呪術廻戦xファミマ クリアファイル対象店舗どこ?取扱は全店?取り置きやフラゲは可能?

TV CM 誰 曲 歌っている人 アニメ・ゲーム
\スポンサーリンク/

2021年2月15日発売開始のファミマx呪術廻戦コラボのクリアファイルが話題です。

販売店舗限定で、2月15日午前7時から発売開始だったはずの呪術廻戦クリアファイルですが、全店舗対象なのか、近所のファミマが取り扱いあるのか、フラゲや取り置き可能なのか、など気になりますよね。

ファミマx呪術廻戦コラボクリアファイルの取扱店舗や、フラゲ・取り置きの可否についてまとめています。

スタート時間は何時、店舗ごとの在庫や個数制限などが気になる方はこちらもどうぞ!

▶ ファミマx呪術廻戦コラボクリアファイル何時から?在庫や個数制限は?

\スポンサーリンク/

【ファミマx呪術廻戦コラボ】クリアファイル 対象店舗は全店?

 

今最も熱い(?)呪術廻戦とファミマのコラボが3月15日(月)からスタートです。

第1弾は、対象商品3つ購入でクリアファイルがもらえるというもの。

クリアファイルの種類は4種類、いつもの4人です。

虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)
伏黒恵(ふしぐろ めぐみ)
釘崎野薔薇(くぎさき のばら)
五条悟(ごじょう さとる)
対象商品は、お菓子とカップ麺がメインです。

明治(Meiji)、グリコ、ロッテ、ブルボン、UHA味覚糖、バンダイのチョコ系やグミ系のお菓子、カップ麺は日清のどん兵衛各種で、売り場にポップが立っているのが目印です。

 

このコラボキャンペーン、対象店舗が全店なのかどうか、はっきりしないのです。

実際知人の近所のファミマでは、前日にはすでにポップなどが掲出されており、コラボ始まるぞという雰囲気が出ていたそうですが、うちの近所のファミマではそんな気配さえみられませんでした。事前準備をしていないだけだったのかもしれませんが。

ファミマの公式サイトからも、対象店舗を検索することもできません。

店舗ごとの個別判断のようなので、お店に問い合わせるしかないようです。

【3月15日追記】

対象店舗は全店ではありません。

行ったら「うちは対象店舗ではありません」と言われたという情報が多数みつかりました。

 

 

ポップが出ていない、ファイル置いてないという状況の場合は、売り切れなのか取扱がないのか、お店の方に直接聞くのが一番確実と思われます。

\スポンサーリンク/

【ファミマx呪術廻戦コラボ】クリアファイル取り置きやフラゲは可能?

 

 

かなりの争奪戦が予想される、呪術廻戦のクリアファイルですが、フラゲ・取り置きは可能なんでしょうか?

一応規則(?契約?)ではスタート時間より前に並べたり、受け渡ししてしまうことは違反になるようなのですが、毎回フラゲが発生し、クレーム状態になっているんですよね。

発売前の時点で、お店によっては取り置きやフラゲが今回も発生しているようです

 

取り置きは、規約では禁止されていないのかもしれません。

ウエハースでも、取り置きしてもらえた!という声はかなりみられました。

取り置きは禁止されていないのだとしたら、取置する・市内は店舗ごとの判断になるものと思われます。

どうしても確保したい方は、最寄りの店舗に取り置き可能かどうかを問い合わせてみてください。

【3月15日追記】

開始前の電話取り置きは厳禁、と本部からの通達があるようですが、スタート後には電話で取り置きしてもらえた店舗もあったようです。

すぐにファミマに行けない場合、取扱があるのか在庫があるのかの電話問い合わせするなら、取り置きしてもらえるかもダメもとで聞いてみてはどうでしょうか?

 


\スポンサーリンク/

まとめ

呪術廻戦とのコラボ、取扱(対象)店舗、フラゲや取り置きの可否についてのまとめです。

・一部の店舗では取り扱いがない可能性あり(店舗判断の模様)

・フラゲは違反、取り置きは店舗判断?(取り置き、フラゲできたという情報あり)

スタート時間は何時、店舗ごとの在庫や個数制限などが気になる方はこちらもどうぞ!

▶ ファミマx呪術廻戦コラボクリアファイル何時から?在庫や個数制限は?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました