サザンの大晦日年越しライブは何時から?配信チケットの値段やオトクに見る方法は?

NHK紅白 オンラインライブ イベント
\スポンサーリンク/

嵐の活動休止前最後のライブとして『This is 嵐』を桃居ドームで開催、そしてライブ配信されることが発表されました。

配信時間(日時)はいつ? 配信プラットフォームや視聴方法は? チケット料金はいくら? ファンクラブ会員でなくても申し込めるの?グッズ販売はあるの?
などなど気になることを、予想も含めてまとめました。

追加発表あり次第、公式からの情報に差し替え・追記していきます。

\スポンサーリンク/

サザンの大晦日年越しライブの配信は何時から?


サザンの大晦日年越しライブが発表されましたね。

配信時間は午後10時、22時からです。

 

リアルタイムのライブではなく、事前収録したものを配信するという”ほぼ”年越しライブなのでライブのタイトルは

『ほぼほぼ年越しライブ 2020 「Keep Smilin’〜皆さん、お疲れ様でした!! 嵐を呼ぶマンピー!!〜」』

だそうです。

収録場所はおなじみ、横浜アリーナ。

今年右肩の手術を受け、音楽活動をお休みされていた松田弘さんの復帰第一弾ライブでもあり、またライブ最後には疫病退散と無病息災を祈念した花火、「みんなで上げよう!! 全国Keep Smilin’花火」が打ち上げられるそうです。

この花火は、2018年、2019年と開催されていて、今年は開催されなかった「茅ヶ崎サザン芸術花火」のスペシャルバージョンとして今回のライブのために、全国各地の複数箇所で打ち上げるのだそうです。

2020年最後のサプライズ花火はどこで上がるのでしょうか?

かなり派手に上がりそうな予感がしますね、打ち上げ場所も予想してみましたのでどうぞ!

▶ 大晦日の「全国Keep Smilin’花火」の打ち上げ場所はどこ?まとめ

\スポンサーリンク/

サザンの大晦日年越しライブのチケット、値段はいくら?


サザンの大晦日年越しライブは、ファンクラブ発売と一般発売の2種類が予定されています。

チケットの価格は、税込み¥4,500(税込)です。

オフィシャルファンクラブ「サザンオールスターズ応援団」会員限定の先行販売は、11月27日からスタートしており、こちらでチケットを購入すると、後日オリジナル特典のプレゼントがあるとのこと。

6月のサザンオールスターズ 特別ライブ 2020「Keep Smilin’ ~皆さん、ありがとうございます!!~」のチケット料金は3,600円(税込)で、ファンクラブ向けの販売でもシステム手数料220円(税込)が別途加算されていました。

チケット料金が上がっているのは、「みんなで上げよう!! 全国Keep Smilin’花火」に込められる疫病退散への想いが乗っているからでしょうね。

 

ファンクラブ「サザンオールスターズ応援団」向けの先行チケット販売はこちらからです。

▶ ファンクラブ会員限定特典つきチケットを購入する

 

その他の配信プラットフォームも予定されていますが、価格は未発表です。

ファンクラブ以外の一般販売チケットは、配信プラットフォームによって手数料の加算額は異なるようです。

予定されているのはABEMA、新体感ライブ CONNECT、PIA LIVE STREAM(ぴあ)、Huluストア、U-NEXT、LINE LIVE-VIEWING、ローチケ LIVE STREAMINGなどです。

配信プラットフォーム チケット価格
ABEMA
Huluストア
U-NEXT
LINE LIVE-VIEWING
新体感ライブ CONNECT
PIA LIVE STREAM(ぴあ)
ローチケ LIVE STREAMING

詳細発表され次第、追記予定です

 

動画配信サービス系とチケット販売系ですね。

どれを選ぶかは、好みやサーバーの強さ、お得に見られる方法があるか?などで決めればいいと思います。

せっかくのライブなので、スマホやタブレットの小さな画面ではなく、テレビの大画面で見たい!という方は、こちらの「ライブ配信をテレビの大画面で見る方法」もどうぞ!

▶ サザンの大晦日年越しライブをテレビの大画面で見る方法!必要なものはなに?

 

\スポンサーリンク/

配信プラットフォームや視聴方法は?見逃し配信はある?


サザンの大晦日年越しライブは、ファンクラブ発売と一般発売の2種類で、発売日はそれぞれ11月27日と、12月8日からです。

 

オフィシャルファンクラブ「サザンオールスターズ応援団」会員限定の先行販売は、11月27日からスタートしており、こちらは会員専用の視聴サイト(LIVESHIP)が準備されます。

ファン向けには、専用のサーバーを立てて快適な視聴環境を用意しますよ!というメッセージですね?!

 

その他の配信プラットフォームについては、予定されているのはABEMA、新体感ライブ CONNECT、PIA LIVE STREAM(ぴあ)、Huluストア、U-NEXT、LINE LIVE-VIEWING、ローチケ LIVE STREAMINGなどです。

 

配信プラットフォーム 見逃し配信 視聴方法
ABEMA
Huluストア
U-NEXT
LINE LIVE-VIEWING
新体感ライブ CONNECT
PIA LIVE STREAM(ぴあ)
ローチケ LIVE STREAMING

 

見逃し配信も予定されています。

見逃し配信期間は、2021年1月7日(木)23:59まで(予定)

ライブ視聴チケットがあれば見れたので、今回も同じパターンだと思いますが、視聴期間は配信プラットフォームによって多少異なることがあるようです。

お正月休みの間は見逃し配信があるっぽいので、何度もリピートで楽しめますね!

詳細が発表されたら追記しますね!

\スポンサーリンク/

サザンの大晦日年越しライブを最もオトクに見る方法は?

 

詳細未発表なので、いま時点では正確なことは言えませんが、おそらくU-NEXTで見るのが最もお得になると考えられます。

というのも、発表されている配信プラットフォームのうち、ポイントをもらえてそれを有料配信の支払いに使えるのは、ほぼU-NEXTのみなんですよね。

U-NEXTは無料お試し登録時に600ポイント、毎月の有料会員を継続すると1200ポイント(これは毎月)もらえます。

このポイントは、有料のライブ配信のチケット購入に使うことができます。

さらに、U-NEXTには「ポイントバックプログラム」というのがあって、これが超オトク!

有料で購入したポイントの最大40%が、後日ポイントバックされるので、実質40%オフの金額でオンラインライブが見れちゃうというわけです。

これがあるので、U-NEXTはやめられません。

 

今の時点では予想なので、チケット情報詳細が発表されたら、追記や修正予定です。

 

\スポンサーリンク/

サザンの大晦日年越しライブ配信日程・チケットの値段や視聴方法まとめ

サザンの大晦日年越しライブのまとめ、日程やチケット料金、見逃し配信などのまとめです

ライブ開催日時:12月31日(木)22時スタート
配信プラットフォームと視聴方法:LIVESHIP(FC会員向け)、ABEMA、U-NEXT,ぴあなど
チケットの種類と価格:4,500円(手数料加算あり)
見逃し配信:2021年1月7日(木)23:59まで(予定)

 

大晦日といえば紅白、サザンがサプライズで出るか?という噂もありますが、”横浜アリーナからの中継”だけはなさそうですね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました