1月21日のカンブリア宮殿に文明堂東京社長の宮﨑進司さんが出演され紹介された「おやつあんぱん」が話題です。
文明堂東京は、『カステラ一番、電話は二番、三時のおやつは文明堂』のCMで有名な文明堂が東京に進出してのれん分けして発展した会社の1社ですが、カステラだけではないんですよね。
どら焼きやバームクーヘンも美味しいですが、3時のおやつあんぱん、食べたすぎます。
お取り寄せは可能なのか?通販はどこで買えるのか?気になることをまとめました。
おやつより人が気になる、宮﨑社長ってどんな人?と思った方はこちらもどうぞ!
▶︎ 宮崎進司/文明堂社長の経歴や学歴は?なんで婿養子になったの?
文明堂東京おやつあんぱんやどら焼きバームクーヘン通販はどこで買える??
【あす21日放送「#文明堂東京」】
明日は #カステラ でおなじみの #文明堂。
会社の名前は「文明堂東京」。1900年に #長崎 で創業、
東京にも進出、暖簾分けもして分社化。
そこへやってきたのが4代目お婿さん社長。
暖簾分けを進化させ「文明堂東京」誕生と
「3時のおやつ」も進化!若き社長の奮闘! pic.twitter.com/j2Dhq5gZIP— カンブリア宮殿 (@cambrian_palace) January 20, 2021
文明堂東京はもうただのカステラ屋さんではなく、いろんなおやつを製造販売している洋菓子店に変身しています。
切るのが面倒なカステラの個包装で食べやすいタイプから、みんな大好きあんこたっぷりのどら焼き、そのどら焼きのあんこがいっぱい詰まったおやつあんぱんにバームクーヘン、と個包装タイプで食べやすいおやつがたくさんあります。
お取り寄せ、通販で買う方法をまとめました。
3時のおやつあんぱん
文明堂東京「3時のおやつあんぱん」お日持ちタイプで新発売 https://t.co/owHQW8JzVU @PRTIMES_JPより
欲しい!欲しい!欲しい!— 絋蘭 (@kohran196912) January 20, 2021
埼玉県さいたま市にある文明堂東京の大型店舗、さいたまあおぞら工房だけで限定販売されている「3時のおやつあんぱん」が、通販可能になりました。
文明堂のオンラインショップで買うことができます。
さいたまあおぞら工房で販売されている「出来立てタイプ」は消費期限が「当日中」。
釜から焼きたてをそのまま販売しているため、遠方への配送は不可能だったものを、「購入から7日前後までの賞味期限」として、工房に足を運べない人でも手に入れることができるようになったものが「お日持ちタイプ」です。
お値段は変わらず、1個250円。
都内や関東、愛知、石川、京都の一部店舗でも購入可能となりました。
‐三越日本橋本店 (東京都中央区)
‐高島屋日本橋店 (東京都中央区)
‐銀座五丁目店 (東京都中央区)
‐東銀座店 (東京都中央区)
‐京王百貨店新宿店 (東京都新宿区)
‐小田急百貨店新宿店 (東京都新宿区)
‐東武百貨店池袋店 (東京都豊島区)
‐玉川高島屋S.C店 (東京都世田谷区)
‐壹番舘新小岩店 (東京都葛飾区)
‐中野店 (東京都中野区)
‐壹番舘砂町直売店 (東京都江東区)
‐国分寺丸井店 (東京都国分寺市)
‐アトレ吉祥寺店 (東京都武蔵野市)
‐新百合ヶ丘エルミロード店 (神奈川県川崎市)
‐ジョイナス店 (神奈川県横浜市)
‐青葉台東急店 (神奈川県横浜市)
‐伊勢丹 浦和店 (埼玉県さいたま市)
‐朝霞直売店 (埼玉県朝霞市)
‐壹番舘名古屋工場売店 (愛知県北名古屋市)
‐壹番舘金沢直売店 (石川県白山市)
‐壹番舘京都伏見店 (京都府京都市)
それ以外の地域からは、文明堂オンラインショップからの通販となりますが、数量限定のためすぐに売り切れてしまいます。
定期的に販売されているので、販売開始日をチェックしてトライしてみてください。
どら焼き
おやつあんぱんにぎっしり詰まったあんこは、文明堂東京の看板商品のどら焼き「三笠山」のあんと同じものです。
北海道大納言小豆を焚き上げた粒あんが美味しいですよね。
お茶請けにぴったりですが、コーヒーや紅茶にも合うところが万能。
もちろん文明堂オンラインショップでも買えますが、手軽にアマゾンで買うこともできます。
送料のことを考えると、アマゾンで買えるのは便利で助かります・・
バームクーヘン
カステラ屋さんだと思ってスルーするのはもったいないです。
しっとりしてて重厚な味わい、外をぐるっと取り巻いている砂糖蜜の甘さが体にしみていきます。
もっとこの美味しさを知る人が増えて欲しいです〜!
こちらも手軽にアマゾンで買えちゃいます。
なお、文明堂銀座は今では東京文明堂の系列となっています。
おやつカステラ
と思ったことは一度や二度ではないはず。そう、めんどくさいんですよね、カステラって。
時間のある時はその面倒くささが優雅な感じでいいのですが、ちょっと食べたい時にはもう手間以外のものでない。
それを解決してくれた「おやつカステラ」。
2切れと、一人で食べきるのにもちょうどいい(一切れだと物足りない!)のもポイントです。
テレビCMでお馴染みのカンカンベアのパッケージも可愛いですね〜
文明堂東京おやつあんぱんやどら焼きバームクーヘン通販まとめ
カステラだけじゃない!
カステラももちろん美味しいですが、どら焼きもバームクーヘンも、文明堂のお菓子はどれも美味しいです。
3時のおやつあんぱん以外は、文明堂オンラインショップ以外の通販、アマゾンなんかでも買えるので、遠方でも助かりますね。
特にバームクーヘン、ぜひ食べてみてほしいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
コメント