嵐の活動休止前最後のライブとして『This is 嵐』を桃居ドームで開催、そしてライブ配信されることが発表されました。
配信時間(日時)はいつ? 配信プラットフォームや視聴方法は? チケット料金はいくら? ファンクラブ会員でなくても申し込めるの?グッズ販売はあるの?
などなど気になることを、予想も含めてまとめました。
追加発表あり次第、公式からの情報に差し替え・追記していきます。
This is 嵐のライブ配信は大晦日の何時から?ー午後8時!
嵐 大晦日に東京ドームでラストライブ #嵐 #ARASHI #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンラインhttps://t.co/kFJ41jBF9H
— 文春オンライン (@bunshun_online) November 10, 2020
アラフェス2020に続き、大晦日の12月31日に、嵐のライブThis is 嵐LIVEが無観客生配信での開催が発表されました!
アラフェス2020は事前収録の配信でしたが、今度は生配信ということで、活動休止前のラストライブを画面越しとはいえ生で見ることができるチャンスが生まれました。
配信プラットフォームやライブの開始時間などの詳細はまだ発表されていませんが、何時からなのかは気になりますよね。
大晦日といえば紅白もあります。
嵐の紅白出場も発表されています。
紅白にはライブ会場からのリモート出演なのか、カウコン(未発表)との兼ね合いは?など時間は特に気になります。
大晦日ってけっこう忙しいんですよね、お仕事がある方も多いですし、時間はとても気になるところです。
【11月30日追記】ライブの詳細が発表されました!
This is 嵐ライブの開始時間は午後8時、20時です!
終了時間は発表されていませんが、2〜3時間のライブになるのではないでしょうか。
アラフェス2020はPART 1が16:30開始、PART 2が19:30開始、という2部制でしたが、This is 嵐ライブは、20時からの1部構成、長めの公演時間になるのでしょうか???
紅白は午後7時30分スタートですが、オープニングに嵐の姿はないのでしょうか??
また、2020年はカウコンに変わる年越し企画があるとフジテレビからの発表がありましたが、嵐はそこに間に合うのか??
ライブの開始時間がわかったものの、新たな疑問が湧いてしまいましたね。
チケットの値段は?ファンクラブ会員以外の一般申し込みは可能?
嵐 大晦日生配信ライブ決定
サンスポ
東京中日
日刊
デイリー#嵐 #ARASHI pic.twitter.com/QglovLKttB— 潤子🌰 (@jlove830) November 12, 2020
ファンクラブ限定なのか? それとも、アラフェスのように一般も視聴できる(パートがある)のか?
という点は気になりますね。
ファンクラブに入っていなくても、嵐の活動休止前最後のライブはぜひとも見たい、と考えている方は大勢いらっしゃると思います。
嵐のリアルライブのチケットはファンクラブに入っていても激戦ですが、アラフェス2020のように、配信ならばファンクラブ以外にも開放してもらえると期待していましたが、そのとおりとなりました。
嵐FC会員料金(税込み) | ジャニーズFC会員料金(税込み) | 一般料金(税込み) | |
This is 嵐ライブ
(20:00開始) |
4,800円 | 5,300円 | 5,800円 |
アラフェス2020と同様、嵐FC、嵐FC以外、ジャニーズFC以外でも視聴可能な3種類のチケットが発売です。
視聴チケットの購入期限は12月31日(木)19:30まで、開演時間の30分前までです。
また、支払い方法は、クレカ、コンビニ支払い、銀行振込の3種類対応です。
・コンビニ・銀行振込(支払手数料:187円(税込))
対応コンビニ:(ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストア)
嵐FCのみ、特別に紙チケットが発行されます。メモリアルの意味もあるのでしょう、これは嬉しい配慮ではないでしょうか。
チケット購入はこちらのページからどうぞ
▶ This is 嵐ライブのチケットを確保する(Johnny’s net オンライン)
グッズも販売開始になりましたね。
販売期間は、11月16日(月)5:00~2021年1月15日(金)23:00 です。
発送開始が12月中旬より順次ということなので、ライブ当日に間に合わせたい場合は早めの注文がいいでしょうね。
特に年末に入ると物流は急増すると予想されるので、ほしい物が決まっている方はお早めに!
【11/16(月)~販売開始】
★「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」オフィシャルグッズジャニーズショップ オンラインストア(MERCH MARKET 2020)での販売が決定いたしました。https://t.co/q0ZsfZ4eOi
— ジャニーズショップ (@Jshop_info) November 13, 2020
せっかくのライブなので、スマホやタブレットの小さな画面ではなく、テレビの大画面で見たい!という方は、こちらの「ライブ配信をテレビの大画面で見る方法」もどうぞ!
配信プラットフォームや視聴方法は?見逃し配信はある?
めざましテレビ全部見せ 5時台
嵐 大晦日に初の生配信ライブ
智くんコメント「皆さんで楽しめることは何かな?ということを常に考えて企画をこれから考えていきます」
スポーツ紙紹介📰#めざましテレビ #嵐 #大野智 pic.twitter.com/nvqfqP36nN
— hana花 ⋆*❁* (@hana327419) November 12, 2020
配信プラットフォームや視聴方法に関しての発表はまだありませんが、アラフェス2020と同じではないでしょうか。
【11月30日追記】配信プラットフォームや視聴方法についても発表がありました
アラフェス2020とほぼほぼ同じですね。
- 配信プラットフォームはJohnny’s net オンライン(ジャニーズネットオンライン)上
- 見逃し配信は「なし」
- 時間指定でのストリーミング配信(さかのぼっての視聴・ダウンロード視聴は不可)
です。
見逃し配信はありません
しかし、アラフェス2020は開催後に「リピート配信」が発表されたので、それを期待したいところです。
- 配信プラットフォームはJohnny’s net オンライン(ジャニーズネットオンライン)上
- 見逃し配信は「なし」、開催後に「リピート配信」を実施
- 時間指定でのストリーミング配信(さかのぼっての視聴・ダウンロード視聴は不可)
となってほしいものです。
Johnny’s net オンライン(ジャニーズネットオンライン)だとサーバーが心配と言われていましたが、アラフェスでは一部を除き目立ったサーバートラブルはなかったようなので、今回もジャニーズネットオンライン一本で行くようですね。
配信日の日程がきまり次第、Johnny’s net オンラインに予定が掲載され、視聴チケットの販売がスタートという流れになるものと思われます。
具体的には、事前に視聴券(チケット)を購入、配信日や配信期間に視聴するという流れでしょう。
見逃し配信なしとの発表ですが、アラフェスのように開催後にリピート配信の発表があるのでは?と予想されます。
アラフェス2020は次のようなスケジュールでリピート配信となりましたね。
Part1(嵐FC限定) | Part2(誰でもOK!) | |
2020年11月6日(金) | 13:00~ / 19:00~ | 15:30~ / 21:30~ |
2020年11月7日(土) | 11:00~ / 22:00~ | 13:30~ / 24:30~ |
2020年11月8日(日) | 8:30~ / 20:00~ | 12:00~ / 22:30~ |
大晦日のライブをお正月にリピート配信というのがありそうな感じがします。
大晦日のThis is嵐ライブ配信日程・チケットの値段や視聴方法まとめ
アラフェス2020のまとめ、日程やチケットの種類、価格などは
配信プラットフォームと視聴方法:Johnny’s net オンライン上でのストリーミング配信(見逃しなし)
チケットの種類と価格:4,800円(嵐FC会員)・5,300円(ジャニーズFC会員)・5,800円(一般)
と発表されました(11月30日公式発表)。
アラフェスがベースになるのではと予想していましたが、発表された内容を見ると、ほぼ踏襲されている感じですね。
紅白との兼ね合いや、年越し企画との調整などまだ気になることはありますが、時間がはっきりしただけでも皆さんいろいろ調整がしやすくなったのではないでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント