた方も多かったようです。
名古屋も東京、大阪についで大型店舗が多く、はしごを検討する方もいそうですね。
名古屋にある大型店(フルラインナップ店舗)は次の4店。
名古屋店
栄スカイル店
長久手店
はしごするとすれば、梅田周辺のこの2店舗
名古屋店
栄スカイル店
でしょうか。
名古屋は去年のあの騒ぎもあり、買いに行くのをためらう部分もありますが、買いに行くとしたら
何時から並べばいいのか?
判断に迷いますよね。
予想ベースではありますが、やはり列の先頭や1桁台の順番を取りたければ、
午前5時台
がおすすめです。
【3月19日追記】
一番に並んだ方は朝4時より早かったようです!
今回は初日から整理券配布、7時から配布が始まって、午前9時の時点では11時入店分だったとのことです。
今名古屋のUNIQLO+Jの整理券待ちで
朝の4時についたけど、俺らよりも
早くきてる猛者が3人もおるwww— ウルちゃん (@keigo0526028teo) March 18, 2021
ユニクロ名古屋店、5時45分に到着しましたが、15人ぐらい並んでました。
dm解放してますので、情報交換や質問などお気軽にどうぞ!#ユニクロ #プラスj #プラスジェイ pic.twitter.com/gNQKVF1qW2— fれでりか💛 (@Frederikawaii) March 18, 2021
ユニクロ名古屋店、7時から整理券配布されました。既に200人ぐらいは受け取ってますね。配布場所はここです!#ユニクロ #プラスj #プラスジェイ pic.twitter.com/JcESVBwYIu
— fれでりか💛 (@Frederikawaii) March 18, 2021
9時の時点でこんな感じです。
今回そんな欲しいもん無かったしオンラインでしょうみ良かった感🤔
まぁ、試着したい派なんでええんですけど🤪#plusj#プラスJ#UNIQLO#ゲートタワー#名古屋 pic.twitter.com/NiAHyBS4W4— ToTa (@i_am_tota_man) March 19, 2021
UNIQLO TOKYO店では、202011月の秋冬のとき、最も早い人は朝4時から並び、お店に入れたのが9時半だったそうです。待ち時間は5時間半です!
ちなみにお店側の列形成は朝7時から、の予定だったとか。
朝4時頃に来ました。もう一人別の方が並んでいたんですが、店員さんに待っていてもいいが、列を作るのは7時くらいからと言われて。3人で喋りながら時間を潰していたら、待機列と勘違いしたのか皆さん僕らの後ろに並んでいって、気がついたら列ができあがっていました。その後に最初に待っていた方を見つけたので先頭を譲ろうとしたんですけど、後ろに並ぶとのことだったのでそのまま先頭になりました。
売り場が4階で9時30分に店内に入れたんですが、階段で30分くらい待つ形だったんです。10時過ぎにフロアに入ったら後ろのお客さんたちが猛ダッシュでかき集めるように商品を取っていったので、「ぼーっとしていたらやばい!」とちょっと焦りました。
UNIQLO TOKYOは旗艦店なので、集まる人数も桁違い、特殊な例と思われますが、他地域のお店でも1番先頭を取るには、やはり午前5時台から並んでいたようです。
ユニクロの+Jの売れ行きは凄かった!
整理券の配布はすぐに終了して、終業まで列がいました。
翌日以降も見通しが立ってませんが、くれぐれもマナーとモラルを持って手に入れましょう!
友達は朝5:15から待っていたというから、それは一番目になるわと思いました。— ケビン (@Tj0Yk) November 13, 2020
名古屋では、怒号が飛び交いガラスが割れ、マネキンの服が引き剥がされたというニュースが拡散しすぎて、実際どうだったのか、その場にいた方の声がかき消されている感がありましたが、やはり相当ひどい状況だったようです。
朝6時半の時点では、すでに結構な人が並んでいました。
名古屋ゲートタワーもうこんなに並んでた
ユニクロ✕ジルサンダー pic.twitter.com/3EGT5NP16U— 〔ゆーき〕 (@yuki0524angel) November 12, 2020
名古屋のユニクロ地獄。
本日、10時半頃、ゲートタワー
のユニクロ名古屋店にジルサンダーを買いに行ったが、そのジルサンダーの売り場にレジの行列が入り込んでいて怒号、小競り合いで地獄の様相。流石にコロナの感染が怖くなって5分で
退散。体温測定もせずに店頭に
人が流れ込んでいるのでまずい— ファッションマエストロ (@maestro875) November 13, 2020
明日普通にユニクロ行きたかったのにゲートタワーは整理券配布らしくてわろた…明日からやるなら今日からやればよかったのにね!
— えりりん (@E_ririn_) November 13, 2020
UNIQLO名古屋
入場制限無し新型コロナ関係無し
3密・3密・3密#UNIQLO#名古屋#ジルサンダー#ゲートタワー #入場制限無し#3密 pic.twitter.com/VfFkhmvC4g— hiro (@hirohiro_aaa) November 16, 2020
ゲートタワーだから整理券配って列作るのは無理だったと思うし、ユニクロ側も大変だったと思う
一番可哀想なの店員さんだった密の巻き添い— くんくん (@kunkun_gt) November 13, 2020
2日目の14日からは整理券制に切り替えたようですね。
なんで初日から整理券配らなかったのか?と言う声もたくさんありましたが、タワーという構造上難しいとの判断だったのでしょうか。
流石に今回は整理券配ると思います。
栄のお店は、一応フルラインナップ店ではあるのですがあまり商品がなかったという声がありました。
ゲートタワーのユニクロはヤバそうなのでスカイルで噂のジルサンダーを見てきた。(買ってはいない)
— ShuShu (@JiShu1986) November 13, 2020
動画拝見したけれど、ゲートタワーのUNIQLOは戦場化していたんだね
栄店に行ったら+Jの製品おもったよりも取り扱っていなくて、なにも買わずに帰ってきたよ— まり (@_monrooo_) November 13, 2020
オンラインも並行して狙うなら、おそらくオンラインのオープンは9時頃になると予想されるので、それまでの間の暇つぶしのため、スマホのバッテリーは十分充電しておくことをおすすめします。
オンラインのオープン時間は、公式には公表されていません。
9時頃と予想している理由はこちらでまとめています
▶ ユニクロ+J2021オンライン販売開始は何時から?個数制限は何個まで?
アイテムの傾向や価格帯はこちらの記事にもまとめています。
▶ ユニクロ +J 2021春夏の発売日・取扱い店舗と販売アイテムの価格帯などまとめ
名古屋ユニクロ+J2021春夏 整理券や開店時間の繰り上げある?
いまの時代にふさわしいグローバル・ユニフォーム
+J 2021年春夏コレクションが3/19より発売開始#UniqloPlusJ #UNIQLO #LifeWear#LuxuryForAll #GlobalModernUniform— ユニクロ (@UNIQLO_JP) March 15, 2021
整理券は発行されるのか、開店時間の繰り上げはあるのか、も気になるところ。
並ぶ時間の長さに大きく影響しますよね。
2020年11月の秋冬の発売日の対応から推測すると、
- 整理券は発行される
- 開店時間の繰り上げもある
と予測されます。予測ですけどね。
今回整理券を配らなくて、去年と同じことになった場合の非難の声の大きさを考えたら、配らざるを得ないのではないでh装花。
実際、前回2020年11月の秋冬コレクション発売の際は、東京や大阪など多くの他店舗では整理券発行、開店時間の繰り上げ、どちらも実施されました。
旗艦店をはじめとする多くの店舗では開店前から商品を求めて多くの人が行列しており、通常10時にオープンする「ビックロユニクロ 新宿東口店」と「ユニクロ原宿店」では1時間、11時にオープンする「UNIQLO TOKYO」では1時間半開店時間を前倒ししたという。
名古屋も流石に今回は、開店時間を早める、整理券を発行する、のどちらかまたは両方の対応になると思ったほうがいいと思います。
のんびり出かけると決めているのでなければ、できれば開店時間前には並び、早い時間の整理券をもらってから、指定時間までの時間を潰す、という計画で行くほうが、驚きやがっかりは避けられますよね。
今年は転売対策も多少は進んでいるようですし、
リアル店舗での購入についても、購入制限があります!
ユニクロ+J2021春夏の個数制限は5個まで、です。
店舗・オンラインストアともにおひとり様1商品につき1点、+Jコレクション合計5点までの購入制限があります
という注意が記載されています。
全体で5点までの購入制限ですが、1商品に付き1点、という制限もあります。
同じアイテムを色違いやサイズ違いで一度に買うことはできません。
色違いは実物を見た感じや試着で1点をえらぶしかないですね。
色違いもどうしても欲しかった、というときは、後日再販・再入荷にワンチャンかける手もあります。
▶ ユニクロ+J2021春夏いつまで売ってる?再販/再入荷で買える可能性は?
ユニクロ +J 2021春夏店舗何時から並ぶ?整理券や開店時間繰り上げ まとめ
ユニクロ +j 2021春夏の店舗販売について、整理券の発行や開店時間の繰り上げなどまとめです。
整理券発行:あるはず ←2020秋冬の実績からの予想!
開店時間の繰り上げ:ある、9時頃開店? ←2020秋冬の実績からの予想!
並びはじめの時間:遅くとも午前5時 ←2020秋冬の実績からの予想!
個数制限:1商品に付き1点まで、トータルで5点まで
今年は名古屋でも安全に気持ちよく買い物ができることを祈っています。
おすすめは、並びながらオンラインも攻略&狙うアイテムは事前にアプリでお気に入りに登録しておく!
です。
並びながら、オンラインも並行して狙う方はこちらもどうぞ!
▶ ユニクロ+J2021オンライン販売開始は何時から?個数制限は何個まで?
狙っているアイテムを手に入れるための戦略を立てるため、こちらもお役立てくださいね!
▶ ユニクロ +J 2021春夏の発売日・取扱い店舗と販売アイテムの価格帯などまとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント