ブルーピリオドのアニメはいつから放送?1話の放送日時は10月1日(金)
「ブルーピリオド」がアニメになります!ありがとうございます!
🎨アニメ公式twitter→@blueperiod_PR
🖌アニメ公式サイト→https://t.co/M9i3mCO8AD
🎉1話試し読み→https://t.co/Gd2e8xoNeV pic.twitter.com/AIJREw5hyM— 山口つばさ/ブルーピリオドアニメ化🎉 (@28_3) January 19, 2021
『ブルーピリオド』 は、山口つばさ先生が月刊アフタヌーン(講談社)で連載中の青春スポ根美術マンガです。
2020年3月にマンガ大賞を受賞、それから約1年弱でのアニメ化発表でした。
2021年アニメ化!
とだけの発表で、具体的に何月からなのか、放送開始日はいつなのかはまだ明らかになっていませんでした。
2021年の4月27日付で
2021年10月スタート!
と発表になりましたが、放送開始日もついに発表になりました。
です。
以下は、以前に予想した内容です、予想ほぼあたって嬉しいです^^
2021年のいつから始まるのか、勝手予想を展開してみたいと思います。
マンガ大賞受賞作のアニメ化時期(第1期の放送時期)から推測してみます。
過去直近数年のマンガ大賞受賞作のアニメ化時期(第1期の放送時期)は次の表のようになっています。
年度 | 作品名(作者) | アニメ放送時期(1期) |
2016(第10回) | ゴールデンカムイ(野田サトル) | 2018年春アニメ(4月 – 6月) |
2018(第11回) | BEASTARS(板垣巴留) | 2019年秋アニメ(10月 – 12月) |
2019(第12回) | 彼方のアストラ(篠原健太) | 2019年夏アニメ(7月 – 9月) |
2020(第13回) | ブルーピリオド(山口つばさ) | 2021年秋アニメ(10月 – 12月)? |
マンガ大賞は、毎年ノミネート公開が1月、大賞発表が3月となっています。
2016年受賞の「ゴールデンカムイ」は受賞から放送開始まで約2年、2018年受賞の「BEASTARS」は受賞から放送開始まで約1年半です。
近年のマンガ大賞作品のうち、発表からアニメの放送開始までが最も短かったのが2019年の「彼方のアストラ」です。
2019年3月にマンガ大賞受賞して、その年の夏アニメで放送なので、大賞受賞の時点よりずっと前にアニメ化は決定、制作は水面下で進められていたものと思われます。
今回の「ブルーピリオド」も、おそらくマンガ大賞を受賞した時点ではアニメ化は決まっていたものと思われますね。
予想ではありますが、
BEASTARSのパターンに近いのではないか?
すなわち
ブルーピリオドは、2021年秋アニメ、つまり2021年の10月放送スタートではないか?!
と思っております。
もうずいぶん前から一部のマンガファンの間では人気でアニメ化間違いなし、とも言われていたし、アルフォートとのコラボCMが出た時から、アニメ化近いなという「匂わせ」感満開でしたよね。
ブルーピリオドアニメ 放送局と放送地域はどこ?
【9月9日追記】放送局発表になりました。
メインはMBS/TBS系の深夜”スーパーアニメイズム”枠です。
BS朝日でも放送されるので、ほぼ全国で見られそうですね。
-
MBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠
-
BS朝日
-
AT-X
ブルーピリオドを放送予定の放送局は、まだ発表されていません。
が、おそらく定番のTOKYO MXの深夜枠と予想されます
フジテレビ系のnoitamina(ノイタミナ)枠での放送を期待する方もいらっしゃるようですが、ノイタミナはないと思います。
なぜかといえば、2021年のノイタミナ枠は全て発表済み、今からこれをひっくり返すことはないでしょう。
キー局系列であるとすれば、割とちゃんと深夜アニメを放送し続けてきたMBS(TBS系)のアニメイズム枠か?
DMM picturesなので、アニメイズム枠も可能性高そうです。
いずれにしても深夜枠は間違いないと予想しています。
(詳細は情報解禁後に追記予定です)
TOKYO MXの放送地域は、東京都全域と神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県の一部(2017年8月現在)です。
栃木県、群馬県、山梨県、静岡県の一部、小笠原諸島はケーブルテレビによりカバー、東京都の西部地域(多摩、八王子、青梅、奥多摩、等)および島しょ地域(伊豆諸島)に中継局を設置してカバーしているとのことですが、エリア内でも電波状況によっては視聴できない場合もあるようです。
TOKYO MXの深夜枠だと、他地域では個別に放送局が買ってくれないと地上波では見れないということになってしまいますね。
しかし、最近は動画配信サービスがあるので、見るチャンスはゼロではありません。
ブルーピリオドの配信はネットフリックス独占です。
ブルーピリオドの放送開始日と局ごとの放送時間
2021年、ついに『ブルーピリオド』がアニメになります!🎉🎉
続報は
アニメ公式Twitter→ @blueperiod_PR
アニメ公式HP https://t.co/DkGrld1X6I
にて随時更新!お見逃しなく!そして明後日21日(木)は最新第9巻発売!
25日(月)発売のアフタヌーンでは表紙&巻頭カラーです!
お楽しみに! pic.twitter.com/Qe9w1R0ni7— アフタヌーン (@afternoon_manga) January 19, 2021
ブルーピリオドは、2021年秋アニメではないかと予想しているので、10月1週目には見られるのではないかなぁ。(妄想です)
放送開始日も発表になりました。
10月1日(金)深夜25:25スタートです。
他の局は下記をご覧ください。
-
MBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠
10月1日 より毎週金曜25時25分〜
-
BS朝日
10月3日 より毎週日曜23時00分〜
-
AT-X
10月7日より毎週木曜日21時00分〜
毎週月曜日9時00分 / 毎週水曜日15時00分 ※リピート放送
ブルーピリオドを無料視聴できる動画配信サービスは?
ブルーピリオドは、メジャーな配信サービスではだいたい配信されるのではないかと予想しています。
動画配信サービス | アニメ ブルーピリオド 配信予定 |
Netflix | ◎ |
AbemaTV(公式サイト) |
❌ |
FODプレミアム(公式サイト) |
❌ |
dアニメストア(公式サイト) |
❌ |
U-NEXT(公式サイト) |
❌ |
Amazonプライムビデオ(公式サイト) |
❌ |
music.jp(公式サイト) |
❌ |
hulu(公式サイト) |
❌ |
Paravi(公式サイト) |
❌ |
❌ | |
U-NEXT(公式サイト) |
❌ |
ネトフリ独占配信です。
他の配信サービスでは見られませんのでご注意ください!
アニメ放送開始直前の最新刊は10巻です。追いつくなら今のうち!
ブルーピリオドアニメいつから?放送局/放送地域はどこ? まとめ
ブルーピリオドのアニメ化決定のニュースは嬉しかったですね。
ブルーピリオドの放送日時と放送局の予想です。
放送局:MBS/TBS系、BS朝日、AT-X ←確定です!
まだ放送日時や放送局は決まっていませんが、2021年中には放送開始ということなので、どんどん情報解禁が進んでいくでしょう。
マンガ読んで予習しようという方は、早めに手をつけないと、あっという間に放送が始まってしまいそうです。
予習するなら、U-NEXTがオススメです。
U-NEXT(公式サイト)最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント