ボス恋はプラダを着た悪魔のパクり?似てるだけ?類似点を徹底比較!

映画 ドラマ 無料 フル 動画 未分類
\スポンサーリンク/

T2021年1月からのTBSの新ドラマ、ボス恋(オー!枚・ボス!恋は別冊で)が、映画「プラダを着た悪魔」のパクリでは?と話題です。

プラダ感がすごい、オマージュ?薄っぺらいパクリで終わるの?とネットでは「私だけでじゃなかった」と評判です。

元ネタ?と評判の「プラダを着た悪魔」と似ている点を比べてみました。

\スポンサーリンク/

ボス恋が映画「プラダを着た悪魔」にそっくり?!パクリ?似てる・ちがうのはどこ?

 


2021年1月スタートのTBSの冬ドラマ、ボス恋(オー!枚・ボス!恋は別冊で)を見始めたのですが、開始5分も立たないうちにこの既視感。

プラダじゃん・・!

 

プラダ、というのは、アン・ハサウェイ主演の映画「プラダを着た悪魔」のことです。

ジャーナリストを志し、NYの出版社への就職を願っていたアンディ(アン・ハサウェイ)が、一流ファッション誌「ランウェイ」の辣腕編集長ミランダ(メリル・ストリープ)にこき使われまくりながらも、編集者としての仕事を理解していき、最後には念願のキャリアを手に入れるまでのサクセスストーリーです。

 

似てるなーと気になったポイント、そうでもないかなと思った点をくらべてみました。

 

ボス恋がプラダを着た悪魔と似ている点

・ダサい主人公が一流ファッション誌のやり手編集長にとことんしごかれる(イジメ的)
・ファッションのプロの男性先輩社員に最初は邪険にされる(たぶん後でいろいろ教えてくれそう)
・主人公をライバル視してそうな女性社員がいる
・主人公が雑用を仕事じゃないとガチギレ
役柄を比較してみると
ボス恋 プラダを着た悪魔
ダサい主人公 鈴木奈未(上白石萌音) アンディ(アン・ハサウェイ)
一流ファッション誌の鬼編集長 宝来麗子(菜々緒) ミランダ(メリル・ストリープ)
編集長の片腕の男性 中沢涼太(間宮祥太朗) ナイジェル(スタンリー・トゥッチ)
主人公をライバル視するアシスタント 和泉遥 エミリー(エミリー・ブラント)
ライバル視の女性編集長 高橋麻美(高橋メアリージュン) ジャクリーヌ・フォレ(すてふぁにー・ショスタク)

 

似てますねー。

 

ボス恋がプラダを着た悪魔と似てない点

・主人公が早々にフラれる
・主人公に全く信念とか目標らしきものが見えない
1話を見たところ似てないところを探すほうが難しいぐらい、設定は似た所だらけ。
今後の展開がどうなるかわかりませんが、とりあえずお仕事に向き合う姿勢を見せた主人公の奈未は、アンディと同じようにキャリアを追っていくのか、それとも恋愛要素多めで終わるのか・・・?
比較してみるのが楽しそうなドラマです。
「プラダを着た悪魔」しばらく見てないので忘れちゃった、気になってたけど実は見てない、という方はhuluへどうぞ。
2021年1月現在、見放題で「プラダを着た悪魔」を配信しているのはhuluだけです。

ボス恋、プラダっぽいよね・・ネットの声や口コミ

 


プラダっぽいと思ったのは、私だけではなかったようで、ボス恋にプラダ感を感じている声が多数見つかりました。

 

にてる、ぽい、から、パクリと断言する声まで、同じように感じた方はかなり多かったようです。

ボス恋と「プラダを着た悪魔」が似ているかどうか、ドラマをもう一度見て確かめたい方はParaviでどうぞ。

\TBS/テレ東/WOWOW の見逃しならParavi/ 今すぐ Paravi 公式サイトをチェック!

 

\スポンサーリンク/

ボス恋はプラダを着た悪魔のパクリ?まとめ

今どきパクリはありえないと思うのですが、似ている点が多すぎて戸惑ってしまいました。

一応似ている点をもう一度上げておきます。

・ダサい主人公が一流ファッション誌のやり手編集長にとことんしごかれる(イジメ的)
・ファッションのプロの男性先輩社員に最初は邪険にされる(たぶん後でいろいろ教えてくれそう)
・主人公をライバル視してそうな女性社員がいる
・主人公が雑用を仕事じゃないとガチギレ
役柄や設定があまりにも似ているので、既視感を覚えてしまう方多かったようです。

今後の展開で違うよ!パクリじゃないよ!というところを見せてくれることを期待したいですね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました