モスバーガー食パン販売店舗はどこ?愛知/東海が対象外の理由はなぜ?

モスバーガー食パン 販売店舗 予約できる店舗 どこ 愛知対象外なぜ 名古屋飛ばし CM
\スポンサーリンク/
[広告] プロモーションを含みます。

モスバーガーが新しく店舗限定で販売する食パンが話題ですね。

1斤600円のお値段や、ラノベみたいな長い名前「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」も話題のネタになっていますが、ここでも愛知・名古屋飛ばし?と思われる販売地域も話題になっていました。

今回はモスバーガーの食パンの予約方法について、個数制限はある?ネットや電話予約は可能?予約期間はいつまで?など気になることをまとめています。

モスの食パンの予約方法や予約期間、個数制限はあるのか?など気になる方はこちらもどうぞ!

▶ モスバーガーの食パンの予約方法まとめ!個数制限や予約締切り日は?

\スポンサーリンク/

モスバーガーの食パンの販売店舗はどこ?

 

 

モスバーガーの食パンは、全国1000店舗限定販売となっています。

販売地域も限定されており、

・北海道、愛知県、岐阜県、三重県、沖縄県、離島を除くエリアが対象
・販売対象エリア内においても一部店舗では販売していない場合もあり

 

と、これだけでは最寄りのお店でも買えるのかどうかがよくわらず、不安ですよね。

でも大丈夫。

特殊な店舗を除くと、大抵のお店では販売されそうですよ。

というのも

モスバーガーの運営主体であるモス・フードサービスの企業サイトによると、

日本全国のモスバーガーの店舗数は、1264店 とのことです。

1,000店での販売ということは、カバー率は79,1%、ほぼ8割です。

 

北海道、愛知県、岐阜県、三重県、沖縄県の対象外地域の道県の店舗数合計が184店なので、食パンを販売予定の店舗の割合は、約93%にまで上がります。

9割を超える店舗で販売されるのであれば、ほぼどこの店舗でも買えそうな気がしてきましたね。

最寄り店舗でモスの食パンを買うことができるのか早く知りたい方は、こちらの店舗検索から連絡先を探して、直接問い合わせてみるのが最も確実かと思います。

 

私も最寄りの店舗にも問い合わせてみましたが、まだ現場に情報が行き渡っていないようで、店長さんが出てきて説明してくださいました。忙しいときに申し訳ない・・

\スポンサーリンク/

モスバーガー食パン 愛知・東海が販売対象外なのはなぜ?

 

 

モスバーガーの食パンは、愛知、岐阜、三重の東海3県では販売の予定がありません。

北海道、沖縄や離島はわからないでもないですが、本州のほぼど真ん中の東海地方でなぜ販売されないのか?

不思議ですよね。

ネット上では、いつもの名古屋飛ばし?!いや、モーニングに勝てないから出さないのでは?!と話題になってしまいました。

 


問い合わせてみたところ、

工場から確実に配送できる範囲が限定されるため
とのことで、決して名古屋飛ばしなどではないそうです。
聞くところによると、東海地域ではモスバーガーのバンズの製造メーカーが異なるそうです。他地域では山崎パンが製造を請け負っているところ、東海地方だけは違うメーカーなのだとか。
山崎パンの工場からの配送時間がかかりすぎるから、というのが理由のようです。
\スポンサーリンク/

モスバーガー食パン販売店舗 まとめ

モスバーガーの長い名前のラノベ食パンの販売店舗(予約できる店舗)まとめです。

販売店舗:全国1,000店舗(全体の約80%)
愛知・東海が対象外の理由:生産工場から配送できる範囲外のため
モスバーガーの店舗は全国で1264店なので、約8割近くカバーしているのであれば、あまり心配することはなさそうですね。

モスの食パンの予約方法や予約期間、個数制限はあるのか?など気になる方はこちらもどうぞ!

▶ モスバーガーの食パンの予約方法まとめ!個数制限や予約締切り日は?

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました