嵐の活動休止前最後のライブ『アラフェス2020 at 国立競技場』が11月3日、ついに開催されてしまいました。
円盤(BD/DVD・ブルーレイBlu-ray)の発売が待ち遠しいですね。
無観客事前収録のライブを配信という形での開催でしたが、円盤も当然発売されるでしょう。
気になるのは円盤の内容ですね。
いつ発売されるのか、配信とは別の編集になるのか、収録映像はPart1、Part2両方なのか、嵐ファンクラブ会員限定スペシャルコンテンツ「生配信だョ 嵐会」は収録されるのか、初回限定盤には特典映像とかあるのか、などいろいろ気になりますよね。
過去の嵐のライブのブルーレイ・DVDの発売日などから、アラフェス2020の円盤はいつ発売なのかを予想しています。
過去のアラフェスの円盤発売日はいつ、開催から何日後だった?
この投稿をInstagramで見る
過去にアラフェスは2度、2012年と2013年に旧国立競技場で開催されています。
どちらも円盤化されていますが、発売までどれくらい待ったのでしょうか?
開催日 | 円盤発売日 | |
2012年のアラフェス | 2012年09月20日・21日 | 2012年12月26日 |
2013年のアラフェス | 2013年09月20日・21日 | 2014年5月21日 |
2012年は開催からおよそ3ヶ月後、2013年は約8ヶ月後の発売でした。
2012年はDVDのみ、2013年はBD/DVDの両方が発売されていますが、それが理由とは考えられないですよね。
今まではリアルなライブを開催、それを編集するという形でしたが、今回はライブ配信のために事前収録というところが全く異なるので、再編集しないのであれば、かなり早く発売できるのではないかと思うのですが。。。
もしかしてクリスマスには発売されたりしませんかね???さすがに無理か・・・
最近の嵐ライブツアーの円盤発売日はいつ、開催から何日後だった?
では、嵐のライブツアーの円盤は、最後の公演からどれくらい立って発売されていたのでしょうか?
直近のライブツアーの円盤2枚をみてみましょう。
最終公演日 | 円盤発売日 | |
ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」 | 2018年1月14日 | 2018年6月13日 |
2019年12月25日 | 2020年9月30日 |
2017-2018 の「untitled」は開催からおよそ5ヶ月後、20周年の5x20ツアーは約9ヶ月後の発売でした。
2017-2018 の「untitled」は、2017年11月から2018年1月まで行われた5大ドームツアー『ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「untitled」』から2017年12月26日開催の東京ドーム公演を収録、DVD/Blu-rayそれぞれ初回限定盤と通常盤の、計4種類が発売されました。
特典映像には初回限定盤に「嵐の嵐会」、通常盤にマルチアングル映像と、ツアー最終公演の2018年1月14日開催の京セラドーム大阪公演からダブルアンコール映像が収録されています。
▶ ARASHI LIVE TOUR 2017-2018 「Untitled」をアマゾンでチェックする
5x20ツアーの方は、2018年11月から2019年12月にかけて行われたデビュー20周年記念ツアー「ARASHI Anniversary Tour 5×20」全50公演の中から、2019年12月に東京ドームにて行われたツアー最終公演を収録、通常盤DVD/Blu-ray、ファンクラブ会員限定盤DVD/Blu-rayの4種類が発売されました。
通常盤の初回プレス仕様には、72ページのフォトブックレットが付属、Disc2の一部(『A・RA・SHI 』『ハダシの未来』『5×20』『Love so sweet』)には、マルチアングル映像が収録され、ファンクラブ会員限定盤には特典映像として、2018年12月の東京ドーム公演も追加収録されました。
ファンクラブ会員限定版には、2公演分が収録されているところは、今回のアラフェスの円盤の構成の参考になりそうですね。
▶ ARASHI Anniversary Tour 5×20をアマゾンでチェックする
4枚の円盤の発売タイミングを見てきましたが、早くて3ヶ月後、長いと9ヶ月後という幅の広さです。
今回は早く見たい、というか2度めを早く見たい方が多いと思うので、早いリリースタイミングになるのではないかなと予想しています。
願わくばクリスマスプレゼントで年内12月といいたいところですが、来年の春ごろにはリリースされるのではないでしょうか?
おそらく公演終了後には、円盤発売日が発表されると、これまた勝手に予想しちゃいます。
アラフェス2020の円盤の収録内容はどうなる?
嵐ファンクラブ会員限定スペシャルコンテンツの詳細が決定いたしました!
その名も「生配信だョ 嵐会」!※「生配信だョ 嵐会」は、嵐ファンクラブ会員様であればどなたでもご視聴いただけます。https://t.co/93EGAXtjrJ#ARASHI #アラフェス2020 pic.twitter.com/0p2xiqSlQQ
— アラフェス 2020 at 国立競技場 (@ARAFES2020) October 28, 2020
収録内容も気になりますよね。
ライブはPart1が嵐ファンクラブ会員のみ、Part2が誰でも見られるという2部構成、またライブの前には嵐ファンクラブ会員向けのスペシャルコンテンツ「生配信だョ 嵐会」もありました。
大きく3種類のコンテンツがあるわけですが、通常版はPart2のライブ内容だけではないでしょうか。
逆に、嵐ファンクラブ会員向けの限定版は、全部入りであってほしいと思いますよね。
録画を厳しく禁じるのであれば、ちゃんとコンテンツの供給もしてほしいと思ってしまいます。
また、過去のアラフェスの円盤には初回限定盤という形態はなく、「通常版初回プレス仕様」と「通常版」の2種類(収録内容は同じ、パッケージが異なりブックレットが付くのが初回プレス仕様)でしたが、今回は少しでもなにか初回限定盤は変えてくるのでは???と勝手に予想しています。
初回限定盤の特典には、ライブ前のスペシャルコンテンツのほんのサワリだけみたいな特典が入ると、嬉しい気がします。
まるごと見せてもら得ればもちろんありがたいけど、そこは長年嵐を応援してきた嵐ファンクラブの皆さんと同じなのは申し訳ないと思うんですよね。だからちょっとだけ。
それともやっぱり映像はなくて、せいぜいブックレットかな。
何かしら特典はあってほしいですね・・
アラフェス2020の円盤 BD/DVD発売日はいつ?初回限定盤特典や収録内容は? まとめ
アラフェス2020 at 国立競技場(11月3日)の円盤発売日と収録内容の予想まとめです。
・初回限定特典には、Part1や「生配信だョ 嵐会」の一部をチラ見せで収録(期待)???
・嵐ファンクラブ会員限定版には、Part1や「生配信だョ 嵐会」も収録???
あくまでも予想ですが、やはり嵐ファンクラブの会員向けには、スペシャル版を発売してほしいですよね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント