【ミスド抹茶辻利2021】いつからいつまで?カロリーは?味の口コミまとめ 祇園辻利 misdo meets

TV CM 誰 曲 歌っている人 CM
\スポンサーリンク/

ミスドの抹茶シリーズ、祇園辻利とのコラボが今年も帰ってきました。

第1弾、第2弾と別れて発売のようで、第1弾は「misdo meets 祇園辻利 第一弾 咲く抹茶」です。

販売期間はいつからいつまで?カロリーはどれくらいなの?お値段(価格)はいくら?

一番カロリーが高いのはどれ?人気のお味はどれ?など、口コミも拾いつつ気になることをまとめました。昨年の抹茶シリーズとの比較もあります。

4月9日からスタートの第2弾「つや抹茶」の販売時期やカロリーなどが気になる方はこちらもどうぞ!

▶ ミスド抹茶第2弾はいつまで?カロリーや値段、口コミは?

\スポンサーリンク/

ミスド抹茶2021祇園辻利はいつからいつまで販売?価格は?

 

ミスドx祇園辻利の抹茶コラボ、misdo meets 祇園辻利は第1弾と第2弾、の2パート、期間が別れています。

 

第1弾「咲く抹茶」ドーナツは、3月12日(金)販売開始、4月中旬までの予定、です!

 

大事なことなので、2回言いいますよ。

第1弾「咲く抹茶」ドーナツは、3月12日(金)販売開始、4月中旬までの予定、です!

 

商品名 「咲く抹茶」全5種
(桜もちっとドーナツ 桜あん風 / 桜もちっとドーナツ 宇治抹茶チョコ / 桜もちっとドーナツ 宇治抹茶ホイップ / わらびもち桜あん&宇治抹茶ホイップ / わらびもち桜&宇治抹茶ホイップ / 宇治抹茶ショコラパイ)
販売期間 2020年3月12日(金)~4月中旬(予定)
販売エリア 全国のミスタードーナツ店舗(一部ショップをのぞく)
販売時間 午前10時30分~閉店まで (営業時間は店舗によって異なる場合があります)

 

2020年の祇園辻利xToshi Yoroizuka抹茶コラボは、ポン・デ・リング系が3種類、ティラミスが3種類、パイが1種類の全6種類だったので、1種類減りました。

コラボ相手が1社だけだからでしょうか。

第2弾はおそらく4月中旬、4月16日(金)ぐらいから始まりそうな予感です。

2020年は5月15日(金)から第2弾が全4種類で始まりました。

今年の第2弾は何種類になるんでしょうか。

第1弾5種類の価格は次のとおりです。

商品名 テイクアウト価格/イートイン価格(どちらも税込み)
桜もちっとドーナツ 桜あん風 194円 / 198円
桜もちっとドーナツ 宇治抹茶チョコ 194円 / 198円
桜もちっとドーナツ 宇治抹茶ホイップ 194円 / 198円
わらびもち桜あん&宇治抹茶ホイップ 216円 / 220円
わらびもち桜&宇治抹茶ホイップ 216円 / 220円

 

第2弾「つや抹茶」シリーズ7種類のお値段はこちらです。

商品名 テイクアウト価格/イートイン価格(どちらも税込み)
ふわもち宇治抹茶 黒みつ 194円 / 198円
ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ 216円 / 220円
ふわもち宇治抹茶 あずきもち 216円 / 220円
ポン・デ・ダブル宇治抹茶 172円 / 176円
ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち 194円 / 198円
ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき 194円 / 198円
宇治抹茶チョコあずき白玉パイ 237円 / 242円

2020年4月9日(金)~5月中旬と、2020年と比べると開始も早く、種類も増えています

 

2020年とほぼ同じぐらいの価格、ピエール・マルコリーニコラボのフォンダンショコラドーナツ系とも同じお値段です。

\スポンサーリンク/

ミスド抹茶2021祇園辻利「咲く抹茶」のカロリーは?

 


カロリーはいつも気になりますよね!

ミスド公式サイトの栄養情報から数字をお借りしてきました。

まずは第1弾の数字です。

桜もちっとドーナツ 桜あん風 / 桜もちっとドーナツ 宇治抹茶チョコ / 桜もちっとドーナツ 宇治抹茶ホイップ  のカロリーは?

 

まずは、桜もちっと系の3種類です。

商品名 熱量
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
桜もちっとドーナツ 桜あん風 305 2.3 13.9 42.1
桜もちっとドーナツ 宇治抹茶チョコ 289 2.0 14.7 36.7
桜もちっとドーナツ 宇治抹茶ホイップ 298 2.1 15.2 37.6

カロリーと炭水化物が最も高いのは、桜もちっとドーナツ桜あん風。

後半でご紹介するわらび餅系も含めた全5種類の中で最高です。

脂質が最も高いのは、桜もちっとドーナツ 宇治抹茶ホイップ。やはりホイップクリームの脂肪分でしょうね。

 

カロリーで決めるか、味で決めるか、お味の説明もどうぞ。

「桜もちっとドーナツ 桜あん風」
桜もち風味のもちっと生地にホワイトチョコと桜あんのグレーズをコーティング。宇治抹茶チョコで仕上げました。

 

 

「桜もちっとドーナツ 宇治抹茶チョコ」
桜もち風味のもちっと生地に宇治抹茶チョコをコーティングし、桜色のあられをトッピング。

 

 

「桜もちっとドーナツ 宇治抹茶ホイップ」
桜もち風味のもちっと生地に宇治抹茶ホイップをサンドし、ホワイトチョコと桜色のあられをトッピング。

 

わらびもち桜あん&宇治抹茶ホイップ / わらびもち桜&宇治抹茶ホイップ のカロリーは?

 

次に「わらびもち系」2種類いってみましょう!

 

商品名 熱量
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
わらびもち桜あん&宇治抹茶ホイップ 250 4.0 11.5 32.6
わらびもち桜&宇治抹茶ホイップ 240 3.5 12.7 27.7

 

わらび餅系の2種類は、カロリーも低く、ホイップが乗っていても脂質も低めです。

罪悪感なしで食べたいならこちらですね。

 

お味の説明も。

わらびもち桜あん&宇治抹茶ホイップ
桜風味のふんわりイースト生地に、桜あん、宇治抹茶ホイップ、さらにわらびもちをサンド。ホワイトチョコで仕上げました。

 

わらびもち桜&宇治抹茶ホイップ
桜風味のふんわりイースト生地に、桜と宇治抹茶のダブルホイップ、さらにわらびもちをサンド。宇治抹茶チョコで仕上げました。

 

 

5種類どれも美味しそうですが、抹茶よりも桜テイストのほうが強めな印象です。

 

参考までに2020年の桜もちっと、祇園辻利xToshi Yoroizukaコラボの抹茶シリーズのカロリーと比べてみましょう。

2020年の「桜もちっと」の3種類のカロリー一覧です。

商品名 熱量
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
桜もちっとドーナツ 桜フレーバー 251 1.7 10.9 36.2
桜もちっとドーナツ きなこ 250 2.1 11.1 35.2
桜もちっとドーナツ あずき 318 2.5 14.1 45.4

2021年最も高カロリーの桜もちっとドーナツ 桜あん風は2020年のあずきよりもカロリー低いですよ、やった!

抹茶第1弾、頂シリーズのカロリ一覧です。

商品名 熱量
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
ポン・デ・宇治抹茶 ショコラアーモンド 224 2.3 12.7 24.8
ポン・デ・ダブル宇治抹茶 ミルククランチ 222 1.9 11.5 27.4
ポン・デ・宇治抹茶& ショコラクリーム 252 2.4 13.6 29.7
ティラミス宇治抹茶ホイップ 211 4.4 11.3 22.8
ティラミスショコラホイップ 213 4.2 10.7 25.0
宇治抹茶ショコラパイ 377 5.0 23.8 35.8

 

抹茶第2弾、驚シリーズのカロリ一覧です。

商品名 熱量
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
ポン・デ・パイ 宇治抹茶 427 3.9 26.5 42.7
ポン・デ・パイ ショコラ 456 4.3 28.3 45.8
クリスプダブル宇治抹茶 352 5.2 22.2 32.0
クリスプ宇治抹茶ショコラ 359 5.2 22.4 33.5

 

ここからは第2弾の数値です。

ふわもち宇治抹茶 黒みつ / ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ / ふわもち宇治抹茶 あずきもち  のカロリーは?

 

まずは、ふわもち系の3種類です。

商品名 熱量
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
ふわもち宇治抹茶 黒みつ 214 2.1 12.0 24.0
ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ 240 2.6 14.1 25.4
ふわもち宇治抹茶 あずきもち 252 3.1 12.0 33.2

 

カロリーと炭水化物が最も高いのは、ふわもち宇治抹茶 あずきもち。

うん、知ってた。

あずきにおモチ、そりゃカロリー低いはずないですよね。

 

カロリーで決めるか、味で決めるか、お味の説明もどうぞ。

「ふわもち宇治抹茶 黒みつ」
宇治抹茶を練りこんだふわもち生地に、宇治抹茶チョコと黒みつフィリングをコーティングしました。

 

 

「ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ」
宇治抹茶を練りこんだふわもち生地に、きなこホイップと宇治抹茶ホイップをサンドし、ホワイトチョコと黒みつフィリングでトッピングしました。

 

「ふわもち宇治抹茶 あずきもち」
宇治抹茶を練りこんだふわもち生地に、もちフィリングとあずきをサンドし、宇治抹茶のチョコとパウダーをトッピングしました。

 

ポン・デ・ダブル宇治抹茶 / ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち /ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき のカロリーは?

 

次に「ポン・デ・リング」系3種類いってみましょう!

 

商品名 熱量
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
ポン・デ・ダブル宇治抹茶 216 1.8 11.5 25.8
ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち 250 2.2 12.0 32.7
ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき 225 2.8 9.6 32.2

 

ポン・デ・リング系の3種類のなかでは、ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもちが優勝(カロリー高いという意味)。

ふわもちといい勝負です。

 

お味の説明も。

ポン・デ・ダブル宇治抹茶
宇治抹茶を練りこんだポン・デ・リング生地に、宇治抹茶チョコをコーティングしました。抹茶好きに愛され続けるドーナツです。

 

ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち
宇治抹茶を練りこんだポン・デ・リング生地に、もちフィリング、宇治抹茶ホイップ、黒みつフィリングをサンド。仕上げに宇治抹茶チョコをコーティングしました。

 

ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき
宇治抹茶を練りこんだポン・デ・リング生地に、あずきときなこホイップをサンド。きなこシュガーをまぶして仕上げました。

 

宇治抹茶チョコあずき白玉パイ  のカロリーは?

 

最後に「パイ」系1種類です!

 

宇治抹茶チョコあずき白玉パイ
サクサクのパイ生地で、あずきと白玉を包み、宇治抹茶チョコでコーティングした和風パイです。

商品名 熱量
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
宇治抹茶チョコあずき白玉パイ 342 4.9 16.3 44.5

 

参考として、2020年の祇園辻利xToshi Yoroizukaコラボの抹茶シリーズのカロリーと比べてみましょう。

2020年の抹茶第1弾、頂シリーズのカロリ一覧です。

商品名 熱量
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
ポン・デ・宇治抹茶 ショコラアーモンド 224 2.3 12.7 24.8
ポン・デ・ダブル宇治抹茶 ミルククランチ 222 1.9 11.5 27.4
ポン・デ・宇治抹茶& ショコラクリーム 252 2.4 13.6 29.7
ティラミス宇治抹茶ホイップ 211 4.4 11.3 22.8
ティラミスショコラホイップ 213 4.2 10.7 25.0
ポン・デ・宇治抹茶 きなこホイップあずき 377 5.0 23.8 35.8

 

2020年抹茶、驚シリーズのカロリ一覧です。

商品名 熱量
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
ポン・デ・パイ 宇治抹茶 427 3.9 26.5 42.7
ポン・デ・パイ ショコラ 456 4.3 28.3 45.8
クリスプダブル宇治抹茶 352 5.2 22.2 32.0
クリスプ宇治抹茶ショコラ 359 5.2 22.4 33.5

 

やはり2020年の祇園辻利xToshi Yoroizukaコラボのカロリーが高かったのは、鎧塚さんとのチョコの分だったのでしょうか。

今年の抹茶はカロリー控えめです!(2020年と比べて)

\スポンサーリンク/

ミスド抹茶2021祇園辻利「咲く抹茶」の評判・口コミまとめ

 


2021年のミスド抹茶はまだ発売前なのですが、一部店舗ではプレ販売が始まっていたようです。

数少ない先行販売の口コミをまとめました。

 

 

 

2020年の抹茶シリーズは、どれもすごく美味しかったという声が多かったです。

以下は2020年の抹茶シリーズを食べた方の声です。

2020年は、抹茶の苦味がしっかりきいていたという印象でしたが、今年はどうなんでしょうか?

発売以降の口コミも美味しいという声がいっぱいでしたね。

 

\スポンサーリンク/

まとめ ミスド抹茶2021販売期間とカロリーは?

2020年は、桜シリーズと抹茶が別れていましたが、今年はくっつけていっぺんにやるみたいですね。

販売期間は約1ヶ月、3月12日から4月中旬ですが、数量も限定なのでお店によって売り切れていることもあるかもしれません。

2020年のミスドx祇園辻利の抹茶コラボの販売時期やカロリーなどが気になる方はこちらもどうぞ!

▶ ミスド抹茶2022はいつまで?カロリーや値段、口コミは?

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました