呪術廻戦xファミマ クリアファイル在庫ありの穴場は?売り切れたら再入荷ある?

TV CM 誰 曲 歌っている人 アニメ・ゲーム
\スポンサーリンク/

2021年2月15日発売開始のファミマx呪術廻戦コラボのクリアファイルが話題です。

販売店舗限定で、2月15日午前7時から発売開始だったはずの呪術廻戦クリアファイルですが、何時まで売ってるのか、在庫はいつまであるのか、個数制限あるの?など気になりますよね。

ファミマx呪術廻戦コラボクリアファイルの初日の在庫状況、店舗ごとの枚数や個数制限についてまとめています。

取扱店舗は全店なのか?対象店舗が気になる方はこちらもどうぞ

▶ ファミマx呪術廻戦コラボクリアファイルの対象店舗はどこ?取り置き可能な店舗ある?

\スポンサーリンク/

【ファミマx呪術廻戦コラボ】クリアファイル 在庫状況

 

3月15日初日の各地での在庫状況ですが、朝即売り切れてしまった店舗もあれば、そのすぐ近くで残っていたお店もあるなど、かなりばらつきが見られます。

全般的な傾向としては、お昼近くでもまだ残っているお店も多数見受けられるので、1店目でなかったとしても、ほかも回ればコンプできる可能性もありそうです。

人気度でいうと、

五條先生はかなり品薄、野薔薇ちゃんも人気、虎杖はのこっていた、という傾向が見られますね。

虎杖、主人公なのに・・・

 

まだ買えてない方も諦めないで!

\スポンサーリンク/

【ファミマx呪術廻戦コラボ】クリアファイル 何時から?

 

今最も熱い(?)呪術廻戦とファミマのコラボが3月15日(月)からスタートです。

第1弾は、対象商品3つ購入でクリアファイルがもらえるというもの。

クリアファイルの種類は4種類、いつもの4人です。

虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)
伏黒恵(ふしぐろ めぐみ)
釘崎野薔薇(くぎさき のばら)
五条悟(ごじょう さとる)
対象商品は、お菓子とカップ麺がメインです。

明治(Meiji)、グリコ、ロッテ、ブルボン、UHA味覚糖、バンダイのチョコ系やグミ系のお菓子、カップ麺は日清のどん兵衛各種で、売り場にポップが立っているのが目印です。

 

朝7時のスタートということで、何時に買いに行けば買えるのか?と眠れぬ夜を過ごしている方も多そうです。

公式には午前7時スタートとなっていますが、過去何度もフラゲが話題になり、今回も一部の店舗ではフラゲの噂もあるらしいということで、心配ですよね。

 

【3月15日追記】

本部からのお達しでは、フラゲ対策はかなり厳しく禁止されていたようです。


皆さんの声が本部には届いているようですね。

 

実際、過去にとうらぶなど人気ゲームやマンガ・アニメとのコラボでは、店舗によって、決められたスタート時間より前に対象商品購入してもらえたり、友人や仲のいい常連のお客さんに取り置きしていたりと、対応がまちまちでクレームにも発展していたようです。

今回は大丈夫なのでしょうか?

不安視する声が多く上がっています。

 

心配で眠れない方は、最寄りのコンビが深夜営業しているのなら電話してみてはどうでしょうか。

コンビニの電話番号はたいていレシートに印刷されているので、財布の中にレシートないかチェックして、あれば電話をかけて問い合わせてみて、ちゃんと開始時間通りなのかが確認できればスッキリ眠れるかもしれません。

 

すでにお店の方に直接問い合わせて確認した方もいらっしゃるようですよ。

 

 

2020年9月の刀剣乱舞コラボ(対象商品購入でマルチファイルがもらえる)の際は、かなり遅い時間でもまだ残っていたという情報もかあちこちでみられました。

お昼ごろや、午後6路過ぎてからでもまだ残っていたというところもあったので、穴場を狙えば早朝でなくても手に入れるチャンスはありそうです。

\スポンサーリンク/

【ファミマx呪術廻戦コラボ】クリアファイル在庫は店舗ごと5枚?売り切れたら再入荷ある?

 

 

かなりの争奪戦が予想される、呪術廻戦のクリアファイルですが、在庫はお店によってまちまちのようです。

1種類5枚ずつ、というところもあれば、30枚ときいてきた、という方もいらっしゃるようでした。

 

店舗ごとに何枚と決まった枚数ではなく、お店側が発注数を決められるのかと思ったのですが、都市部以外は5枚という説が有力視されています。

となると、お店によっては、すぐになくなってしまう可能性もありそうです。

 

 

ファミマのキャンペーンページや予告ツイートには、

景品なくなり次第終了

とあります。

 

もし初日で店舗の在庫が売り切れてしまった場合など、再入荷の可能性はあるのでしょうか?

過去ファミマでは、うたプリ(うたの☆プリンスさまっ♪)コラボのクリアファイルが再販になったことはあります。

また、ローソンx鬼滅の刃コラボのエコバッグが二次受注の形(実質受注販売)の形で再販になったのも記憶に新しいですね。

今回は第二弾の缶バッジが翌週の3月23日からスタートすることもあり、クリアファイルの在庫がなくなってしまった場合すぐに再入荷する可能性は低そうです。

あくまで想像ですので、正確なことはお店の方に直接問い合わせてみるのが一番確実ですね。

\スポンサーリンク/

まとめ

呪術廻戦とのコラボ、開始日時や在庫についてのまとめです。

・第1弾スタートは、3月15日午前7時(フラゲは厳禁、取り置きのリスクはゼロではない)

・オリジナルグッズの在庫は、店によってバラバラの模様(5枚、30枚などの情報あり)

・3月15日初日の昼時点でも残っている店舗は多数

本当にほしい方の手に渡りますように。

取扱店舗は全店なのか?対象店舗が気になる方はこちらもどうぞ

▶ ファミマx呪術廻戦コラボクリアファイルの対象店舗はどこ?取り置き可能な店舗ある?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました