漫才ナンバーワンを決めるM-1グランプリ2020の決勝進出コンビが決まりましたね。
見取り図は、2018年から3年連続の決勝進出ですが、古くからのファンの皆さんからは大歓喜の声が上がる一方で、面白くないという口コミも見受けられます。
見取り図のネタって面白いの?つまらないの?ネタ動画や世間の評判や口コミなどをまとめました。
見取り図(芸人)は面白い?つまらない?ネタ動画や鉄板ネタは?
やりました!M-1グランプリ決勝進出しました!今日一日、ずっと心臓を鷲掴みにされてる気持ちでした!
今年こそ!三度目の正直が人生にやってきた! pic.twitter.com/7NSriZEWM5— 見取り図 盛山 (@morishimc) December 2, 2020
見取り図のお二人は、2018年、2019年とM-1決勝に進んでいるんですよね。
盛山さん御本人もおっしゃっているように、3度目の正直で栄冠をつかめるでしょうか?
3年連続M-1決勝に進めるということは、実力は十分だと思うのですが、どのネタで行くか、審査員との相性や当日の流れなんかもあるだろうし、当日は目が話せませんね。
あたおか(あたまおかしい)とか、おっかく(おっさん確定)といった、独特の短縮ワードもじわじわ癖になります。
個人的には淡々とボケるリリーさんの無表情加減が好きです。
リリーさん、これで教員免許持ってるらしいですよ。
見取り図(芸人)の評判は?ネットの口コミ
お笑いの面白い、つまらないは、好みや主観の問題でもあると思うのですが、見取り図に対しても面白くない、嫌いという意見も、あれば、面白すぎるという意見もあるようですね。
どうしても見取り図面白くない
— あいむてぃもしー (@Iam_Timothee) January 24, 2020
見取り図あんま面白くないと思ったから、私は世間とずれてるのかしら、、、
— しおぴす (@pisushio) December 22, 2019
クセすご見てるけど
見取り図て芸人嫌いになりました(°▽°)
南大阪の人をあんなけコケにしたらあかんわー
ネタはただの酔っ払いやんけ😤
モラルあるわ💢— こまぱみゅ(小松っちゃん) (@Wzydns6xoe3AtbX) November 27, 2020
見取り図リズムであるあるは好きだけど、
容姿差別と女性軽視と下ネタが口悪く言い合うのが嫌いなので、いつも複雑な気持ちですね…ゲスい感じでいくなら東京来ないで欲しいし、東京来るなら古いお笑いを辞めて欲しい
— あるるく (@waaalking) May 2, 2020
ネタが下ネタだったり、ちょっとコンプラ的に・・・というネタもあるので、そのへんが嫌いという意見をよく見る気がします。
その中でもチラホラ見受けられるのが、嫌いだったけど面白い、嫌いだったのに好きになったという口コミ。
見取り図、柄悪いから嫌いだったけど面白い
— Illumina@ポケマス (@illumina313) May 6, 2020
南大阪のカスカップルネタ集 https://t.co/XP8W0wWzk9 @YouTubeより
#見取り図#ミトちゃん#リズくん#ろくでなし見取り図見取り図。ばっちくて。品がないし。失礼な態度。だし、と、嫌い嫌いと思いつつ、毎日のように観てしまった。段々オシャレでカッコよく見えてきた。
— flyingビッケ (@flyingvicke) June 29, 2020
見取り図を知るまで下ネタ大っ嫌い下ネタで笑かすひとまじで無理って思ってたんだけど、彼らに出会ってから考えが変わってしまいました。最悪です。
— ちゃむ (@___29cham) November 4, 2020
やってることが学生ノリやん!
こういう見取り図嫌いじゃない!笑 https://t.co/PMoLAtFeob— さっこ (@SAKKO_Doz) September 6, 2020
今更ながら準決勝の感想だけど、
見取り図面白すぎて、今でも思い出すだけで笑えちゃうな〜😂 ネタの内容一番覚えてるし、どの世代でも好きそうな良いネタだったなと思う。
3年連続決勝はすごい👏— くるみ (@peco__1109) December 3, 2020
見取り図面白すぎた。。笑い疲れた
— 豆腐 (@toufu_0102) December 2, 2020
見取り図って確かに見てるうちにどんどん面白く思えてくる不思議なところがあります。
私も初めてみたときは対して面白いと思わなかったのに、今はかなり好きなお笑いコンビになってるんですよね、なんか不思議なコンビですよ。
見取り図(芸人)のプロフィール
M-1グランプリ報告https://t.co/KlXMnjiPPB pic.twitter.com/pYxOxeLF1Z
— 見取り図 盛山 (@morishimc) December 5, 2020
見取り図は、2007年5月に結成された大阪NSC29期生どうしのコンビです。
コンビ名の由来は、NSC在学中、先生に「コロコロ名前を変えるな」と怒られた時最後に付けていた名前が『見取り図』だったので、そのままそれで来ているそうです。
それまでは授業の度にコンビ名を変えていて、それも目に見えたものや思いついた言葉をホワイトボードに書いてコンビ名としていたということなので、先生が怒るのもなんとなくうなづけますね。
コンビ結成のきっかけは、盛山さんがリリーさんを誘って六甲にドライブに行ったことだそうです。デートか?!
盛山さんは、ふたりとも身長が同じくらいだったのも理由だと語っていました。漫才コンビは背が高いほうが格好いいと思っているそうですよ。
お二人のかんたんなプロフィールがこちら。
(左)盛山 晋太郎(もりやま しんたろう)さん プロフィール
担当:ツッコミ
出身:大阪府 堺市
生年月日:1986年01月09日
血液型:O型
趣味:野球/ドライブ/ベース音とドラム音を同時に鳴らす/空手/早食い/肝ためし
特技:口でラッパの音を出せる/早食い/3秒しりとり/スマプラ/運転/縦列駐車/カカト落とし
所属:よしもとクリエイティブエージェンシー
(右)リリーさん プロフィール
本名:清水 将企(しみず まさき)
担当:ボケ
出身:岡山県 和気郡
生年月日:1984年06月02日
血液型:O型
趣味:絵を描く/美術館巡り/麻雀/サッカー/水泳
特技:絵/水泳/サッカー/料理
所属:よしもとクリエイティブエージェンシー
右のリリーさん、たまに漫才中にも話したりしていますが、美術の教員免許をお持ちだそうです。
リリーさんは絵がうまく、盛山さんはらっぷの先生もなさっているなんて、お二人とも多才ですよね。
12月25日公開の、アニメ版の映画「ジョゼと虎と魚たち」では声優にも初挑戦されています。
そのうちドラマとかにも出てきそうですよね。
見取り図(芸人)は面白い?つまらない?まとめ
固定ファンもしっかりついていて、大阪では冠番組も持っている見取り図のお二人。
M-1でも出場のたびに着実に順位が上がっているので、いつか優勝しそうですよね。2020年がその時になるかもしれないと思うと決勝当日が楽しみです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント