【マツコの知らない世界】に出演されたモモンガ博士こと、升水翔平(ますみずしょうへい)さんが話題です。
小動物、その中でも特にフクロモモンガを愛するペットショップ店員と、総合格闘技パンクラスのチャンピオン、という2つの顔を持つ升水翔平さん、どんな経歴の方なんでしょうか?
升水翔平/モモンガ博士の経歴や学歴、柔道から格闘技に転向した理由や戦績など、気になることをまとめました。
升水翔兵/モモンガ博士の経歴や学歴!格闘技は趣味?
この投稿をInstagramで見る
升水翔兵(ますみずしょうへい)さん プロフィール
生年月日:1986年7月12日
出身地:神奈川県平塚市
出身校:平塚市立大野中学校、東海大相模高校
最終学歴:東海大学卒業
所属:コジマ(ペットショップ店員)・升水組(格闘技)
職業:ペットショップ店員・格闘家
神奈川県平塚市出身の升水翔平さんは、地元の市立大野中学を卒業後、柔道の名門東海大相模高校、東海大学へと進学しました。
東海大学といえば、柔道会では強豪中の強豪、OB/OGには、金メダリストがズラリです。
ロサンゼルスオリンピック金メダリストの山下泰裕(やました やすひろ)さん、
シドニーオリンピック金メダリストの井上康生(いのうえ こうせい)さん、
アテネで金、北京では銀メダルを獲得した塚田真希(つかだ まき)さん
リオオリンピックの金メダリストの田知本遥(たちもと はるか)さん
金メダリストをあげるだけでもこんなにいる強豪校で柔道を続けていたということは、オリンピックを目指していたのかもしれませんね。
なのに、なぜ柔道をやめてしまったのだろう?とちょっと気になりますね。
この投稿をInstagramで見る
お仕事は、動物が好きだったということで、ペットショップ「コジマ」に就職されています。
おもに小動物を担当されている升水さんは、「モモンガ博士」というツイッタアカウントをお持ちで、日々、モモンガとの暮らし方や、かわいい写真などのモモンガ情報を余すところなく発信されています。
格闘家が小動物大好きとかって、ギャップ萌えでしかないですよね。
お勤め先のペットショップについては、こちらの記事でまとめています。
▶ 升水翔平/モモンガ博士の勤めるペットショップや勤務シフトなどまとめ
升水翔平さんの戦績や柔道から格闘技に転向の理由は?
この投稿をInstagramで見る
升水翔平さんは、中学時代から柔道で活躍されていました。
平塚市立大野中学校時代には、全国大会で準優勝。
柔道の名門の東海大相模高校、東海大学と進み、韓国ジュニア国際大会3位など数々の大会で好成績を収め、社会人になってからも柔道を続けていました。
中学から高校までの成績、たぶん一部だと思いますが。優勝や準優勝などの戦績が並んでいます。
【中学時代】
神奈川県中学校柔道大会優勝5回
関東中学校柔道大会優勝1回
全国中学校柔道大会準優勝
【高校時代】
関東Jr.柔道大会優勝
全日本Jr.柔道大会3位
国民体育大会柔道団体青年の部3位
【大学時代】
韓国国際Jr.柔道大会3位
全日本体育系柔道大会優勝
講道館杯5位
バンクーバー国際柔道大会準優勝
バンクーバー国際柔道大会優勝
国民体育大会青年の部準優勝
ところが、ルール改正で得意の肩車が禁止となり、選手としての限界を感じて柔道は引退しました。
会社員をしながら趣味で始めた総合格闘技の世界で、組んで投げ、抑え込み技や絞め技を展開する柔道のスタイルを持ち味として、メキメキ頭角を現していきました。
2019年7月21日、総合格闘技団体パンクラスの主催大会「PANCRASE307」で、フライ級の暫定王者を決めるタイトルマッチに挑戦、TKO勝ちしてみごとベルトを勝ち取りました。
2014年に参戦してからベルトを勝ち取るまで、パンクラスでの戦績は14戦11勝、プロ転向から10年目で初の戴冠でした。
この試合には、平塚の大野中学校柔道部で指導を受けた恩師の真田州二郎さんなど、地元から80人もの応援団が駆け付けたそうです。
この投稿をInstagramで見る
真田先生には、今でもいろいろアドバイスを受けるなどしていて、長く師弟関係が続いているそうです。
恩師、真田先生が平塚に柔道を根付かせてくれたということにとても感謝されているようで、自分も平塚に格闘技を根付かせたいという考えから、地元で市内で総合格闘技のジムを開くことが夢なのだそうです。
恩師から受けたものを次に繋ぐ、素敵な夢ですよね。
実現されることをお祈りしています。
まとめ
ルール改正をきっかけに柔道を引退した升水さんでしたが、趣味で始めた格闘技の世界で、その柔道の経験が花を咲かせてベルトを獲ってしまうとか、夢がありますね。
モモンガ博士と格闘家。全く正反対のように思える2つの顔をお持ちですが、命がけという点では共通するものがあるのかもしれないですね。
モモンガ博士としての升水さんについては、こちらの記事でもまとめています。
▶ 升水翔平/モモンガ博士の勤めるペットショップや勤務シフトなどまとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント