モスバーガーの食パンが発売になりました。
1斤600円のお値段や、店舗限定販売であること、ラノベみたいな長い名前「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」など話題のネタが多い食パンですが、原材料や添加物を気にする声がとても多かったですよね。特にマーガリン入ってる?という声が目立ちました。
今回はモスバーガーの食パンの原材料、添加物やカロリーなど気になることをまとめています。すべて実際に買ってきた袋に表示されていた数値です。
近所のお店では販売されるのか?モス食パンの販売店舗や、予約方法が気になる方はこちらもどうぞ!
▶ モスの食パンはどこで予約できる?販売店舗はどこ?なんで愛知は対象外なの?
モスバーガー食パンの原材料、添加物やアレルギー表記の実数は?
予告~
ナ、ナントッ😲#モスバーガー から食パン🍞発売します!
その名も
/
「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」
\
名前の通り、耳までやわらかいふんわりとした食感と、濃厚なバターの風味が特長~
3/12(金)から
お楽しみに♡https://t.co/4Q8Aha33Ac pic.twitter.com/8ybRkOabWd— モスバーガー (@mos_burger) February 19, 2021
モスバーガーの高級食パンの原材料や添加物が気になる、という声は発売前から多かったですよね。
実際に買ってきて、数値を調べました。
こちらです。
バター
卵
糖類
生クリーム
マルチトール
脱脂粉乳
パン酵母
バターオイル
食塩
植物油脂
発酵種
発酵乳
全粉乳/乳化剤
香料
イーストフード
V. C.
カロテノイド色素
原材料のマルチトールというもの、聞き慣れないので添加物かと思ったのですが、違うのですね。食品なのだそうです。
コープのQ&Aにこのような説明がありました。
マルチトールは、でん粉から作る麦芽糖を原料とした糖アルコールです。カロリーは砂糖の1/2で、砂糖の8~9割の甘さがあり、虫歯の原因になりにくい甘味料です。食品添加物ではなく、食品として扱われます。
あと、普通の食パンにあまり入っていないのがバターオイル。
無塩発酵バターを煮詰めて、水分やタンパク質、糖分などを取り除いた高純度のオイル
で、インドのギーが特に健康オタクの間では人気のようですね。
この食パンのお値段の秘密はこのバターオイルではないでしょうか。
200gで約2000円と、エシレバターほどではないですが、普通の雪印バターに比べれば4〜5倍のお値段です。
モスバーガー食パンカロリー、栄養成分表示の実数
予告~
ナ、ナントッ😲#モスバーガー から食パン🍞発売します!
その名も
/
「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」
\
名前の通り、耳までやわらかいふんわりとした食感と、濃厚なバターの風味が特長~
3/12(金)から
お楽しみに♡https://t.co/4Q8Aha33Ac pic.twitter.com/8ybRkOabWd— モスバーガー (@mos_burger) February 19, 2021
モスバーガーのカロリーなど、栄養成分表示は1枚あたりの表記となっています。
タンパク質:9.5g
脂質:12.1g
炭水化物:46.6g
食塩相当量:1.0g
同じヤマザキの代表的な食パン、ロイヤルブレッドと比較してみます。
6枚切りの1枚あたりの栄養成分表示がこちら。
タンパク質:5.9g
脂質:2.6g
炭水化物:30.6g
食塩相当量:0.7g
熱量:253.5kcal
タンパク質:8.85g
脂質:3.9g
炭水化物:45.9g
食塩相当量:1.05g
表にして比較してみます。
モス食パン | ロイヤルブレッド | |
熱量 (kcal) | 333 | 253.5 |
タンパク質 (g) | 9.5 | 8.85 |
脂質 (g) | 12.1 | 3.9 |
炭水化物 (g) | 46.6 | 45.9 |
食塩相当量 (g) | 1.0 | 1.05 |
脂質が4倍!!
バターの分量が半端ないということが想像できますね。
他の数値はカロリーが1.5倍であるという点を除いては、ほとんど違いがありません。
食パンを作る上で必要な材料はあまり変わらないということなのでしょうか?
脂質が4倍なのに、カロリーは1.5倍程度に収まっているのがちょっと驚きです。
この数値、どうみればいいんだろ?
モスバーガー食パンの消費期限は??
予告~
ナ、ナントッ😲#モスバーガー から食パン🍞発売します!
その名も
/
「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」
\
名前の通り、耳までやわらかいふんわりとした食感と、濃厚なバターの風味が特長~
3/12(金)から
お楽しみに♡https://t.co/4Q8Aha33Ac pic.twitter.com/8ybRkOabWd— モスバーガー (@mos_burger) February 19, 2021
モス食パンの消費期限は、袋に表示されていますが
となっています。
初回販売日の3月12日に受け取った食パンの消費期限は「2021年3月16日」となっていました。
当日か前日に工場から到着したとして、工場出荷から5日ぐらいなのかな?
普通の食パンに比べるとだいぶ短いですが、一人暮らしで1日1枚食べても4日後ならギリギリ間に合いますね。
まとめ モスバーガーの原材料や添加物、カロリーやアレルギー表記
モスバーガーの長い名前のラノベ食パンの原材料や添加物、カロリーなどまとめです。
カロリー:1枚あたり333kcal
アレルギー表記:乳成分・卵・小麦・大豆
そもそも近所のお店では販売されるのか?モス食パンの販売店舗や予約方法が気になる方はこちらもどうぞ!
コメント