Google(グーグル)さんのパソコンクロームブック(Chromebook)の新しいCMが話題です。
同じフレーズが繰り返されて耳について離れない、インパクトのある曲ですが、ちょっとうざい?でもなんの曲か知りたくなりますね。
ChromebookのCM(実は3パターンある)のCMソングは誰のなんという曲なのかをまとめています。
トランペットが印象的な2020年からのクロームブックのCMソングなんだっけ?という方はこちらもどうぞ
▶ Chromebookのクラシックの曲はなんて曲?黒い画面は放送事故?
クロームブック(Chromebook)2021のCMソングは誰の何て曲?
Googleの新しいChromebook(クロームブック)のCMがまた、なかなかにうるさいですね。
この曲は
アメリカのDJであり音楽プロデューサーでもあるKarizma(カリズマ)の Work It Out という曲です。
Karizma(1970年3月28日、メリーランド州ボルチモア生まれのChristopher Clayton)は、アメリカの電子ミュージシャン、DJ、レコードプロデューサーであり、ディープハウス、ディープテクノ、ヒップホップ、ジャズ、ブロークンビーツでの幅広い音楽制作で知られています。
「Work It Out」は、2017年4月24日にKarizma(カリズマ)のThe Deadpool EPのリードシングルとしてリリースされました。
リリース後間もなく夏のダンスミュージックイベントやフェスティバルで人気の曲となり、ファッションショーで使用されたりもしました。
リズム良く繰り返されるフレーズが耳について離れないですよね。
テレビから流れてくると、思わず振り返ってしまいます。
デジタル配信もされています。
▶ Karismaの「work it out」をamazon musicでチェックする
ChromebookのCM、4年前の海外版の焼き直し?
実はこの曲、海外では2017年にChromebookのCMソングとしてすでに流れていたのです。
今日本で流れているCMは、このパターンそっくりです。
アメリカから4年遅れで同じスタイルのCMを流されるの、ちょっと気分悪いですね。
ちなみにChromebookのCMは現在3パターンが流れています。
最初にご紹介したのが「Chromebook : Google が目指した使いやすいパソコン – ライフスタイル篇」
ほかに
Chromebook : Google が目指した使いやすいパソコン – 安心篇
Chromebook : Google が目指した使いやすいパソコン – スピード編
の2つがあり、この二つには同じ曲が使用されています。
その曲は、アメリカのバンド OBB の Mona Lisa です。
OBB(オズワルド・ブラザーズ・バンド)は、オズワルド家の3人の兄弟、ザック、ジェイコブ、ニッチからなるアメリカのポップロックバンドです。 ジョージア州アトランタ出身で、2008年に音楽活動をはじめました。
Mona Lisaは2018年のEPアルバム「Is This A Thing」に収録されています。
まとめ
ChromebookのCMの曲は思わず振り返ってしまうインパクトの強い曲が多いですね。
2021年の新しいCMで流れている曲は、
安心篇・スピード篇 → アメリカのバンド OBB の Mona Lisa
トランペットが印象的な2020年からのクロームブックのCMソングなんだっけ?という方はこちらもどうぞ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント