2021年2月15日発売開始のファミマx呪術廻戦コラボのクリアファイルが話題です。
販売店舗限定で、2月15日午前7時から発売開始だったはずの呪術廻戦クリアファイルですが、何時まで売ってるのか、在庫はいつまであるのか、個数制限あるの?など気になりますよね。
ファミマx呪術廻戦コラボクリアファイルの初日の在庫状況、店舗ごとの枚数や個数制限についてまとめています。
取扱店舗は全店なのか?対象店舗が気になる方はこちらもどうぞ
▶ ファミマx呪術廻戦コラボクリアファイルの対象店舗はどこ?取り置き可能な店舗ある?
【ファミマx呪術廻戦コラボ】クリアファイル 在庫状況
3月15日初日の各地での在庫状況ですが、朝即売り切れてしまった店舗もあれば、そのすぐ近くで残っていたお店もあるなど、かなりばらつきが見られます。
全般的な傾向としては、お昼近くでもまだ残っているお店も多数見受けられるので、1店目でなかったとしても、ほかも回ればコンプできる可能性もありそうです。
人気度でいうと、
五條先生はかなり品薄、野薔薇ちゃんも人気、虎杖はのこっていた、という傾向が見られますね。
虎杖、主人公なのに・・・
体育祭帰りにファミマ寄ってきた。まだ呪術廻戦ファイル全部あったよ〜✨とりあえず娘ふたりの希望でこのラインナップ。店員さんがわざわざ「お会計分けますか?」ってきいてくれた♥でもカーチャン面倒だから、「一緒で大丈夫です(・ิω・ิ)!」ってしちゃった😂 pic.twitter.com/SVs2OmomlG
— まーみ (@angel19_lovely) March 15, 2021
呪術廻戦×ファミマ
五条先生と恵だけ…のはずが、2軒ともクリアファイルいっぱいあったので、飾り➕永久保存用もゲット❤️
自撮りしてるチャラさが可愛すぎる~! pic.twitter.com/61U66iAORU— Square呪術廻戦好き (@TimeZsquer) March 15, 2021
用事があって市内に来たけど、中央駅改札横のファミマにダメ元でいったら恵くんあった!!!絶対ないと思った!!!そして先生だけなかった!!!
本当うれしい…🥰 pic.twitter.com/JfcZfeDaU2— 黒鍵@呪術ツイフィ必読 (@beginner_tsurmr) March 15, 2021
今ファミマに来てるけどなに?呪術コラボしてるんだ?????(めちゃくちゃあったわ)
— 夏の陣を前に朽ちたなずな (@nazunatouken) March 15, 2021
ファミマ行ったら呪術のやつあったけど1人だけ綺麗に居ませんでしたね
こんな田舎でも人気なんだなぁ— SHIKI@ (@sh5_k_3) March 15, 2021
まだ買えてない方も諦めないで!
【ファミマx呪術廻戦コラボ】クリアファイル 何時から?
【予告】
3/15(月)朝7時から全国の #ファミマ で『#呪術廻戦 キャンペーン』がスタート!
対象商品3品購入で『オリジナル描き下ろしグッズ』がもらえる!
⚠景品なくなり次第終了⚠さらに!週替わりでスペシャル店内放送も放送予定!#ファミマ呪術廻戦
詳しくは▼ https://t.co/3Iy9ho7cbr pic.twitter.com/wJYhirccSn— ファミリーマート (@famima_now) March 12, 2021
今最も熱い(?)呪術廻戦とファミマのコラボが3月15日(月)からスタートです。
第1弾は、対象商品3つ購入でクリアファイルがもらえるというもの。
クリアファイルの種類は4種類、いつもの4人です。
伏黒恵(ふしぐろ めぐみ)
釘崎野薔薇(くぎさき のばら)
五条悟(ごじょう さとる)
明治(Meiji)、グリコ、ロッテ、ブルボン、UHA味覚糖、バンダイのチョコ系やグミ系のお菓子、カップ麺は日清のどん兵衛各種で、売り場にポップが立っているのが目印です。
朝7時のスタートということで、何時に買いに行けば買えるのか?と眠れぬ夜を過ごしている方も多そうです。
公式には午前7時スタートとなっていますが、過去何度もフラゲが話題になり、今回も一部の店舗ではフラゲの噂もあるらしいということで、心配ですよね。
【3月15日追記】
本部からのお達しでは、フラゲ対策はかなり厳しく禁止されていたようです。
ファミマ、呪術廻戦のコラボは全国一律で各週7:00販売。時間厳守。電話での事前予約があっても絶対禁止。
ってお達しが本部から来てたから、多分早売りの問題はないと思う。
只、個数制限については何も書かれてなかったから各店舗次第だね…。わしは起きたのが10時半だったから諦めた。— まーちゃん取引垢 初回お取引の方プロカ必読☆ (@oC6N7a6GYml8m7v) March 15, 2021
皆さんの声が本部には届いているようですね。
本当に、開始時刻は全店舗守っていただけますよう通達できませんか?
スタッフ様のご友人だけに特別に先に売ったというような話もよく聞きます。
どうかお願いいたします— ホノウサ🤞柴犬とセキセイの姉 (@Burny_bunny) March 12, 2021
実際、過去にとうらぶなど人気ゲームやマンガ・アニメとのコラボでは、店舗によって、決められたスタート時間より前に対象商品購入してもらえたり、友人や仲のいい常連のお客さんに取り置きしていたりと、対応がまちまちでクレームにも発展していたようです。
今回は大丈夫なのでしょうか?
不安視する声が多く上がっています。
本当に、開始時刻は全店舗守っていただけますよう通達できませんか?
スタッフ様のご友人だけに特別に先に売ったというような話もよく聞きます。
どうかお願いいたします— ホノウサ🤞柴犬とセキセイの姉 (@Burny_bunny) March 12, 2021
呪術、これでセブンローソンファミマと大手コンビニ制覇したね~
近所のファミマはフライング販売しませんって他ジャンルの時には言ってくれたしその通りだったけど、今回も一応何時からか聞いておこうかな(´д`)
— えぬちゃん(自己紹介欄必読) (@n_exchangeAforB) March 12, 2021
明日のファミマ呪術争奪戦頑張る…7時より前にファイル置いてたら本当に泣いちゃう…時間ぴったりにおいてくれよ…
— ねこさん (@ssikssik2213) March 14, 2021
心配で眠れない方は、最寄りのコンビが深夜営業しているのなら電話してみてはどうでしょうか。
コンビニの電話番号はたいていレシートに印刷されているので、財布の中にレシートないかチェックして、あれば電話をかけて問い合わせてみて、ちゃんと開始時間通りなのかが確認できればスッキリ眠れるかもしれません。
すでにお店の方に直接問い合わせて確認した方もいらっしゃるようですよ。
明日のファミマ呪術廻戦クリアファイル争奪戦に向けて、下調べに行ってきた。
私が聞いた店舗はフラゲなしで7時からってとこが多かった。
呪術廻戦人気を知らない店員さんは、そんなにすぐ無くならないって~ってノリだった。いやいや。すぐ無くなるから!
ちなみに各種5枚ずつしか入荷しないらしい。— MIYA@グッズ整理中 (@miyamiya102) March 14, 2021
2020年9月の刀剣乱舞コラボ(対象商品購入でマルチファイルがもらえる)の際は、かなり遅い時間でもまだ残っていたという情報もかあちこちでみられました。
とうらぶのファミマコラボで困っている審神者の皆さん、ファミリーマート岐阜県又丸店さん(〒501-1152 岐阜県岐阜市又丸18−2)なら、まだ12時時点で全種類ありましたよ#刀剣乱舞
— あつもりジョージ (@George_Fate) September 15, 2020
今日から刀剣乱舞フェアということで、最寄駅前のファミマで秋田藤四郎を入手。全員残ってた。審神者が少ない地域なのだろうか。秋田君可愛いよ。マスク入れが欲しかったので、普通に使う pic.twitter.com/vBzoUjfaHB
— 雅千花@4/10さにイベ参加 (@yukimasachika) September 15, 2020
お昼ごろや、午後6路過ぎてからでもまだ残っていたというところもあったので、穴場を狙えば早朝でなくても手に入れるチャンスはありそうです。
【ファミマx呪術廻戦コラボ】クリアファイル在庫は店舗ごと5枚?売り切れたら再入荷ある?
【予告】
3/15(月)朝7時から全国の #ファミマ で『#呪術廻戦 キャンペーン』がスタート!
対象商品3品購入で『オリジナル描き下ろしグッズ』がもらえる!
⚠景品なくなり次第終了⚠さらに!週替わりでスペシャル店内放送も放送予定!#ファミマ呪術廻戦
詳しくは▼ https://t.co/3Iy9ho7cbr pic.twitter.com/wJYhirccSn— ファミリーマート (@famima_now) March 12, 2021
かなりの争奪戦が予想される、呪術廻戦のクリアファイルですが、在庫はお店によってまちまちのようです。
1種類5枚ずつ、というところもあれば、30枚ときいてきた、という方もいらっしゃるようでした。
明日のファミマ呪術廻戦クリアファイル争奪戦に向けて、下調べに行ってきた。
私が聞いた店舗はフラゲなしで7時からってとこが多かった。
呪術廻戦人気を知らない店員さんは、そんなにすぐ無くならないって~ってノリだった。いやいや。すぐ無くなるから!
ちなみに各種5枚ずつしか入荷しないらしい。— MIYA@グッズ整理中 (@miyamiya102) March 14, 2021
ファミマに行って呪術廻戦のクリアファイルのことか聞いてきた。
枚数は30枚くらい有り。
一人何個までとかの制限はなし。
軽くお菓子見てたらチョコベビーとかアポロが120円なのでもっと安いものがあるかも知れないけど360円でお菓子3個とクリアファイルなら激アツやな— ホットケーキ (@LarcNomo) March 14, 2021
ファミマの呪術廻戦のファイルは都市部以外の店舗だと各5枚かと思われまする。
— ガネッタ💫 (@gane2ta01namu) March 14, 2021
店舗ごとに何枚と決まった枚数ではなく、お店側が発注数を決められるのかと思ったのですが、都市部以外は5枚という説が有力視されています。
となると、お店によっては、すぐになくなってしまう可能性もありそうです。
ファミマのキャンペーンページや予告ツイートには、
景品なくなり次第終了
とあります。
もし初日で店舗の在庫が売り切れてしまった場合など、再入荷の可能性はあるのでしょうか?
過去ファミマでは、うたプリ(うたの☆プリンスさまっ♪)コラボのクリアファイルが再販になったことはあります。
また、ローソンx鬼滅の刃コラボのエコバッグが二次受注の形(実質受注販売)の形で再販になったのも記憶に新しいですね。
今回は第二弾の缶バッジが翌週の3月23日からスタートすることもあり、クリアファイルの在庫がなくなってしまった場合すぐに再入荷する可能性は低そうです。
あくまで想像ですので、正確なことはお店の方に直接問い合わせてみるのが一番確実ですね。
まとめ
呪術廻戦とのコラボ、開始日時や在庫についてのまとめです。
・第1弾スタートは、3月15日午前7時(フラゲは厳禁、取り置きのリスクはゼロではない)
・オリジナルグッズの在庫は、店によってバラバラの模様(5枚、30枚などの情報あり)
・3月15日初日の昼時点でも残っている店舗は多数
本当にほしい方の手に渡りますように。
取扱店舗は全店なのか?対象店舗が気になる方はこちらもどうぞ
▶ ファミマx呪術廻戦コラボクリアファイルの対象店舗はどこ?取り置き可能な店舗ある?
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント