2021年1月2日放送の『新春大売り出し!さんまのまんま』に出演のKinKi Kids 堂本剛さんのお土産、ティッシュケースが話題です。
置き蓋式の木製のティッシュケースは見た目も美しくおしゃれで、かつ置き蓋がうまく重しになっていて、ティッシュを取り出しやすいという機能性、欲しくなりますよね。
剛君のお土産のティッシュケースと光一くんのトイレットペーパーはどこで買えるの?値段はいくら?など気になることをまとめました。
さんまのまんま KinKi Kids堂本剛君のお土産 ティッシュケースはどこで買える?
さんまのまんまにKinKi Kidsのお二人が出演するのはなんと25年ぶりだとか。
40歳を超えてすっかりおとなになったお二人が選んだお土産は、光一くんがトイレットペーパー、剛君はティッシュケースと、なかなかになかなかな選択ですね。
絶対ネタ仕込んできたやろ、っていうのが透けて見えます。
インタビューでも仕込んでいたと白状していましたが、さんまさんのせいでそのネタが吹っ飛んでしまったとか。
それはそれで置いといて、あのティッシュケースは素敵ですよね。
おそらくこれだと思うのですが。
無印良品の「MDFティシューボックス」
サイズは、約幅26.5x奥行13.5x高7.2cm
素材は表面にタモ材を使用して、白っぽい仕上げがおしゃれです。
優秀なのがこの置き蓋。
ティッシュを取り出す際にこのふたが重しになって、最後の一枚までストレスなく取り出せる!と評判です。
箱入りのティッシュをそのまま入れると箱がちらっと見えてしまうので、箱入りの場合は箱から取り出してボックスに収めるのがおすすめ。
透明の袋入りのティッシュなら、そのままでも大丈夫でしょう。
無印のオンラインストアでは売り切れでしたが、なんとアマゾンで見つかりました。
無印の実店舗でも在庫のあるところが少なくなっているので、気になる方はアマゾンもチェックしてみてください。
さんまのまんま KinKi Kids堂本光一君のお土産 トイレットペーパーはどこで買える?
光一くんのお土産のトイレットペーパーは、2019年にムロツヨシさんがお土産にさんまさんにプレゼントして話題となった“高級トイレットペーパー”「うさぎ」をさらに上回るということなので、おそらくこれではないかと思います。
望月製紙の高級トイレットペーパー「羽美翔(はねびしょう)」
皇室献上品の高級トイレットペーパーは、自宅用というよりギフト向け。
一度だけ試しに買って使ってみたことありますが、
ふわふわ柔らかいのにしっかりとした使い心地でした。
それっきり買うことはありませんでしたが、ギフトにはぴったりだなと思います。
ブンブブーンでも紹介されているので、これで間違いないのではないでしょうか。
ちなみに、ムロツヨシさんのお土産で紹介された、同じ望月製紙の「うさぎ」は、本家の望月製紙サイトでは売り切れが続いています。
それまでも人気だったのに、さんまのまんまでさらにメジャーになった感じですよね。
本家では売り切れで買えませんが、楽天では普通に買えます。
お試し1ロールから、2個、4個セットなどバリエーションがありました。
1個なら、自宅用に試しに使ってみてもいいんじゃないでしょうか?
新年ぐらい、ちょっと贅沢なトイレタイムを過ごすのもありだと思いますよ〜。
さんまのまんま KinKi Kids堂本剛&光一お土産のティッシュケース/トイレットペーパーまとめ
2021年1月2日放送の『新春大売り出し!さんまのまんま』に出演のKinKi Kidsのお二人のお土産はそれぞれ次のお品でした(放送後修正の可能性あります)。
剛さん → 無印良品の「MDFティシューボックス」
コメント