マツコの知らない世界で紹介された、村上かなこ(抹茶きな子)さんオススメの抹茶スイーツが話題です。
7000食以上の抹茶スイーツを食べてきた中からの厳選されたおすすめはどれも美味しそう!
お取り寄せは可能?アマゾンや楽天の通販で買える?気になりますよね、まとめました〜
千紀園 濃チーズケーキ『抹茶まる』- お取り寄せ可能
「抹茶まる」は、抹茶入のチーズケーキです。
千紀園さんは、お茶会用の抹茶や茶道具なども扱うお茶屋さんです。
お茶屋さんの抹茶スイーツは、ほとんどハズレがないですよね。
この抹茶まるは、お抹茶本来の旨味や色を損なわないようにするため、施策を何度も繰り返した末に生まれたそうです。
写真からも濃厚そうな食感が伝わりますね。直径5センチと、小ぶりなチーズケーキですが、濃厚な味わいならば少し小さめなほうが、ちょうどいいと言えるのかもしれません。
食べた皆さんの口コミや評判はでしょうか?
【抹茶まる】と【黒まる】
抹茶のチーズケーキで小豆が少し入っててラッキー!甘すぎず美味しい😋
黒いのは竹炭。少しシャリシャリしててアッサリかな。 pic.twitter.com/3wlYHnva3Q— モアナ🐈 (@blue7lea) December 30, 2021
甘すぎないというのはいいですよね!
他にもいろいろな抹茶スイーツを展開されています。
トリュフやシフォンケーキ、ゼリーに生チョコ、大福など、目移りしそうなくらいたくさん種類がありますよ。
伊藤久右衛門 『抹茶パフェアイスバー』- お取り寄せ可能
これを差し入れやお土産でいただいたら、持ってきてくれた方への評価が爆上げしそうです^^
食べた皆さんの口コミや評判はどうなんでしょうか?
ROUSIちゃんからバレンタインデーにアマギフをいただいたので、抹茶パフェアイスバーを注文しました!🎁
見た目もおいしい味もおいしい!😋ありがとうございましたっ!🙌 pic.twitter.com/hhdmWGF35R
— FINA (@fina17v) February 20, 2021
中身はこんなになってるー!
パフェアイスバーだって。私には羽子板に見えたよ(笑)この「宇治抹茶」って書いてあるチョコプレートが非常に美味しかった!
あとこれはいちご味なんだけど、ピンクの部分が香料とか気にならない自然ないちご味でGood!#伊藤久右衛門 #抹茶パフェアイスバー pic.twitter.com/rt0pwGhzrT
— きこ@noteはじめました (@kikoslog) December 12, 2021
見た目のインパクトも話題ですが、お味の評判もいいですね。
こちらも、他にもいろいろな抹茶スイーツを展開されています。
生チョコ、だいふくに、ロールケーキなど、こちらも、あれこれ食べたくなってしまうような、悪魔の囁きが聞こえます。
丸久小山園 『抹茶ロールケーキ』- お取り寄せ不可
丸久小山園元庵🌿抹茶ロールケーキ🌿🍃美味しい抹茶クリームと甘めの生クリーム◎かけてあるお抹茶が苦くて絶妙。#greentea #matcha #marukyukoyamaen #rolecake #抹茶 #ロールケーキ #丸久小山園 pic.twitter.com/d67w9l8BB0
— 抹茶きな子 (@GreenkinaTEA) April 26, 2016
丸久小山園直営のショップ(京都市中京区西洞院)併設の茶房「元庵」でいただくことができる抹茶ロールケーキです。
残念ながらお取り寄せできないんですね。
「元庵」ではお茶を選べるケーキセットとして1300円でいただくことができます。
「元庵」の店舗情報は、次のとおりです。
営業時間:9:30〜18:00茶房10:30〜17:00(ラストオーダー)
休業日:毎週水曜日(祝営業)、正月三箇日
電話:075-223-0909
アクセス:
地下鉄「烏丸御池駅」4-1番出口より約500m 徒歩6分
地下鉄「二条城前駅」2番出口より約500m 徒歩6分
京都市営バス(9・12・15・50・101系統)「堀川御池」バス停より約400m 徒歩5分
【地図】
口コミは、「美味しい!」がズラッと並んでいます。
お取り寄せできないのが残念ですが、わざわざ言って食べるからこその味わいもありますよね。
西洞院通りにある 丸久小山園 さんの
抹茶のロールケーキ♪
抹茶の生地がフワフワで、生クリームと抹茶クリームが
濃厚でとっても美味!#京都#京都スィーツ pic.twitter.com/DeO0RERGXn— mai0112 (@maiiwata0112) July 16, 2020
場所にもよるけど紅葉だったら祇王寺と瑠璃光院がオススメ🍁
スイーツだったら丸久小山園の抹茶ロールケーキとか宇治の辻利兵衛本店、祇園だったら北川半兵衛がよきよき— 真桜🌸 (@sakuramauoni) November 11, 2019
丸久小山園の抹茶ロールケーキ食べた♥
ほんっとに美味しい😋
抹茶濃ゆいし生地ふわふわだしまた食べたい(๑♡ᴗ♡๑) pic.twitter.com/kAVbHJJV69— 真桜🌸 (@sakuramauoni) October 27, 2019
せめて老舗のお抹茶だけでも、という方は、アマゾンでも楽天でもどうぞ!
一口に「抹茶」といっても、いろんな種類がありますね。
中村藤吉 『生茶ゼリイ 抹茶』- お取り寄せ可能
中村藤吉本店の生茶ゼリィwww
つるんと一口???
( *´艸`)クスッ♪ pic.twitter.com/r8N3sATSJm— ♡Love抹茶♡bot (@Lovematcha_bot) September 28, 2020
つるんとした食感で、ペロッといけてしまう生茶ゼリィ。
お取り寄せは、直営のオンラインショップから可能です。
食べた方の口コミも、高評価のものばかりですね。
中村藤吉本店の抹茶ゼリー。上品さと高級さが素晴らしい! pic.twitter.com/XcRaKssyQn
— 抹茶♥ (@maccha_028) September 27, 2020
中村藤吉の生茶ゼリー美味しすぎて涙でる pic.twitter.com/1a3YMuqAwb
— Qoo (@qoo_pkbks) September 27, 2020
宇治の本店の他にも、東京銀座のGINZA SIXではイートインまたはテイクアウトも可能です。
宇治本店では、器が竹筒になっていて、一層の風情を感じられますね。行きたいなぁ。
あいけいCafe 『抹茶ティラミスパフェ』- お取り寄せ不可
この投稿をInstagramで見る
愛知県西尾市の食品卸売の会社、愛慶食品(あいけいしょくひん)が運営する小さなカフェ、あいけいCafeでのみ食べることができる、抹茶ティラミス。
農薬を使っていない抹茶で作ったというティラミスは、かなりボリュームがあるそうですよ。
ほかにも、いちご、シャインマスカット、もも、なし、ナガノパープルなど、季節に合わせてえりすぐりの農家直送のフルーツを使ったフルーツパフェも人気のようです(むしろこっち?)。
あいけいCafeの店舗情報は、次のとおりです。
住所:愛知県西尾市上町薬師前20-2
電話番号:0563-56-2022
アクセス:桜町前駅から1,950m
営業時間:9:00~16:00(LO15:30)
モーニング 9:00〜11:00
ランチ・カフェ 11:00〜16:00
パフェ 12:00〜16:00
定休日:木・日曜日 (その他不定休あり)
【地図】
気軽に行ける場所ではありませんが、西尾まで足を伸ばしたらぜひ食べに行きたいですね。
cafe LUKE(カフェルーク)『抹茶パンケーキ』- お取り寄せ不可
この投稿をInstagramで見る
こちらも愛知県西尾市にあるカフェです。
西尾市は、抹茶の生産量が日本一なんですね。知らなかった、驚きです。
温かい抹茶エスプーマソースをふわっふわのパンケーキの上に温かい抹茶エスプーマソースを掛けるのを、目の前で見せてもらえるようです。
お皿の上がまたたく間に緑色に〜〜。
この投稿をInstagramで見る
抹茶ティラミスバージョンのパンケーキや、このエスプーマをかき氷の上にかけた抹茶かき氷もあります。
どれもおいしそう!
ほかにもエッグベネディクトやフレンチトースト、パスタなどのカフェメニューもあります。
cafe LUKE の店舗情報は、次のとおりです。
電話番号:0563-65-2946
予約可否:予約不可
アクセス:福地駅から2,484m
【地図】
まとめ
マツコの知らない世界で紹介された、村上かなこ(抹茶きな子)さんオススメの抹茶スイーツのうち、お取り寄せが可能なのは次のとおりです。
伊藤久右衛門 『抹茶パフェアイスバー』
中村藤吉 『生茶ゼリイ 抹茶』
どれも本当に美味しそうで、みんな食べたくなりますね!
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント