ユニクロ+J2021春夏 都内の店舗行列何時から並ぶ?整理券や開店時間繰り上げある?

ユニクロ ジルサンダー +J 行列 何時 整理券 開店時間 繰り上げ ニュース
\スポンサーリンク/
ユニクロとジルサンダーのコラボ +Jが話題ですね!
2020年11月の秋冬コレクションの発売日の長い行列や大混雑のニュースが記憶に新しいですが、こんなに早くまたコラボアイテムが発売されるのは嬉しいですね。
今回もまた激しい争奪戦になりそうなので、発売日前にアイテムチェックなどの準備をしておきたいところです。

2021春夏+Jコレクションのオンライン販売は何時からなのか、購入できるアイテム数に制限はある?など気になることをまとめています。

オンラインストアもチェックする方は、こちらもどうぞ!販売開始時間や個数制限などまとめています。

▶ ユニクロ+J2021オンライン販売開始は何時から?個数制限はある?

▶ ユニクロ +j 2021春夏の発売日・取扱い店舗と販売アイテムの価格帯などまとめ

\スポンサーリンク/

ユニクロ+J2021春夏 都内の店舗何時から並ぶ?

 

 

ユニクロとジルサンダーコラボの+J春夏コレクションは、3月19日(金)から販売開始です。

前回の2020年11月の秋冬コレクションの発売日には、開店前からの大行列やバーゲン会場でもここまでならないでしょ、というレベルの混雑状態がニュースにまでなりましたよね。

東京銀座など大型店舗の行列は朝早くからできはじめて開店時には数100人、1000人レベルともいわれ、列の長さに諦めた方も多かったようです。

今回は、気合い入れて早く出かけようという方もいらっしゃると思いますが、

何時から並べばいいのか?

判断に迷いますよね。

予想ベースではありますが、列の先頭や1桁台の順番を取りたければ、

午前5時台

がおすすめです。

銀座周辺(銀座店、UNIQLO TOKYO)

【3月19日午前9時追記】

銀座周辺の店舗(銀座店、UNIQLO TOKYO)では、7時の時点ですでにかなりの行列ができています。

8時前には「開店時間に入店できる整理券をもらえた」、という声が上がっています。
9時過ぎの時点では、お昼前に入店できる整理券となっています。

 

 

新宿

新宿ビックロは8時の時点で30人〜100人と列が伸びていたようですが、整理券を配っているため、列は消えていっているようです。

原宿

整理券配布しており、9時の時点で10:20入店分となったそうです。

 

御徒町

 

朝6時の時点ですでに行列ができ始めました。

整理券を配布、開店時間も9:15に繰り上げという対応になっています。

 

 

五反田

午前9時の時点で、整理券もらえたとの声があります。

 

 

吉祥寺

朝9時の時点(通常オープン時間の1時間前)でもらえた整理券は10:30入店分だとのことです。

 

二子玉ドッグウッドプラザ

 

朝7時の時点で行列は15m程度とのことです。

 

 

 

202011月の秋冬のときは、UNIQLO TOKYO店の列形成は朝7時から、最も早い人は朝4時から並んだそうです。

お店に入れたのは、9時半。

5時間半も並んでたんですね!

朝4時頃に来ました。もう一人別の方が並んでいたんですが、店員さんに待っていてもいいが、列を作るのは7時くらいからと言われて。3人で喋りながら時間を潰していたら、待機列と勘違いしたのか皆さん僕らの後ろに並んでいって、気がついたら列ができあがっていました。その後に最初に待っていた方を見つけたので先頭を譲ろうとしたんですけど、後ろに並ぶとのことだったのでそのまま先頭になりました。

売り場が4階で9時30分に店内に入れたんですが、階段で30分くらい待つ形だったんです。10時過ぎにフロアに入ったら後ろのお客さんたちが猛ダッシュでかき集めるように商品を取っていったので、「ぼーっとしていたらやばい!」とちょっと焦りました。

fashionsnapより引用

 

UNIQLO TOKYOは旗艦店なので、集まる人数もやはり最も多く、特殊な例と思われますが、他のお店でも1番先頭を取るには、やはり午前5時台から並んでいたようです。

 

 

オンラインも並行して狙うとしても、おそらくオンラインのオープンは9時頃になると予想されるので、それまでの間の暇つぶしのため、スマホのバッテリーは十分充電しておくことをおすすめします。

オンラインのオープン時間は、公式には公表されていません。

9時頃と予想している理由はこちらでまとめています

▶ ユニクロ+J2021オンライン販売開始は何時から?個数制限は何個まで?

アイテムの傾向や価格帯はこちらの記事にもまとめています。

▶ ユニクロ +J 2021春夏の発売日・取扱い店舗と販売アイテムの価格帯などまとめ

\スポンサーリンク/

ユニクロ+J2021春夏 整理券や開店時間の繰り上げある?

 

整理券は発行されるのか、開店時間の繰り上げはあるのか、も気になるところ。

並ぶ時間の長さに大きく影響しますよね。

2020年11月の秋冬の発売日の対応から推測すると、

  • 整理券は発行される
  • 開店時間の繰り上げもある

と予測されます。予測ですけどね。

 

実際、前回2020年11月の秋冬コレクション発売の際にも、整理券発行、開店時間の繰り上げ、どちらも多くの店舗で実施されました。

 

旗艦店をはじめとする多くの店舗では開店前から商品を求めて多くの人が行列しており、通常10時にオープンする「ビックロユニクロ 新宿東口店」と「ユニクロ原宿店」では1時間、11時にオープンする「UNIQLO TOKYO」では1時間半開店時間を前倒ししたという。

fashionsnapより引用

 

開店時間の繰り上げは、少なくとも下記の店舗で確認されています。

UNIQLO TOKYO(1時間半)
ビックロユニクロ 新宿東口店(1時間)
練馬北口店(1時間)
ユニクロ原宿店(1時間)
池袋サンシャイン60通り店(1時間?)
OSAKA店

 

また、前回整理券を発行したことが確認されている店舗は次のとおりです。

 

御徒町店
UNIQLO TOKYO店
銀座店
五反田TOC店
新宿高島屋点
ビックロ ユニクロ新宿東口店(初日のみ)
渋谷道玄坂店
二子玉川ドッグウッドプラザ店
吉祥寺店
イオンレイクタウンmori店
名古屋店(初日は無し、2日目から)
OSAKA店
LINKS UMEDA店
ルクアイーレ店

 

なので、今回も開店時間を早めて整理券を発行する、と思ったほうがいいと思います。

のんびり出かけると決めているのでなければ、できれば開店時間前には並び、早い時間の整理券をもらってから、指定時間までの時間を潰す、という計画で行くほうが、驚きやがっかりは避けられますよね。

 

 

入店を分けて、+J以外の商品は整理券なしでも買えるお店もありましたが、そもそも整理券がないとお店に入ることさえできないというオペレーションのお店もありました。

他のものがほしいのに入れないってのはあんまりなので、今回はそこは修正してほしいですよね。

 

もう1つ注意が必要なのが、

リアル店舗での購入についても、購入制限があります!

ユニクロ+J2021春夏の個数制限は5個まで、です。

 

店舗・オンラインストアともにおひとり様1商品につき1点、+Jコレクション合計5点までの購入制限があります

という注意が記載されています。

全体で5点までの購入制限ですが、1商品に付き1点、という制限もあります。

同じアイテムを色違いやサイズ違いで一度に買うことはできません。

色違いは実物を見た感じや試着で1点をえらぶしかないですね。

 

色違いもどうしても欲しかった、というときは、後日再販・再入荷にワンチャンかける手もあります。

▶ ユニクロ+J2021春夏いつまで売ってる?再販/再入荷で買える可能性は?

 

\スポンサーリンク/

ユニクロ +J 2021春夏店舗何時から並ぶ?整理券や開店時間繰り上げ まとめ

 

ユニクロ +j 2021春夏の店舗販売について、整理券の発行や開店時間の繰り上げなどまとめです。

発売日:2021年3月19日(金)
整理券発行:ある ←2020秋冬の実績からの予想!
開店時間の繰り上げ:ある ←2020秋冬の実績からの予想!
並びはじめの時間:遅くとも午前5時 ←2020秋冬の実績からの予想!
個数制限:1商品に付き1点まで、トータルで5点まで

おすすめは、並びながらオンラインも攻略&狙うアイテムは事前にアプリでお気に入りに登録しておく!
です。

並びながら、オンラインも並行して狙う方はこちらもどうぞ!

▶ ユニクロ+J2021オンライン販売開始は何時から?個数制限は何個まで?

狙っているアイテムを手に入れるための戦略を立てるため、こちらもお役立てくださいね!

▶ ユニクロ +J 2021春夏の発売日・取扱い店舗と販売アイテムの価格帯などまとめ

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました